【未来探究】明徳コース 第12回 総合的な探究の時間

【第12回】9月13日(金)「探究DAY行先希望調査・ゲーム調査と内容検討」(明徳1年生・探究)

 本日の探究授業では、ゲーム作成と探究Dayで参加するSDGs AICHI EXPO2024の出店企業と各企業の取り組みについて学習しました。

 ゲーム作成では、カードゲーム・ボードゲームのどちらかをベースにゲームを作成するか選択し、具体的にルールや内容について話し合いました。活動の様子を見ていると、様々な意見を出しながら楽しく話し合っていました。素晴らしいゲームが作成できるのが楽しみです。

 探究Dayについては、SDGs AICHI EXPO2024に参加する各企業や自治体の取り組みについて調べてました。一人ひとりが興味関心を持った企業や自治体を調べて取り組みについて深く学ぶことができました。

【第12回】 9月13日(金)5・6限「探究DAYの研修地決定・行程表作成、台湾・韓国コース:研修旅行のB&Sプログラムの行程検討、沖縄コース:4日目の班別研修行程表作成」

 5時間目は、探究DAYに向けて行程表を作成しました。どこのチェックポイントを通ってどこで研修を行うのか、お昼は何をどこで食べるかなど当日の行動がスムーズになるように準備を整えていきました。この行程作成ができないと、研修旅行での活動計画も上手く立てられません。今回の探究DAYはそういった研修旅行に向けた練習という側面もあり、綿密に計画を立てていく必要があります。

 6時間目は、行程表作成の続きとしおり作成に取りかかりました。また、韓国・台湾コースは、2日目に計画されているB&Sプログラムの行程も計画しました。沖縄コースは4日目に計画されている首里城・国際通りでの班別研修の行程表を作成しました。自由に活動できるとあって、行ってみたいところ・やってみたいことをたくさん挙げて、どれにしようか迷う姿が見られました。これからの授業の中で、行程をより一層具体化させていきます。

【第11回】9月13日(金)5・6限「星夢キャリアデザイン」(3年生 探究)

9/6  5.6限目は、「星夢キャリアデザイン」のテーマに分かれて活動が始まりました。活動班を決めたり、テーマの調査を行い、情報を集めたりしました。

情報を集めていく中で自分の興味のある取り組みを見つけたり、星城高校でも可能か考えたり真剣に活動している様子が見られました。

その後の発表では、調べたものに加えて、自分の思いも周りの生徒に伝えている姿が見られました。聞いている生徒は興味を持って聞いたり質問をしたりするなど良い雰囲気でした。

次回以降も自分たちの力で進めていけることを楽しみにしています。