沿革
昭和38年 4月 | 第一回入学式 |
---|---|
昭和42年10月 | 創立5周年記念式典 |
昭和44年 4月 | 保育科・女子昼間定時制普通科設置 |
昭和47年10月 | 創立10周年記念式典 |
昭和50年12月 | 創立者石田鏇徳先生逝去 |
昭和51年 1月 | 石田正城校長就任 |
昭和54年 8月 | 仰星館完成 |
昭和57年 3月 | 3号館校舎完工 |
昭和57年11月 | 創立20周年記念式 |
昭和60年 3月 | 石田記念館建築完工 |
昭和60年 5月 | 石田学園創立45周年記念式典 |
昭和62年10月 | 創立25周年記念式典 |
昭和63年10月 | 海外修学旅行(韓国) |
平成 元年 3月 | 仰星館 新館完成 |
平成 元年 4月 | 名古屋明徳短期大学開学 |
平成 2年 9月 | トレーニングセンター完工 |
平成 2年10月 | 石田学園創立50周年記念式典 |
平成 4年11月 | 創立30周年記念式典 |
平成 5年 4月 | 星城中学校開校 |
平成 6年 1月 | 韓国東山学園郡山女史商業高等学校と姉妹高提携調印 |
平成 7年10月 | 学園創立55周年記念式典 |
平成 9年10月 | 創立35周年記念式典 |
平成10年 4月 | 国際コース開設 |
平成13年 8月 | 国際コースオーストラリア語学研修実施 創立者顕彰の碑除幕 |
平成13年 9月 | 学園創立60周年記念誌「彼我一体」発行 |
平成13年12月 | 学園創立60周年記念式典 |
平成14年 3月 | 記念館東通学路整備 |
平成14年 4月 | 国際コース生徒募集停止 |
平成14年 4月 | 星城大学開学 |
平成14年 6月 | 創立40周年記念 保育科・昼間定時制記念碑除幕 |
平成14年 8月 | 創立40周年記念 第4グランド造成 |
平成14年11月 | 創立40周年記念式典 栄光の碑除幕 |
平成14年11月 | 国際シンポジウム開催、韓国群山中央女子高校昭聘 |
平成16年 3月 | 南風グランド改修完工、屋内練習場完成 |
平成16年 3月 | ソフトボールグランド完工 |
平成16年 4月 | 石田正城校長「藍綬褒章」受章 |
平成16年 6月 | 石田正城校長「愛・地球博」ブルガリアフレンドシップ大使就任 |
平成16年11月 | 石田正城校長「愛知県教育文化功労賞」表彰 |
平成17年 3月 | 駐輪場完成 |
平成17年 4月 | 新校舎(校舎棟・管理棟・体育館・食堂)起工式、工事開始 |
平成18年 3月 | 新体育館(修徳館)完工 |
平成18年 3月 | 学園創立65周年記念、石田鏇徳先生生誕100周年記念式典 |
平成18年 8月 | 新校舎竣工式 |
平成18年 9月 | 新校舎(管理棟・校舎棟)利用開始 |
平成18年 9月 | 星城美術館、本館(管理棟・校舎棟内)に開設 |
平成18年11月 | 学園創立65周年記念誌「星雲の志」発行 |
平成19年 2月 | 積徳館耐震補強工事完了 |
平成19年 2月 | 新食堂完工 |
平成19年 3月 | 外構工事完了 |
平成19年 5月 | 創立45周年キャンパス竣工記念式典・感謝の集い・新校舎披露の集い |
平成19年 8月 | 創立45年周年記念教育講演会 名古屋大学名誉教授蔭山英順先生 |
平成19年 8月 | 全国高等学校総合体育大会優勝-レスリング競技 浅田真司 全国高等学校総合体育大会準優勝-レスリング競技 井上裕彰 |
平成19年 9月 | 創立45周年記念 名古屋をどり鑑賞会 |
平成19年11月 | 創立45周年記念同窓会総会-F1カー展示 |
平成20年 3月 | 選抜大会準優勝-男子バレーボール競技 |
平成20年 8月 | 全国高校総合体育大会優勝-男子バレーボール競技 |
平成20年 8月 | 北京オリンピック出場-レスリング第34回生 加藤 賢三 北京オリンピック出場-ソフトボール第35回生 馬渕 智子 |
平成20年10月 | 国民体育大会優勝-男子バレーボール競技、女子ソフトボール競技 |
平成21年10月 | 国民体育大会優勝-女子バスケットボール競技 |
平成22年 4月 | 寺田志郎校長就任 |
平成22年10月 | 国民体育大会 優勝-女子ハンドボール |
