卒業生の活躍

本校、特進コースで野球部に所属していた「宮崎 太暉」さんが名古屋大学に合格したことが、
旺文社出版の「螢雪時代7月号」に特集として掲載されています。

 

[あなたはどうして難関大へ?]
特技&学業”二刀流”に聞いた

掲載中の「旺文社:螢雪時代2022年7月号」記事については下記画像をクリック

卒業生の活躍,部活動

本校OBの関屋猛久さん(星城大学剣道部監督・東レ名古屋剣道部監督)が1日、剣道八段合格の報告に来校されました。

   

剣道八段審査会は、11月29日(金)東京で行われました。

関屋猛久さんは、本校平成元年度の卒業生で、もちろん剣道部に所属し全国大会に出場するなど、在校時から活躍していた選手です。審査会は、なんと約1900名の受験者であったそうで、合格者はこのうちの7名という厳しい審査でしたが、無心の技を出しきったことが合格へつながったのだそうです。

関屋先生は「先生の教えをしっかり守り、徹底して稽古をしてきました。それが自信につながりました。生徒の皆さんも一生懸命頑張ってください。」と語ってくれました。

卒業生の活躍,部活動,男子バレーボール部

 NHK名古屋放送局【ラジオ第1】企画の《夕刊ゴジらじ》の公開生放送に、本校男子バレーボール部関係者が出演することになりましたので、ここにご案内申し上げます。

 メインゲストは、本校卒業生で、全日本バレーボール男子でエースをつとめる石川祐希選手です。

 また会場には石川選手の後輩で、長久手市立長久手南中学校教諭の越野先生率いるバレーボール部員の皆さんと本校バレーボール部員。さらに傘下チームのキッズスターズの皆さんがゲストのゲストとして招集されているようです。

 公開放送ですのでみなさんぜひご来場下さい。

 詳細として以下にまとめ、ご案内申し上げます。

番組:夕刊ゴジらじ(生放送)
日時:8月28日(水) 午後5時00分~5時55分
会場:NHK名古屋放送センタービル1階
放送:NHKラジオ第1(愛知・岐阜・三重県向け)

また、同日18:10から同じNHK名古屋局の生放送「まるっと」にて石川選手が出演することもわかりました。来年のオリンピックの絡みですね。
こちらはテレビで御覧下さい。

卒業生の活躍

5月27日(月)より、教育実習が行われています。

2週間の実習生は、明日が最終日。
3週間の実習生は、あと1週間です。

今日・明日で、実習生の公開授業が次々と行われます。

教材研究で、毎日遅くまで残っている姿が見られました。
よい先生になるように、頑張っていって欲しいです。

ファイル 4547-1.jpg

ファイル 4547-2.jpgファイル 4547-3.jpg

卒業生の活躍,部活動,男子バレーボール部

ファイル 4526-1.jpgファイル 4526-2.jpg

 2年連続3冠OBの川口太一選手(豊田合成トレフェルサ)が来校してくださいました。フィンランドのバレーボールリーグで月間最優秀リベロ、レギュラーラウンドMVPを受賞など、世界で活躍する先輩が指導をしに戻って来てくださることは、とても嬉しいですね。星城の選手たちは貴重な話に真剣に耳を傾けていました。
 男子バレーボール部は、今週末の5/18に豊橋市総合体育館、5/19と翌週の5/26に三好公園体育館にてインターハイの切符をかけた試合に臨みます。

 川口選手、お忙しい中ありがとうございました!