記事一覧

トレーニングセンターでのサッカー部の筋力アップトレーニング

ファイル 1236-1.jpgファイル 1236-2.jpg
ファイル 1236-5.jpgファイル 1236-4.jpg
 2月4日(土)、星城高等学校トレーニングセンターでサッカー部の筋力アップトレーニングが行われました。
ファイル 1236-3.jpg
 豊明市長杯争奪サッカー大会でのリーグ戦1位そして決勝戦の勝利を目指して、多くの種類のトレーニングマシーンを利用した筋力アップを楽しく進めながら、社会人の強いプレスアタックに負けないからだづくりに取り組みました。まずは2月5日の試合に勝ってリーグ戦1位となり、来週の決勝戦では当たり負けしないようにチーム一丸となって、この大会の頂点を目指して頑張ります。応援を宜しくお願いいたします。
ファイル 1236-6.jpgファイル 1236-7.jpg
ファイル 1236-8.jpg

豊明市勅使グランドでサッカー部の練習試合が行われました。

ファイル 1230-1.jpgファイル 1230-2.jpgファイル 1230-3.jpgファイル 1230-4.jpgファイル 1230-5.jpgファイル 1230-6.jpgファイル 1230-7.jpgファイル 1230-8.jpg

 1月29日(日)、豊明市勅使グランドでサッカー部の練習試合が4試合行われました。

 豊明市長杯争奪サッカー大会に参加している2チーム、FCバッカス、FCアンデルセンとそれぞれ1試合ずつ行い、その後中部大第一高校の皆さんをお招きして2試合行いました。2年生中心のAチームと1年生中心のBチームが交互にそれぞれ対戦させていただきました。しかし、ケガや体調不良などで選手が少なく、連続して出場した選手も多くいたために十分な試合ができませんでした。出場した選手は慣れないポジションでも本当によく頑張り、得点することはできましたが結果はすべて敗戦で、1対4、1対3、0対7、1対2でした。

 コンディションづくりはチーム力アップの最も重要な点です。しっかり反省して今後に生かしたいと思います。対戦していただきました皆さんに心から感謝申し上げます。

豊明市長杯争奪サッカー大会の公式戦が行われました

ファイル 1219-1.jpgファイル 1219-2.jpgファイル 1219-3.jpgファイル 1219-4.jpgファイル 1219-5.jpg

1月8日(日)、豊明市勅使グランドで豊明市長杯争奪サッカー大会の公式戦、FCアンデルセン戦が行われました。社会人チームの中で唯一の高校生チームとして、いつもとは違う雰囲気で自分達のサッカーを見直すことができました。そして当日は、公式戦前に優勝候補の野並FCとの練習試合を行う機会をいただき、1年生中心のBチームが対戦させていただきました。結果は、練習試合が2対3の敗戦、公式戦は星城らしい攻撃パターンを出すことができて、7対0で勝利を収めました。さらにその後、サッカー協会の岩川理事さんとともに星城高校A対Bの練習試合も行いました。とても有意義な機会をいただきましてありがとうございました。

サッカー部新春『初蹴り』を行いました。

ファイル 1211-1.jpgファイル 1211-2.jpgファイル 1211-3.jpgファイル 1211-4.jpgファイル 1211-5.jpgファイル 1211-6.jpg

 1月3日(火)、サッカー部新春『初蹴り』を行いました。昨年お世話になった皆さんへの感謝の気持ち忘れずに、今年、2012年は昨年以上に基礎・基本を大切にして、プレーの精度を高め体力アップを心がけながら練習に取り組みます。
 そして、お世話になった方々にサッカーを通して少しでも恩返しができるよう、チーム一丸となって精一杯の努力を続けます。本年も宜しくお願い申し上げます。

ファイル 1211-7.jpg ファイル 1211-8.jpg
 練習の後は、温かい「ぜんざい」を戴きました。

稲沢東高校でサッカー部の練習試合が行われました。

ファイル 1205-1.jpgファイル 1205-2.jpgファイル 1205-3.jpgファイル 1205-4.jpgファイル 1205-5.jpgファイル 1205-6.jpgファイル 1205-7.jpgファイル 1205-8.jpg

