剣道部,部活動

二段の部 優勝 上山哲央

     3位 杉浦純揮

三段の部 2位 野々村和也

夏休みの稽古で取り組んだことが結果に結びついてきました。

剣道部,部活動

令和5年9月3日(日) 星城高等学校 剣道場にて 

 主催 星城高等学校  剣道部OB会 

 40年間続いた石田杯(昨年度最終大会)に代わる大会として、剣道の普及発展を目的に実施しました。

男子団体(3人制) 

優勝 洗心道場 

2位 西尾市立西尾中学校 

3位 西尾市立平坂中学校 

3位 南陵剣道スポーツ少年団

女子団体(3人制) 

優勝 洗心道場 

2位  斉年寺道場剣志会 

3位 西尾市立西尾中学校 

3位 東丘少年剣友会

生徒会,学校行事,剣道部,ソフトボール部,部活動,女子ソフトテニス部,バドミントン部,ハンドボール部,男子バレーボール部,女子バレーボール部

 

 1年生の今日はとても忙しい一日でした。講話が続き、1年生の表情もお疲れの様子でした。

 そんな中で感動的なことが部活道説明会でした。事前準備として、各部が「動画」で発表するか、「Live」で発表するかを選択しました。動画でないとできない工夫があったり、Liveでないと伝えられない生の音など、小人数で限られた中、それぞれの工夫があり、楽しませてくれました。

 もっと人数が多くなれば、もっと感動すること間違いないと思われますが・・・動画はメディア部が撮影&編集したうえでYouTubeにアップしてあるので御覧ください。

空手部,弓道部,剣道部,柔道部,そのほか,ソフトボール部,部活動,未分類,バドミントン部,男子バレーボール部

 第34回豊明市スポーツ賞表彰・令和4年度豊明市スポーツ協会表彰授与式が18日、豊明市文化会館でおこなわれました。被表彰関係分を記載します。

☆豊明市スポーツ賞表彰☆

【個人表彰:バレーボール部】 原 亜久里・東 怜佑・細川晃介・伊藤蒼眞

【個人表彰:バトントワーリング】 山中優杏

【団体表彰】剣道部(男子)・剣道部(女子)・ソフトボール部(女子)

☆豊明市スポーツ協会表彰☆

【個人表彰:ダンススポーツ】山下遥聖・山下実彩妃

【個人表彰:陸上競技部】上野倖一・田子山恭介
【個人表彰:弓道部】小野田速人・長谷川怜奈

【個人表彰:空手道部】筧 笙・森田結衣

【個人表彰:剣道部】村田咲楽

【団体表彰】柔道部(男子)・バレーボール部(男子)・バドミントン部(女子)・弓道部(男子)・空手道部(男子)・空手道部(女子)・剣道部(女子)

学校生活,剣道部,部活動,未分類

 23日(日)第38回石田杯争奪中学招待剣道大会がおこなわれました。

 今大会は、高校創立60周年記念大会として企画した大会ですが、コロナ禍でのことを配慮し、中学校間の団体戦を取りやめ、個人戦に限って運営実施しました。

 また、残念ながら今年度をもって「石田杯」大会は撤退することになり、北村 豊先生や畠中公夫先生、鈴木正行OB会会長に感謝状を贈呈し、大会運営の尽力を労いました。

 一方では、創部二人目となる外山浩規さんの剣道八段合格の快挙を披露する大会となりました。

 多くの方々にご支援を賜りながら石田杯大会は約40年間に亘って開催することが出来ましたことに感謝申し上げます。大会の歴史は途絶えてしまいますが、今後とも本校剣道部をご支援いただけますようお願い申し上げます。

剣道部,部活動

 10月8日(土)、今年8月に実施された剣道八段審査で、合格率0.3%の超難関の壁を見事に突破された本校卒業生の外山浩規先生(愛知県警察)が来校されました。

 先生から生徒たちへ「やり続けることが大切である」とお話を頂きました。

 令和元年の関屋先生(本校卒業生)合格、そして、4年度に外山先生の合格と、本校ОBから続けて新八段が出ていることは、大変素晴らしいことです。

 生徒らは、剣道八段の本物に触れることにより、今後ますますの成長が楽しみです。

剣道部,部活動

 栃木県ユウケイ武道館にて、第77回国民体育大会が開催され、第5位に入賞しました。

 3年生最後の大会に、今まで学んだことをすべて発揮することができました。

 応援ありがとうございました。

(愛知県少年男子チーム 星城高校5名 桜丘高校1名で構成)

剣道部,部活動

私学祭にて高校女子Bの部で本校女子チームが準優勝に入賞致しました。

剣道部,部活動

愛知県私学祭剣道大会

 9月17日(土)東スポーツセンター

  高校男子Aの部 団体優 勝

  高校女子Bの部 団体準優勝

愛知県剣道段別選手権大会

 9月18日(日)露橋スポーツセンター

  三段の部 優 勝 関屋優作(3年)

       準優勝 辻 知己(3年)

       3 位 千種輝大(2年)

  二段の部 優 勝 西岡優心(2年)

                以上

11月に開催される県新人戦に向けて頑張ります。

剣道部,部活動

7月18日(月)に露橋スポーツセンターにて女子段別の大会が開催されました。その結果を報告します。

 高校2段部 (146名エントリー)

優勝‥2年 柴田 唯凪   三位‥1年 山内 朋子  三位‥1年 関屋 要

 高校三段の部 (24名エントリー)

優勝‥3年 稲垣 陽愛  準優勝‥3年 加藤 真悠  三位‥2年松本 心春

本校女子部員17名全員が参加することができ、全員が1回戦を突破し、2回戦以上に進出できたことは大変嬉しく生徒たちの成長を実感することが出来ました。この経験を今後の成長に繋げていきたいです。