学校行事,学校生活

本日は令和6年度第1学期始業式でした。
 校長先生から「失敗を恐れず、たくさんのことに挑戦してほしい!」と生徒のみなさんの背中を押していただきました。

 そのあと、新入生代表(1年2組 鈴木 香澄)さんが代表して挨拶してくれました。そして、在校生が歓迎のあたたかい拍手でお迎えし、いよいよ令和6年度のスタートです。

学校生活

 新入生の皆さん。明日は入学式ですね。

ふと外を看ると、星城の桜は明日あたりがちょうど満開の感じがします。桜の木も、我々教職員一同も、皆さんを迎える準備は《満開万全》です。楽しみにお待ちしていま~す。   頓首

生徒会,学校生活,JRC部

2024.1.17 ー 1.18

令和6年1月1日に起きた能登半島地震災害への募金活動を前後駅にて行いました。

今回の募金活動は、JRC部員が「被災地に向けて自分達ができる第一歩としては、募金活動ではないだろうか」と考え、教員に相談があったことから始まりました。

豊明市役所へご相談したところ、豊明市役所・日本赤十字社とご一緒に生徒会・JRC部で街頭募金活動を行うこととなりました。

2日間に分けて募金活動を行い、多くの方々にご協力をいただきました。

ご協力いただきました地域の方々、誠にありがとうございました。

今回の義援金については、日本赤十字社を通じて、被災地の義援金となります。

また、日常生活を当たり前のように過ごしていますが、食事を摂る、清潔なトイレがある、寝る場所がある、帰る家がある、学校で勉強するなど、当たり前だと思えることが出来ていない地域や国があります。

今回の募金活動で社会貢献をする大切さを学ぶとともに、人と人、地域と地域、国と国がお互い支え合い、ともに平和な社会を作っていく必要性を学んでほしいです。

最後に、今回の活動に対して、迅速に動いていただいた豊明市役所・日本赤十字社の方々、誠にありがとうございました。

※写真に写っている地域の方々には、掲載の許可をいただいています。

学校生活

大会名    瀬口プレゼンツ第1回星城高校クリスマス杯争奪テニス大会

開催日時   令和5年12月14日(木) 2限目

場所     星城高校 第2グランド テニスコート

大会結果   優勝  3-5(アスリート特進)  鮫島・人見ペア 

       準優勝 3-5(アスリート特進)  田中・星ペア

       三位  3-5(アスリート特進)  加藤・若原ペア 

 本日は天候にも恵まれ、12月としては暑いぐらいの気温でした。まずは、くじでペアを決定し、リーグ戦の形で、予選リーグ、決勝リーグと熱い戦いが繰り広げられました。選手は全て本校3年生の野球部に所属する精鋭たちで、試合内容はレベルの高いものとなりました。優勝・準優勝には豪華賞品、参加者全員に参加賞が手渡されました。熱い熱戦を繰り広げた選手たちは最後はお互いをたたえ合い握手で試合を締めくくりました。

学校生活

9月16日 土曜に第30回愛知県スピーチコンテスト名瀬地区大会が行われました。

星城高校からは1年生の佐山さんと石橋さんが出場しました。

自身の主張を英語で行うこのスピーチコンテストで、緊張もあるなか、自分なりのスピーチをした2人。全18名の出場者のうち4位,13位の結果となりました。

感情のこもった素晴らしいスピーチをありがとうございます。 

学校生活,そのほか

豊明市では「さわやか ひと声運動」つなごう絆 かけようひと声 を合言葉に、子どもたちの安全を守る取組を行っている各団体が連携し、地域、家庭、学校が一つになって全市的な取り組みとして「さわやかDAY」を実施しています。


6月15日は「さわやかDAY」です。
生徒は「おはようございます」と元気に登校していました。


星城高校では、建学の精神の一つ「礼節・感謝」を実践するために、校門での一礼を登下校時に行っています。校門では毎朝、校長先生・生徒指導部の先生が挨拶で生徒を迎えています。

学校行事,学校生活

 晴天に恵まれた中、1年生は今日校外学習です。校外学習の地は、日進市の「愛知牧場」。目的はもちろん、「親睦」です。

 昨日は、球技大会で・・スポーツを通じて親睦するイベントを行いました。

 今日は、愛知牧場に現地集合し、動物に癒されながら。設置された多くのアトラクションを通じて。愛知牧場謹製のアイスクリームやジェラートなどを美味しくいただきながら。結局BBQ(バーベキュー)で親睦の一日でした。

 入学して緊張の続く毎日でしたが、ここで疲れを取って、Energy Reset!連休後はすぐに中間テストです。何でもかんでも頑張ろう。

学校生活,グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 4/14、5時間目、今年度の探究の取り組み「アラカルト研修旅行」についてコース全体でガイダンスが行われました。この研修旅行では生徒たちが希望のプランを選び、自分たちで行程を考えて、世界に一つだけの旅行パンフレットを作っていきます。各プランの紹介では、時折生徒からどよめきが起こっていました。

 6限目には教室に戻り、研修旅行の班決めを行いました。班に分かれて、どのプランが良いかを調べ、希望のプランとその理由を提出します。「行きたい理由」が選考時に考慮されるため、熱心に理由を話し合う姿がみられました。


学校生活,グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 本日、5時間目に探究活動の一環として、各教室でSDGsすごろくを行いました。どの班も楽しくクイズに答えながらSDGsについて学びました。入学式から1週間ほどしか経っていないにも関わらず、とても盛り上がっていました。生徒からは「知らないことが多かった」「これからの授業が楽しみ」といった感想が上がりました。

 6時間目はコース全体でガイダンスが行われました。これからの未来探究とSDGsについての説明を受けました。質問に対して生徒同士で話し合い、考えながらにぎやかに1時間を過ごしました。

学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,バドミントン部,男子バレーボール部,ブラスバンド部

3/3(金)、学年末テスト終了後、社会福祉協力校の事業の一環としてボランティア清掃を実施しました。

学校近辺をくまなく探索し、環境整備に努めました。

今回はサッカー部、ブラスバンド部、バドミントン部、男子バレー部の総勢約80名が参加しました。ご参加いただいた部活動の皆さま、ありがとうございました。