 12月25日(日)、時々強い風と雪が舞うとても寒い中、稲沢東高校でサッカー部の練習試合が行われました。2年生中心のAチームが、岡崎東高校、稲沢東高校とそれぞれ1試合ずつ、1年生中心のBチームが、稲沢東高校と1試合だけ対戦させていただきました。結果は、岡崎東高校との試合が7対0で勝ち、稲沢東高校とのA戦とB戦はともに0対2での敗戦でした。新年早々に行われる豊明市長杯争奪サッカー大会予選リーグの公式戦に向けて、プレーの精度と体力を一層高めなければならないという課題を再確認することができました。両校サッカー部の皆さん、とても有意義な機会をいただきまして誠にありがとうございました。

サッカー部新人戦第1回戦が行われました。

ファイル 1203-1.jpgファイル 1203-2.jpgファイル 1203-3.jpgファイル 1203-4.jpgファイル 1203-5.jpgファイル 1203-6.jpg

12月10日(土)、大同大大同高校で新人戦第1回戦の公式戦、大同大大同高校戦が行われました。県大会出場チームのレベルの高い個人技を目の当たりにしながらも、星城らしい攻撃パターンを時折出すことができましたが得点に繋がらず、0対6(前半0対2、後半0対4)の敗戦でした。これから冬休みは、GK(ゴールキーパー)を中心にもう一度基礎・基本を大切にしながら、プレーの精度を高めることと体力アップをメインテーマとしてチーム一丸となって勝利を目指して練習に取り組みます。

岡崎東高校でサッカー部の練習試合が行われました。

ファイル 1195-1.jpgファイル 1195-2.jpgファイル 1195-3.jpgファイル 1195-4.jpgファイル 1195-5.jpgファイル 1195-6.jpg

 12月4日(日)、岡崎東高校でサッカー部の練習試合が行われました。2年生中心のAチームと1年生中心のBチームが、安城高校と岡崎東高校のそれぞれA、B各チームと1試合ずつ対戦させていただきました。結果は、安城高校とのB戦が0対2の敗戦、A戦が8対1で勝利を収めました。また、岡崎東高校とのB戦では1対0で勝ち、A戦が1対2の敗戦でした。新人戦直前の調整としていろいろな課題を再確認することができました。両校サッカー部の皆さん、とても有意義な機会をいただきまして誠にありがとうございました。

星城高校でサッカー部の練習試合が行われました。

ファイル 1180-1.jpgファイル 1180-2.jpgファイル 1180-3.jpgファイル 1180-4.jpgファイル 1180-5.jpgファイル 1180-6.jpgファイル 1180-7.jpgファイル 1180-8.jpg

 11月13日(日)、星城高校第2グランドで高蔵寺高校とサッカー部の練習試合が行われました。2年生中心のAチームと1年生中心のBチームそして1~3年生混合のCチームが高蔵寺高校のA、B、C各チームそれぞれと1試合ずつ対戦させていただきました。
 東尾張地区1部リーグで第1位の実績を持つチームに対して、まずはしっかりとしたDF(ディフェンス)意識を持って試合に臨みました。Aチームの試合は、前半0対0の引き分け、後半10分には右サイドから星城らしい攻撃パターンを出すことができ、1年森本くんのシュートが弾かれたところを2年丹羽くんが押し込み、まず1点を先取することができました。しかし終了間際に同点に追いつかれて、1対1の引き分けでした。
 Bチームは3対3の引き分け、Cチームは10対0で勝利を収めました。特に、Aチームでは攻撃時の連係プレーの精度アップに多くの課題が残りましたが、とても良い機会をいただきました。
 高蔵寺高校の坂口先生とサッカー部の皆さんには遠方からお越しいただき、誠にありがとうございました。

瀬戸高校でサッカー部の練習試合が行われました。

ファイル 1169-1.jpgファイル 1169-2.jpgファイル 1169-3.jpgファイル 1169-4.jpgファイル 1169-5.jpgファイル 1169-6.jpgファイル 1169-7.jpgファイル 1169-8.jpg

