卒業生の活躍

5月27日(月)より、教育実習が行われています。

2週間の実習生は、明日が最終日。
3週間の実習生は、あと1週間です。

今日・明日で、実習生の公開授業が次々と行われます。

教材研究で、毎日遅くまで残っている姿が見られました。
よい先生になるように、頑張っていって欲しいです。

ファイル 4547-1.jpg

ファイル 4547-2.jpgファイル 4547-3.jpg

部活動,女子ソフトテニス部

ファイル 4546-1.jpgファイル 4546-2.jpgファイル 4546-3.jpgファイル 4546-4.jpg

6月2日(日)豊明市勅使コートにおいて、市長杯争奪大会がありました。

ファイル 4546-5.jpgファイル 4546-6.jpg

伊倉・堀チームが優勝、則竹・佐藤チームが2位、鍋島・向内チームが3位でした。

ファイル 4546-7.jpgファイル 4546-8.jpg

SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

ファイル 4545-1.jpgファイル 4545-2.pngファイル 4545-3.pngファイル 4545-4.pngファイル 4545-5.pngファイル 4545-6.png

 名古屋大学訪問時には、仰星コースの先輩方(現在名古屋大学および名古屋大学大学院に通っている先輩方3人)が大学内を案内してくれました。実際の先輩方の体験談や話をするなかで、大学生活に対するイメージもわき、刺激を受けることができました。

 博物館(古川記念館)、ノーベル章展示室や赤崎記念研究館、附属図書館等を訪問しました。ノーベル章展示室や赤崎記念研究館では、青色発光ダイオードの発明により2014年にノーベル物理学賞を授与された赤崎勇名古屋大学特別教授の研究の一部を見ることができました。

 午後からは、JICA 中部に訪問しました。JICAでは、JICAの役割やSDGsについて説明をしていただきました。

 まず世界における発展途上国の割合について教えていただきました。発展途上国は世界の8割を占めると聞き、先進国で暮らせている今の私たちの生活は決して当たり前ではないと改めて感じることができました。
 青年海外協力隊でパラグアイへ行ったJICAの奥田さんの体験談では、パラグアイでのお話があり、お客さんが来た時にみんなで飲み物を回し飲みをするという文化がある等、日本との文化の違いを感じることができました。

 また、「国際協力」という言葉は、開発途上国への援助のみではなく、先進国、開発途上国にかかわらず、国同士がお互いに援助し合う関係だということが分かりました。

部活動,ブラスバンド部

ファイル 4544-1.jpegファイル 4544-2.jpeg
6/2(日)桶狭間古戦場まつりの芸能発表に参加いたしました。
新入生が入り、新体制となっての初めての演奏です。
今回は軽音部のドラムのお二人、OBの方にも参加していただき、充実した時間を過ごせたように思います。

久しぶりの人前での演奏ということもあり、緊張や戸惑いで思うような演奏ができなかった、悔しいと嘆く部員もおりましたが、顧問としては軽トラックで器材を運搬して演奏するという任務が果たせた、そして、サックスを始めてから1年が経過したためか、いつもより周りの音を聞いて吹くことができ、満足しております。

何より楽しく演奏できることが一番ではないでしょうか。
そう思うこの頃であります。

またこれからイベントが続いていきます。
練習をしっかりして、悔いのない演奏をし、心から楽しみます。
ファイル 4544-3.jpeg

空手部,部活動

ファイル 4543-1.jpegファイル 4543-2.jpeg

6/2、選手派遣要請を受け組手審判講習会に参加しました。今回の審判講習会は高校生基準(ジュニア・カデットルール)ではなくシニアルールであり、公式戦とは異なる基準です。1人あたりの試合数も多く、長い1日に感じましたが、多くの経験を積むことができました。

ソフトボール部,部活動,レスリング部

ファイル 4542-1.jpgファイル 4542-2.jpgファイル 4542-3.jpgファイル 4542-4.jpgファイル 4542-5.jpgファイル 4542-6.jpgファイル 4542-7.jpgファイル 4542-8.jpg

今日は江南市の蘇南公園グランドで女子ソフトボール競技の準決勝と決勝が行われました。

準決勝の対戦相手は東海学園高等学校です。
多くの応援に支えて頂き、選手はベストを尽くしたと思いますが、4ー5で敗退し、3位てした。

本日で星城の県大会は終了しました。次回は、東海高等学校総合体育大会が静岡県で行われます。

応援ありがとうございました。

レスリング競技の結果が入りました。今日のレスリングは、グレコローマンスタイルの個人競技です。グレコローマンスタイルの競技の全国大会は、8月中旬に大阪で行われます。(インターハイの期間中ではありません)

51㎏級 優勝 2年 高橋瑠希弥
60㎏級 優勝 3年 水島 稜介
71㎏級 優勝 3年 太田 晃暉
92㎏級 優勝 2年 千葉 大輝

50㎏級 準優勝 1年 満永 大翔
55㎏級 準優勝 2年 内山 虎飛

以上の選手は東海大会・全国大会の出場権を獲得しました。