文部科学省指定
MINISTRY OF EDUCATION
地域との協働による
高等学校教育改革
推進事業HIGH SCHOOL EDUCATION REFORM THROUGH COMMUNITY PARTNERSHIPS
地域との協働、発表会開催へ
全国高等学校オンライン発表会を本校が主催。金賞を受賞し、文部科学省から高評価を得ました。
事業の取り組みBUSINESS INITIATIVES
「地域との協働による
高等学校教育改革推進事業」とは
高等学校が自治体、高等教育機関、産業界等と協働してコンソーシアム(共同事業体)を構築し、地域課題の解決等の探究的な学びを実現する取り組みを推進することで、地域振興の核としての高等学校の機能強化を図る取り組みです。地域の実情や人材ニーズに応じて、「プロフェッショナル型」「地域魅力化型」「グローカル型」の3つの型に分けて取り組んでいきます。
「グローカル型」とは
海外からの留学生の受け入れや、海外研修等をカリキュラムの中に体系的に位置づけるなど、グローバルな視点を持ってコミュニティーを支える地域のリーダーを育成する取り組みです。
外国人市民と高齢市民が輝く新たな架け橋プロジェクト
- Think Globally, Act Locally -
人と人との繋がりが希薄になりつつある地域社会において、さまざまな立場の市民の繋がりが活性化する新しいプロジェクトを共生・協働という観点から協創することができる地域リーダーの育成が目的です。
本校が立地する愛知県豊明市では、とりわけ外国人市民と高齢市民の増加が顕著で、それらへの対応が地域全体の大きな課題となっています。そのような現状を踏まえて、「外国人市民との多文化共生を推進する地域活動」と「高齢市民との安心・安全な健康生活づくりを協働する地域活動」に取り組みます。
この活動を通して外国人市民と高齢市民がより輝く、新たなコミュニティーの形成を目指します。この活動の名称は、スーパーグローカル・リーダー (Super Glocal Leader) 育成活動です。その略称が「SGL」です。
また、地域協働コンソーシアム全体で共有するSGL活動のスローガンとして、『 Rainbow Bridge Project! – Think Globally, Act Locally - 』を掲げています。
課題探究のテーマとして「外国人市民と高齢市民が輝く新たな架け橋づくり」を設定し、「多文化共生」・「健康福祉」・「コミュニケーション力」の3つの探究的学習アプローチで学びます。
グローバルな視点を持って
-
異なる考えを容認し、
共生しようとする人間 -
他者と協働して
問題解決を図ろうとする人間 -
自分の考えを発信して多くの人々と
新たなものを協創できる人間 -
人との繋がりを大切にし、感謝の
できる実践力に富んだ地域のリーダー
外国人市民が輝く架け橋プロジェクト
星城高校
星城中学校
教育委員会
青年会議所
商工会
国際交流
協会
高齢市民が輝く架け橋プロジェクト
星城高校
星城中学校
教育委員会
青年会議所
商工会
社会福祉
協議会
スギ薬局
両市民が同時に輝く新たな架け橋への挑戦
探求的学習アプローチ
①グローバルな視点の学び
SDGs目標10&11多文化共生アプローチ
課題解決探求学習
- SGL地域協創学Ⅲ多文化共生学 外国人市民が輝く新たな架け橋づくりとキャリア教育
- SGL地域協創学Ⅱ多文化共生学 外国人市民との地域協創・活動の企画と実践
- SGL地域協創学Ⅰ多文化共生学 外国人市民との花植・地域協働の提言
②ローカルな視点の活動
SDGs目標3&10健康福祉アプローチ
課題解決探究学習
- SGL地域協創学Ⅲ健康福祉学 高齢市民が輝く新たな架け橋づくりとキャリア教育
- SGL地域協創学Ⅱ健康福祉学 高齢市民との地域協創・活動の企画と実践
- SGL地域協創学Ⅰ健康福祉学 高齢市民との花植・地域協働の提言
③多面的な評価
コミュニケーション力アプローチ
- プレゼンテーション力
- 発表力
- 海外研修
- イングリッシュキャンプ
- 会話力