 10月30日(日)、瀬戸高校でサッカー部の練習試合が行われました。2年生中心のAチームと1年生中心のBチームが1試合ずつ対戦させていただきました。特にAチームについては、得点力アップを目指して攻撃時の連係プレーの精度強化に取り組んでいますが、今回も結果を残すことができずに0対1での敗戦でした。一方、Bチームはシンプルなパス交換による連係プレーを積み重ねて、攻守ともにチーム全体が一体となった試合運びを進め、2年桧作くんと1年森本くんの得点により、2対1で勝利を収めました。試合後には選手全員で反省をして、次戦に向けての課題を明確にしながら決意を新たにすることができました。瀬戸高校の山内先生、林先生そしてサッカー部の皆さんには早朝から試合の準備と試合後の後片付けまでしていただき、大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。

サッカー部ボランティア清掃

ファイル 1165-1.jpgファイル 1165-2.jpgファイル 1165-3.jpgファイル 1165-4.jpg

 10月25日(火)授業後、サッカー部員21名が地域の清掃活動をしました。日頃お世話になっている通学路を中心に学校周辺の道路でゴミ拾いをしました。生徒は道端や側溝をしっかりと点検しながら落ちているゴミを拾ってビニール袋に集めていました。今後、きれいな通学路を維持できるようにマナー意識の向上に努めたいと思います。

東尾張地区サッカーリーグ戦最終節

ファイル 1147-1.jpgファイル 1147-2.jpgファイル 1147-3.jpgファイル 1147-4.jpgファイル 1147-5.jpgファイル 1147-6.jpgファイル 1147-7.jpgファイル 1147-8.jpg

 10月1日(土)、小牧南高校で東尾張地区サッカーリーグ戦最終節(第7節)の公式戦、中部大第一高校戦が行われました。同じ2部リーグの第1位で負けのないチームに対して、常にしっかりとしたDF(ディフェンス)意識を持ちながら試合に臨みました。

 星城らしい攻撃パターンを開始早々から多く出すことができて、前半7分、三浦くんが蹴ったコーナーキックにニアーサイドで合わせた山田くんがヘディングシュートを放ち、まず1点を先取することができました。さらに前半32分には再び山田くんが相手GK(ゴールキーパー)の守備位置と風下への攻撃であることを冷静に判断してロングシュートを放ち、GKの頭上を越えたボールがゴールネットを揺らしました。

 残念ながら後半は無得点でしたが、最後まで素晴らしいDFを続けて2対0で勝ち、2部リーグ第3位となりました。この結果はとても大きな自信となりました。今後は12月から始まる新人戦での勝利を目指して頑張ります。

私学祭サッカー大会第2回戦

ファイル 1134-1.jpgファイル 1134-2.jpgファイル 1134-3.jpgファイル 1134-4.jpgファイル 1134-5.jpgファイル 1134-6.jpgファイル 1134-7.jpgファイル 1134-8.jpg

 9月25日(日)、菊華高校スポーツヒルズで私学祭サッカー大会の公式戦第2回戦、誉高校戦が行われました。
 前日の試合後半でのとても良い雰囲気そのままで試合に臨むことができたため、愛知県3部リーグに所属する誉高校相手に後半17分まで0対0の緊張した試合を続けることができました。相手のシュートがゴールのクロスバーに当たるなどの幸運もありましたが、GK(ゴールキーパー)を外して打たれた強いシュートをDF(ディフェンス)の稲垣くんが間一髪でヘディングでのクリヤーをしたり、DFの野村くんや古久根くん、渡辺くんのように相手のスルーパスでDFの間を抜かれた後、パスを受けた相手に対して最後まであきらめずにプレスを続けてシュートを阻止するなどのファインプレーの連続でした。
 そして、GKの柏木くんの好セーブにより得点を許さず、全員が高いDF意識を持ち続けながらいつもよりしっかりとした大きな声掛けと連係プレーで最高のゲーム運びを見せてくれました。

