本日は通し稽古等の練習を行いました。
また、本日は3年生の先輩にも稽古をしてもらい、貴重なお言葉をいただくことが出来ました。
僕は滑舌や声量の意識などの基本的なことがあまり出来なかったという自覚があるのでとても悔しく、これからは滑舌、体幹、声量など普段の基礎練習をもっと頑張っていかなければなと思いました。
これからより一層身を引き締めて頑張っていきたいと思います。
1年 男子部員(役者)
本日は通し稽古等の練習を行いました。
また、本日は3年生の先輩にも稽古をしてもらい、貴重なお言葉をいただくことが出来ました。
僕は滑舌や声量の意識などの基本的なことがあまり出来なかったという自覚があるのでとても悔しく、これからは滑舌、体幹、声量など普段の基礎練習をもっと頑張っていかなければなと思いました。
これからより一層身を引き締めて頑張っていきたいと思います。
1年 男子部員(役者)
こんにちは。演劇部は今、保護者会のため6連休となった期間を活用して来週に迫った夏大に向けてバリバリ練習しています。
私は裏方から途中で役者として参加したため、最初から役者として参加していた方々の足を引っ張らないよう毎日必死に食らいついています。
大会前のピリピリとした雰囲気に身を引き締めてさらに精進して参りたいと思います。
1年 女子部員(役者)
今日は最初から最後まで通し練習をしました。まだ、つっかえてしまったり、言い間違えてしまったりするところもありましたが、いい感じに仕上がってきていると思いました。大会まであと少ししかありませんが、もっと小道具や動きなどの細かいところにもこだわって最高の演劇にしたいです!
今日から一日練習が続くということもあり、こまめに水分補給などの休憩をいれて体調にも気を付けていきたいです。
1年 女子部員(役者)
こんにちは、演劇部です。大会までもう練習できる日にちが限られてきました。ピリピリするのにも慣れてきて、緊張感と本番に向けたワクワクがいっそう高まるのを感じています。演者はもちろん裏方も、大会までの短さに頭を抱えています。そして皆の疲れが溜まってきているのも感じていてます。保護者会による六連休で、しっかり体調管理に努めていきたいと思いました。
前置きが長くなりましたが、裏方班は今奮闘している最中です。それぞれが全て重要な役割を担っているのでどこも真剣に悩み抜いています。照明と音響は直前の変更の対応に追われていたり、大道具は人数の少ない中コツコツと大道具や書類の記入をしたり、衣装メイク小道具はなかなか世界観が難しく何度も話合っています。1人1人の頑張りがとても輝かしく、パワーを貰える空間です。今日はなんと3年生の先輩が来てくださって、裏方は大喜びでした。残念ながら自分は初対面だったんですけどね。それでも2年生の先輩方が喜んでいる姿は新鮮で少しばかり癒されてしまいました。先輩方のやる気や部の雰囲気にはいつも背中を押されています。明日も明後日も明明後日も頑張ろうと思いました。
小話ですが、1年生は先輩方や先生が大好きで、今日も先輩に指示されたりして自然とやる気が出てきました。もっとこき使って頂きたいですね。自分だけかもしれませんが。
今回裏方について活動報告しましたが、役者も全力で活動に取り組んでいます。実はこっそり今日は覗きに行ったのですが、真面目な雰囲気に思わず声を出して応援したくなりました。全部署で支え合って、最高の舞台にしたいと思います。全員の目標はひとつです!これからも演劇部の輝かしい活動をお楽しみください!!
1年 女子部員(照明)
演劇部 活動報告 「1日ずつ」
ついに大会当日まで残り1週間を切りました。
大会が近づいてくる1日ごとに、みんなが真剣な表情に変わっていき、空気も張り詰めてきました。
個人的に好きなシーンの稽古を見て、胸のキュンキュンが止まりませんでした。もっとやって欲しいです。
今年は例年より梅雨前線が早く過ぎ、明日には梅雨明けするそうです。本格的に暑くなってくると思うので、体調管理をしっかりして、稽古に励みたいです。
2年 女子部員(役者)
演劇部 活動報告「一念岩をも通す」
今日は稽古と、衣装メイク小道具係で衣装決めをしていました。
衣装決めでは、私が持ってきた服などが割と好評で嬉しかったです。明日も役に立てるといいなと思います。
徐々に衣装が決まり、さらに実感が湧いてきました。
稽古ではセリフを噛んだり詰まったり、変な動きをしてしまったりと、何かと立ちゆかないことが多く、慙愧の至りです。
面壁九年の心持ちですが、大会は来週の金曜日に迫っています。そんなことも言っていられません。本番まで、精進して参ります。
1年 女子部員(役者)
大会本番まで残り1週間となりました。
気温が高い中での1日通しての稽古は体力的にも大変な部分がありますが、1年生にとっては初めての、2年生にとっては最後の夏大になります。部員が全国大会を目標に熱意を持って取り組んでいるように私自身もお客様の心に何か残るようなメッセージ性のある演劇をしたいと思っています。
意見や解釈の食い違いで上手くいかない場面もありますが、今が頑張り時です!最高の劇を作れるように1日1日の練習を大切に練習していきたいです!
1年 女子部員(役者)
本日は仰星ホールでの稽古でした!
部室や教室よりも広い場所で稽古できるチャンスだったので、バミリをして、パネルも置いて、本番の舞台と同じセットでお芝居をしました。
少々緊張しました。でもこうゆうドキドキ感すっごく好きです。
まだまだ練習が必要な状態ですが、残り僅かな時間で超絶最高のものに仕上げていきます!
楽しみですね!!!
2年 女子部員(役者)
こんにちは!演劇部です
もうすぐ夏休みです!!
夏休みは活動が多くとても楽しみです。7月の大会に向けた練習を各部署一生懸命取り組んでます。
私は照明係です。照明は演者さんをきらきらにします。そんな照明も周りの方々に助けられながら頑張っています。少しでも演者さんの役に立てるように大会も頑張ります!!
2年 女子部員(照明)
もう大会まで2週間を切りました。
大会まであともう少しということもあり、稽古が厳しくなってきた感じがひしひしと伝わってきます。
今日の練習場面は個人的にとてもキュンキュンするお話がありました…完成がとても楽しみですね。
大会までもう少し!部員全員で協力して頑張っていきます!!
2年 男子部員(役者)
今日は本来休みのところ、希望者のみの活動をしました。臨時でしたが、予想以上の人数が参加してくれました。
稽古が進み、役者は少しずつ確実に成長しています。
演出や舞監、その他部署も、見ていて「がんばってるなぁ」と感動してしまうほど、とても気合いが入っています。
役者がセリフに気持ちを込めることももちろんですが、それぞれの部署や部員全員が今回の大会への思いを胸に、毎日の活動を積み重ね、精一杯活動しています。
みんなの強い思いが伝わってくるからこそ、それぞれが頑張っていけるのだと思います。
もう大会まで残りわずかですが、私たちなら最高のものを作り上げられることを信じています。
2年 女子部員(役者)