【未来探究】明徳コース 第11回 総合的な探究の時間

【第11回】9月6日(金)「探究DAY行先希望調査・ゲーム調査と内容検討」(明徳1年生・探究)

 今日から2学期の未来探究の授業が始まりました。2学期は1学期に学んだ内容とこれからある探究DAYでの活動を踏まえて、SDGsを楽しく分かりやすく学ぶことができるゲーム開発をおこなっていきます。

 5時間目は、10月11日(金)に予定されている探究DAYでの研修先について調べ、どの研修先を選択するかの希望調査を行いました。探究DAYでは、SDGs AICHI EXPO2024への参加、各研修先に行きSDGsや社会課題への取組みを学習、情報収集してSDGsゲームの開発や今後の探究学習に生かしていきます。今年は5つの研修候補があるため、それぞれが興味・関心がある所を選択していました。またゲーム作成に向けて、過去に作成したSDGsゲームに触れて、ゲーム制作のヒントを得る活動もおこないました。

 6時間目は、ゲーム内容について検討をしました。まずはSDGsゲームの作り方動画を参照させ、ゲーム作成に対するイメージや注意点を確認しました。ゲームはテーマとルールが重要です。具体的な内容やどのSDGsを取り入れるかなど考えることは他にも多いですが、様々なゲームを調べ参考にし、これから試行錯誤しながらゲーム開発をおこなっていきます。素晴らしいゲームの数々ができることを期待します。

【第11回】 9月6日(金)5・6限「2学期の探究授業に向けて」

 いよいよ、2学期の探究の授業がスタートしました。2学期は探究DAYや研修旅行という大きな行事があります。それに向けて、授業の中で準備をしっかりと整えていきます。

 今回の授業で2学期以降、活動を行う班を編成しました。探究DAYと研修旅行に関わる大切な班となります。これから様々な活動を協力して行っていかなければなりません。初めて関わる人とコミュニケーションをとりながら慎重に班を組んでいる様子が見られました。人間関係を上手く築いていくことも一つの勉強だと思います。これからの活動がより円滑に、そして楽しく行えることを望みます。

 台湾と韓国コースに関してはホテル割も決めました。まだまだ、これから決めていかなければならないことが多くあります。我々教員は生徒の自主性が最大限発揮されるような授業を計画していく所存です。

【第10回】9月6日(金)5・6限「星夢キャリアデザイン」(3年生 探究)

9/6  5限目は、2学期から行う「星夢キャリアデザイン」の説明と希望調査を行いました。1年生で学習したSDGsの内容もかけ合わせ、複数の分野ごとに自分たちの力で探究していきます。今回から始まる学習内容に期待と不安があると思いますが、3年間の集大成として、今後の進路につながる発表ができるといいです。

6限目は、進路カレンダーの作成を行いました。9月に入り多くの大学・短大・専門学校の願書受付が始まりました。就職希望の生徒は、書類の発送を終えました。

今後は受験当日まで面接や筆記試験に向けた準備をしていきます。そのために進路日程や入試要項の再確認を行い、予定表を作成しました。目に見える形に表すことで今やるべきことが明確になったと思います。中には、受験対策までの時間がない人もいました。総合型入試や公募制推薦入試も準備が大事です。早めの行動をとり、受験対策をしっかりと行い合格を勝ち取ってほしいと思います。