 結果は0対3での敗戦で3回戦に進むことはできませんでしたが、守備中心のゲーム実戦として有意義な経験をチーム全員で共有することができました。次は勝利を目指して地区リーグ最終戦に臨みます。

東尾張地区サッカーリーグ戦第6節

ファイル 1133-1.jpgファイル 1133-2.jpgファイル 1133-3.jpgファイル 1133-4.jpgファイル 1133-5.jpgファイル 1133-6.jpgファイル 1133-7.jpgファイル 1133-8.jpg

 9月24日(土)、春日井西高校で東尾張地区サッカーリーグ戦第6節の公式戦、FCエルデ戦が行われました。
 前半はゴール前で与えてしまったFK(フリーキック)への対応が遅れて先に一点を取られてしまいましたが、その後は先週の試合後に反省したことを十分に生かしたゲーム運びでした。特にスターティングメンバーの1年生澤田くんと杉野くんの活躍は素晴らしく、全員が正確なプレーと高いDF(ディフェンス)意識、連係プレーの大切さを心がけて臨んでいました。そして、古久根くんからの絶妙な縦パスがゴール前の三浦くんに渡り、そのままシュートに結びつけ確実にゴールネットを揺らすことができ、前半は1対1で終わりました。
 そして後半は、相手GK(ゴールキーパー)の守備位置を冷静に見極めた野村くんがGKの頭上を越すロングシュートを決めてから一気に試合の主導権を握りました。その後は海野くんのドリブルシュート、最後は交代して入った丹羽くんの相手GKとの競り合いからこぼれたボールを冷静にゴールに流し込んだシュートで締めくくり、4対1で勝つことができました。

 来週は地区リーグの最終戦が行われます。勝利を目指して頑張ります。

東尾張地区サッカーリーグ戦第5節

ファイル 1124-1.jpgファイル 1124-2.jpgファイル 1124-3.jpgファイル 1124-4.jpgファイル 1124-5.jpgファイル 1124-6.jpgファイル 1124-7.jpgファイル 1124-8.jpg

 9月18日(日)、瀬戸高校で東尾張地区サッカーリーグ戦第5節の公式戦、誉高校B戦が行われました。

 約1ヶ月の間実戦から遠ざかっていたことと、数人がケガなどのために予定のメンバーが出場できなかったことなどから、全体的に序盤から動きがとても堅くなってしまい、前半は星城らしさを一切出せずに0対2でリードを許してしまいました。
 後半は一人ひとりの動きがとても良くなり多くの得点チャンスをつくり出していましたが、それらをゴールインに繋げることができず、さらに暑さからスタミナ不足となり運動量が減り、逆に3失点して0対5の完敗でした。
 次は24日(土)、25日(日)の両日に連戦で公式戦が行われます。これからの数日間は、もう一度基礎・基本を大切にしながら、個々の正確なプレーをもとに連係と体力アップをメインテーマとしてチーム一丸となって勝利を目指して練習に取り組みます。

全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会第3回戦

ファイル 1112-1.jpgファイル 1112-2.jpg
8月21日(日)は前日からの雨でグランドコンディションが不良で、しかもキックオフ直前に雷が鳴り、予定していた試合は翌日に順延されました。
そして翌日の8月22日(月)、春日井東高校で全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会第3回戦の公式戦、春日井東高校戦が行われました。県大会出場常連チームのレベルの高い個人技を目の当たりにしながら防戦一方の試合で、1対4(前半0対2、後半1対2)の敗戦でした。前半の数度のシュートチャンスも決めきれず、ボールを奪われてからのディフェンスへの切り替えが遅くなり、マークをかわされて多くのシュートを打たれてしまいました。
ファイル 1112-3.jpgファイル 1112-4.jpgファイル 1112-5.jpgファイル 1112-6.jpg
そんな中でも後半は、引退試合となった3年生の前田晃平くんと皆川綾太くんが攻守に大活躍して、晃平くんは2年海野くんとの見事なパス交換から華麗なシュートを決めて1点を取りました。
ファイル 1112-7.jpgファイル 1112-8.jpg
試合後、3年生の2人から後輩達へ「練習試合や合宿などとても楽しい思い出となりました。」、「今後は練習や試合での『切り替えを速く!』することを心がけて頑張ってください。」というメッセージが伝えられました。今日からキャプテン三浦弘規くん、副キャプテン高井康太くんの新体制で、先輩からのメッセージ『切り替えを速く!』を心がけながら、新チーム一丸となって県大会への出場を目標に頑張ります。