平成23年 8月 | 全国総合体育大会 出場選手延べ107名 |
平成23年10月 | 国民体育大会優勝-レスリング競技 池田 雄人 |
平成23年10月 | 学園創立70周年記念式典記念公演 人形浄瑠璃「文楽」 |
平成23年11月 | 学園創立70周年記念講演 文部科学省初等中等教育局 視学官 太田 光春 氏 |
平成24年 4月 | トライアスロンアジア選手権 第3位・世界選手権出場 谷口 白羽 |
平成24年 8月 | 平成24年度全国高等学校総合体育大会 優勝 男子バレーボール部 |
平成24年 8月 | 高等学校創立50周年記念教育講演会 放送大学学園理事 大西珠江氏 |
平成24年10月 | 第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)優勝 男子バレーボール |
平成24年11月 | 高等学校創立50周年・中学校20周年記念式典 名フィル記念コンサート |
平成25年 1月 | 第65回全日本高等学校バレーボール選手権大会(春高バレー)優勝-3冠達成 |
平成25年 8月 | 平成25年度全国高等学校総合体育大会 優勝 男子バレーボール部 |
平成25年 8月 | 平成25年度全国高等学校総合体育大会 準優勝 女子ソフトボール部 |
平成25年 8月 | バレーボールU19男子世界選手権大会 出場 石川 祐希 |
平成25年10月 | 第68回国民体育大会(スポーツ祭東京)優勝 男子バレーボール部 |
平成26年 1月 | 第66回全日本高等学校バレーボール選手権大会(春高バレー)優勝-2年連続3冠達成 |
平成26年 8月 | 第30回全国高校生グレコローマン選手権 60㎏級 優勝 瀬野 春貴 |
平成26年 5月 | 星城高校版スーパーグローバルハイスクール(SGH) 特別講演会 ジョン・A・マクブライト氏(NASA元宇宙飛行士) |
平成26年10月 | 第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体)優勝 女子ソフトボール |
平成26年10月 | 第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体)フリースタイル60㎏級 優勝 瀬野 春貴 |
平成27年 3月 | 星城高校版スーパーグローバルハイスクール 探究活動校内発表会 |
平成27年 3月 | 文部科学省スーパーグローバルハイスクールアソシエイト指定校 |
平成27年 8月 | 平成27年度全国高等学校総合体育大会 優勝 レスリング部 松雪 泰成 |
平成27年 9月 | 第31回全国高校生グレコローマン選手権大会優勝 レスリング部 松雪 泰成、杉馬場 曜 世界カデッド選手権大会準優勝 レスリング部 五十嵐 彩季 第70回国民体育大会優勝 レスリング部 杉馬場 曜 第70回国民体育大会準優勝 レスリング部 松雪 泰成 |
平成28年 3月 | 全国高校選抜大会準優勝 女子ソフトボール部 全国高校選抜大会準優勝 レスリング部 森 右秀 生徒送迎スクールバス運行廃止 |
平成28年 4月 | ターミナルバス運行開始 全日本ジュニアレスリング選手権大会優勝 レスリング部 五十嵐 彩季 |
平成28年 7月 | アジアカデットレスリング選手権大会優勝 レスリング部 五十嵐 彩季 |
平成28年10月 | 国民体育大会準優勝 男子バレーボール部 |
平成29年 2月 | 2号館音楽室系統空調設備更新 クリッパン女子国際大会優勝 レスリング部 五十嵐 彩季 |
平成29年 3月 | 第2グラウンド改修(人工芝化)工事完工 本館・2号館ICT設備工事完工 |
平成29年 4月 | 安田英和校長就任 |
平成29年 8月 | 全国総合体育大会優勝 レスリング部 五十嵐 彩季 |
平成29年10月 | 国民体育大会優勝 レスリング部 森 右秀 高校創立55周年記念 教育講演会 名古屋大学教授 柴田 好章先生 |
平成30年 2月 | 本館ICT設備追加工事完工 |
平成30年 3月 | ターミナルバス運行終了 |
令和元年 11月 | アジアカップU17ソフトボール大会優勝 澤村 真心 |
令和元年 12月 | 中学校・高等学校ゴルフマッチプレー選手権大会優勝 鈴木 千貴 |