空手部,部活動

3/24、いよいよ全国選抜が始まりました。この日は女子個人組手。本校からは、2年生・盛田万桜がエントリーです。結果を報告します。

1回戦 神戸龍谷高校(近畿代表)0-1 で敗退でした。ここのところ、調整の手応えはあったのですが、なかなか思うように本番へ繋がりませんでした。残念ながら初戦敗退でした。

明日は女子団体組手です。今日の悔しさを明日に繋げてもらいたいです。

空手部,部活動

今年度最後のイベント、全国選抜にきています。会場は東京体育館。10年ほど前にも選抜があった会場ですが、オリンピックに向けて大きく様変わりしていました。

3/23は公式練習。昨日から東京入りし、満を持しての会場入りとなりました。全国規模の大会は、一昨年の沖縄インターハイ以来。とても新鮮な気持ちで会場入りしました。また、コロナ禍でお会いする機会がなくなってしまった他地区の学校・監督さんとの再会もできました。

いよいよ明日から本戦。明日は女子個人組手です。コロナ禍において、普段の練習を支えてくれた多くの方々、大会開催に向けて動いてくれた多くの関係者の方々への感謝の気持ちを忘れずに、戦っていきたいと思います。

空手部,部活動

3/13、選抜前の最終調整試合として、急遽ですが県外遠征が入りました。静岡県の浜松開誠館さんに、常葉菊川さん・富士見さんと星城の4校にて練習試合です。年明けに行われた和歌山ビッグホエール以来、久しぶりの対外試合です。かなりの悪天候でマットコンディションも万全ではなく、また、午後のみという短い時間でしたが、選抜前に貴重な経験を積むことができました。

本日の監督推薦は、男子は2年生・伊藤翔哉、女子はキャプテンの水野凪彩です。伊藤は1試合しか見ることができませんでしたが、ガッツ溢れる戦いをしてくれました。黄木が女子を見ている間に男子を見てくれていた引率サポートで同行してくれた先輩からも、解散後に伊藤の高評価を聞くことができました。水野は、いま意識してほしいことを常に頭に入れて試合をしてくれていました。

今回の遠征には、先日卒業した松久保先輩が同行してくださいました。4月からは社会人となる松久保先輩が、スケジュールの都合を付けてくれたおかげで、男女ともカバーすることができました。松久保先輩、ありがとうございました。

空手部,部活動

3/7、第15回星空杯争奪空手道大会が開催されました。今年はコロナ禍で開催が危ぶまれましたが、何とか無事に終えることができました。

今年度は思うように活動できない道場も多く、参加数は例年よりかなり少ないものの、それでも91名ものエントリーをいただくことができました。ありがとうございます。

さまざまな大会・行事が中止された一年でしたが、少しずつではあるものの、このような活動が再開されたことは喜ばしいことです。もちろん、感染予防を欠かすことはできず、かつてと比べれば制約も多いですが、自分たちにできることをしっかりと取り組んでいきたいと思います。

今年度は時短開催のため、個人戦のみとなりました。大会そのものは昼で終わりましたが、例年昼休みに実施していた引退試合は大会終了後に行いました。今年は卒業生12名vs在校生14名の団体戦。特に女子の卒業生は3人で7人の在校生を相手にする状態となり、大変だったと思いますが、盛り上がることができました。

星空杯も終わり、今年度のイベントは全国選抜を残すのみとなりました。コロナ禍の1年を支えていただいた多くの方々に恩返しできるよう、頑張ります。

学校行事,空手部,剣道部,柔道部,ソフトボール部,部活動,レスリング部

 3月末に開催予定の「全国高等学校選抜大会」に出場する選手・チームを激励する会が4日、コロナ禍の配慮で縮小して開催されました。

 新型コロナウイルスの蔓延による影響を受け、昨年の大会のほとんどが中止となりました。アスリートたちは活躍の場を奪われてしまっていましたが、ここ今年度末に至っては、無観客やソーシャルディスタンスの配慮など、規制をしながらなんとか開催されるようです。

 全国選抜大会は既に男子バレーボール競技と弓道競技が出場し大会を終えている種目もありますが、今日は3月末に開催されるチームの代表者が校長から激励を受けました。

 今大会に出場する競技は、先に大会を終えた、バレーボール部と弓動部に加え、剣道部・柔道部・レスリング部・空手道部・ソフトボール部の7団体です。ゴルフ部は今後の予選に期待されます。

 各会場への立ち入った応援は不可能ではありますが、応援よろしくお願いいたします。

 

 

