11月4日(土)に行われた、第3回学校説明会の様子をお伝えします。
国際交流コーナーでは、夏のプログラム「アメリカ短期留学」を紹介しました。
本校の学園祭では、模擬店が多数出展されます。その中のひとつ、クレープ屋さんの体験です。順番待ちができるほどの人気コーナーです。もちろんクレープは自分で焼きます!
体育館では、各部活が行われていました。写真はバレーボール部です。
次回は、12月2日(土)に実施されます。これが最後の学校見学説明会になります。皆さん、次回が最後のチャンスですよ!!!
4泊5日のベトナム修学旅行もいよいよ最後の行程です。現在、日本に向けて帰国するため、空港に来ました。諸手続も無事終わり、現地時間0時35分発の飛行機で日本に戻ります。ここまで大きなトラブル、体調不良者もありません。
日本には日本時間7時35分頃、到着。8時頃を目処に解散します。
修学旅行、ベトナムにての最終日程です。
午前中はホーチミン北部のクチトンネルへ向かいました。朝5時起床。6時朝食の後、出発です。
クチトンネルでは、壮絶なゲリラ戦が繰り広げられたと聞きます。地下トンネルが全長250キロ以上、20年かけて工具も何もない中、まさに手探りで、戦火をくぐり抜けながら掘られたというそのトンネルは、戦争の悲惨さや、戦争の先には何の光も見出せないという事を如実に表していて、ただただそのリアルに圧倒されました。
ベトナム修学旅行第4日目、スタートです。
修学旅行も後半に入りました。天候も晴天が続いています。昨日の夜には蛍も観賞することができたそうです。日本の蛍より少し小さいそうです。
普段とは違う環境で、少し疲れも出てきているようですが、体調不良もなく、みんな元気です。今日一日、頑張ります。
ベトナム修学旅行3日目、スタートです。ベトナムは今日も晴天に恵まれました。
今日の予定は日系企業のLIXIL訪問、ホーチミン市郊外見学等です。大きな怪我や体調不良者もなく、みんな元気です。
ベトナム修学旅行第2日目、スタートです。
生徒たちは現地時間6時に起床し、7時より朝食をとっています。どの生徒も元気いっぱいです。今日は、マリーキュリー高校訪問、戦争証跡博物館見学、ドクさん講演会が予定されています。
10月28日に星城中学校で、授業公開がありました。星城中学校と仰星コースは中高一貫教育を実践していますので、仰星コースの授業も見ていただきました❗
3年生の日本史の授業で、星城中学校でも生徒指導主任をされている弓場先生が担当です。
受験生ではあるものの、しっかりとした授業を中学校の保護者のみなさまにも見ていただきました❗
中学校だけでなく、そのまま進学していく仰星コースの校舎や授業を見ていただけたのはよかったのではないでしょうかね🎵
10月31日から4泊5日でベトナム修学旅行に向かいます。今日はその修学旅行結団式が行われました。激励のお言葉や、諸注意などを聞き、修学旅行での決意表明を行いました。
修学旅行まで後5日、充実した修学旅行になるよう、しっかりと準備していきたいと思います。
本日、午後から星城高校創立55周年・中学25周年記念式典が行われました。
式典が始まる前に今年度の名古屋石田学園永年勤続表彰が本館6階会議室で行われました。表彰では石田学園長から永年勤続被表彰者へ賞状と記念品が受け渡されました。また、永年勤続者を代表して勤続30年の森正信先生が謝辞を述べました。永年勤続表彰者は以下の通りです。
【永年勤続表彰者】
30年・・・森 正信、石川暢夫
20年・・・高 敦志、瀬口智美
10年・・・眞田 明
星城高校創立55周年・中学25周年記念式典は記念館で行われました。
最初に石田学園長、安田校長から式辞が述べられました。その後、記念講演会として授業研究講演会が行われました。
講演会では最初に本校の授業研究会での取り組みを教育研究科長の春木先生から紹介がありました。
その後、名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授 柴田好章先生から「日本の教育の将来を考える~生徒主体の深い学びをどう実現するか~」という演題で講演をしていただきました。
途中、皆さんで考えてみましょうという時間もあり、とても有意義な時間となりました。
講演終了後には、本館6階会議室において柴田教授と意見交換会も行われました。
星城高校創立55周年・中学25周年記念式典には多くの来賓の方々にも参加していただきました。本日、式典に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
今日は仰星コースの校外学習で、歌舞伎鑑賞に来ました。
仰星コースでは、年に2回、校外学習を行っています。
春は登山。
秋は「本物に触れる」をテーマに芸術鑑賞を行っています。
ほとんどの生徒にとって初めての歌舞伎体験。
今日の演目は
一、恋女房染分手綱
二、番町皿屋敷
三、蜘蛛絲梓弦
行く前はさほど生徒たちのテンション上がっていませんでした。
しかし、イヤホンガイドが全員に貸し出されたこと。
演目がわかりやすかったこと。
そして何より、役者さん達の熱演により、興味を持って観劇できました。
日本の伝統芸能に触れる良い機会となりました。
学園祭最終日は、刈谷市総合文化センターで校外イベントが行われました。ブラスバンド部の演奏からイベントはスタート。会場全体を盛り上げてくれました。
ブラスバンド部の演奏の後には昨日行われた校内イベントの校長賞の表彰が行われました。今年度、校長賞はクラスで学園祭校内イベントの入り口のアーチを作成、また売上の一部が復興支援に寄付されるアイスクリームを販売した3年6組と様々なイベントを企画し、校舎内を盛り上げた生徒会に贈られました。
その後は音楽コンクール決勝です。
1年2組
3年2組
3年3組
以上、3クラスが決勝を争いました。審査は一昨日の審査を行った先生に加え、各クラスの代議員の投票により結果が決まります。どのクラスも予選よりもクオリティがアップしており、見応えのある音楽コンクール決勝となりました。
ダンス部も今日のためにとても頑張って練習をしていました。その成果を全校生徒に見てもらえたのではないでしょうか。
ダンス部の発表の後は、音楽コンクール決勝の結果発表&表彰です。今年度は
第1位・・・3年3組
第2位・・・3年2組
第3位・・・1年2組
という結果になりました。
最後に本日のゲスト「White Jam」による学園祭ライブが行われました。「White Jam」さんは昨年に引き続き、2度目の出演です。機材の調整などの間もパフォーマンスをしていただき、会場は一気に盛り上がりました。
今日の校外イベントで平成29年度星城高校学園祭は終了となります。生徒会や各クラスの頑張りのおかげで例年以上に盛り上がった学園祭となりました。
金曜日からは通常の学校生活に戻ります。お祭り気分をいつまでも引きずらずに、星城生らしいメリハリのある生活を心掛けて頑張ってほしいと思います。
今日は、校内文化祭です。飲食バザーや体験型アトラクション、展示など、各クラスで企画したクラスイベントで盛り上がりました。
また、アトリウムを使った生徒会イベントも大いに盛り上がりました。恋ダンス選手権には密かに練習を重ねていた先生チームも参加し、注目を集めていました。星城高校本館の至るところで生徒たちの一生懸命な姿と楽しむ姿を見ることができる校内文化祭でした。
終日準備日の6時間目は校内文化祭プレフェスです。これは今年度初めて行われる催しになります。プレフェスは生徒会長の勢いある挨拶から始まり、ブラスバンド部の演奏、クラス企画の紹介、生徒会イベントの紹介などが行われました。明日の校内文化祭に向けて徐々に雰囲気を盛り上げて来ています。