空手部,部活動

1/11、和歌山ビッグホエール大会に参加しました。男子は予選リーグで浪速・阪南大学と2回ずつ試合をし、何とか決勝トーナメントに進出しました。しかし、決勝トーナメント1回戦で大阪学芸に敗北です。

女子は予選リーグで関西大学第一・東大阪大学敬愛・生駒と試合をし、こちらも決勝トーナメントに進出する事ができました。決勝トーナメント1回戦で、愛知県から同じく参戦していた東邦を倒しましたが、トーナメント2回戦で、男子と同じく大阪学芸に敗北です。結果は第5位でした。

今回の監督推薦は、男子は1年の八木瑳介、女子は2年の岩橋のどかです。ここの所、目に見えて成長している八木は、今回も大柄な相手に臆する事なく試合をしてくれました。2年生メンバーの強力なライバルに成長しつつあります。岩橋は、こちらも落ち着いた試合を重ね続け、頼れる存在として活躍してくれました。

会場のビッグホエールは、過去に何度か全国大会で使っている会場です。懐かしさを噛み締めながらの参加となりました。年末の東海選手権で全国選抜の出場権を獲得したものの、多くの課題を自覚しました。以後は課題克服を意識して稽古を続けてきました。現時点で、どこまで克服することができているのかを把握する上で、とても有意義な経験が積めました。

なお、今回の大会には3年生・竹平涼真と鈴木桜の両・前キャプテンが引率サポートで同行し、現役部員を支えてくれました。2人ともありがとうございました。

空手部,部活動

先週の東海選手権に続き、3日目・団体組手競技が行われました。結果は下記の通りです。

●女子団体組手 ※県1位のため2回戦スタートです
 2回戦 vs川越高校 4-0
 準決勝 vs御殿場西高校 1-3
 ・・第3位

●男子団体組手 ※県1位のため2回戦スタートです
 2回戦 vs静岡北高校 3-2
 準決勝 vs常葉菊川高校 2-2(内容勝ち)
 決勝 vs御殿場西高校 2-3
 ・・準優勝

 本日の結果、男女団体組手でも全国選抜の出場権を獲得しました。しかし、薄氷を踏む中での獲得でした。3月に向け、またレベルアップをはかります。

空手部,部活動

 昨日に続き、東海選手権2日目が行われました。本日は個人組手競技です。結果を報告します。

●女子-48kg級
 水野凪彩・・第3位
 大石桜来・・1回戦敗退

●女子-53kg級
 岩橋のどか・・2回戦敗退

●女子-59kg級
 田中雪華・・1回戦敗退

●女子+59kg級
 盛田万桜・・第3位

●男子-55kg級
 伊藤翔哉・・第3位

●男子-61kg級
 加古夏稀・・第3位
 中川駿斗・・2回戦敗退

●男子-68kg級
 松浦友哉・・準優勝

●男子-76kg級
 佐藤秀政・・1回戦敗退

 本日の結果、女子+59kg級の盛田万桜が全国選抜の出場権を獲得しました。

 男子−68kg級の松浦友哉は、各階級2位同士の総当たり戦(優勝者のみ選抜出場)でも4人と戦い3勝1敗と善戦しましたが、同じく3勝1敗の相手に対し得失点差で及ばず、個人組手の選抜出場を逃しました。

 今度の土曜日が東海選手権最終日。団体組手が行われます。男女アベックにて結果を残せるよう、最終調整をしていきます。

空手部,部活動

 12/19、東海選手権が開催されました。初日は形競技。本校からは、県新人戦を勝ち上がった筧笙と森田結衣がエントリーです。結果は下記の通りです。

●男子個人形
 筧笙・・第1ラウンド敗退

●女子個人形
 森田結衣・・第2ラウンド敗退

 満を持して臨んだつもりでしたが、全国へのチケットは勝ち取る事ができませんでした。今回の敗戦を、次年度に繋げてもらいたいと思います。

 明日は個人組手競技となります。

空手部,部活動

東海選手権を控え、静岡県・菊川高校さんにお邪魔しました。大会前最後の対外調整です。毎日のように試合形式を繰り返してきましたが、やはり普段対峙しない相手との試合形式はとても良い経験となりました。いい集中の中で行うことができました。

本日の監督推薦は、2年生の伊藤翔哉と岩橋のどかです。伊藤は、最後の団体戦で落ち着きのあるスタイルで戦い、チームの勝利に繋がる勝ち星を挙げてくれました。岩橋は、躍動感ある戦いを展開してくれ、こちらもチームの盛り上げに大きく貢献してくれました。

いよいよ来週土日から東海選手権です。あと1週間。微調整を重ねつつ、本番に臨みたいと思います。