全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会第2回戦

ファイル 1110-1.jpgファイル 1110-2.jpgファイル 1110-3.jpgファイル 1110-4.jpgファイル 1110-5.jpgファイル 1110-6.jpgファイル 1110-7.jpgファイル 1110-8.jpg

 8月20日(土)、東郷高校で全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会第2回戦の公式戦、瀬戸北総合高校戦が行われました。前後半を通して合宿の成果である連係プレーがとてもよく、多くのシュートチャンスがありました。しかし、前半はシュートミスが重なり、0対0で終了してしまいました。そこで、後半に向けて相手をかわすドリブルや相手ゴール前での速いパスを意識して試合に臨み、3点を取ることができ、合計3対0で勝利を収めました。この試合全般においてディフェンスの動きがとても素晴らしく、相手に得点を許さずに終えることができました。第3回戦でも活躍を期待します。

中部大第一高校と練習試合を実施しました【サッカー部】

ファイル 1097-1.jpgファイル 1097-2.jpgファイル 1097-3.jpgファイル 1097-4.jpgファイル 1097-5.jpgファイル 1097-6.jpgファイル 1097-7.jpgファイル 1097-8.jpg

 8月13日(土)、星城高校第2グランドで中部大第一高校とサッカー部の練習試合が行われました。
 2・3年生中心のAチームと1年生中心のBチームが中部大第一高校のA、Bチームそれぞれと1試合ずつ対戦させていただきました。特にAチームにとっては、1週間後に行われる公式戦、全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会に向けて、夏期合宿の成果を実戦で点検する絶好の機会となりました。Aチームは精度の高い連係も見られ、後半のセットプレーから2得点して2対0で勝利を収めました。一方、Bチームは連係不足、技術力不足で逆に0対2での敗戦でした。
 今後は、まだ不足している技術面での改善を個々に進めながらチーム全体の連係プレーの精度アップを図り、公式戦での勝利を目指します。

恵那合宿を実施しました【サッカー部】

ファイル 1095-1.jpgファイル 1095-7.jpg
 8月3日(水)~6日(土)の3泊4日で、『心づくり、技づくり、体づくりそして高精度の連係を!』を共通の課題とした夏期合宿を岐阜県恵那市で行いました。
ファイル 1095-2.jpgファイル 1095-3.jpg
 初日だけ一時的に雨が降りましたが、合宿中はほぼ晴天に恵まれ、さらに日中はとても暑い毎日でしたが、朝晩が涼しくて宿では過ごしやすい気候でした。特に、宿のご主人には送り迎えや食事などの合宿生活全般のすべてにご配慮をいただき、とても有意義な夏期合宿となりました。また、合宿3日目の午前中は中津川工業高校、最終日午前中は恵那高校とそれぞれ対戦させていただき、実戦練習を進めながら、一人ひとりがさらに課題と真剣に向き合う機会をいただきました。
ファイル 1095-4.jpgファイル 1095-5.jpg
 民宿「おおくら」の皆さん、中津川工業高校の中本先生、恵那高校の河村先生そして両校のサッカー部の皆さんに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
ファイル 1095-6.jpgファイル 1095-8.jpg

名南支部ブロック大会予選リーグ戦【サッカー部】

ファイル 1088-1.jpgファイル 1088-2.jpgファイル 1088-3.jpgファイル 1088-4.jpgファイル 1088-5.jpg

 7月21日(木)~23日(土)の3日間、富田高校で名古屋南支部ブロック大会サッカー競技予選リーグの公式戦が行われました。初日は享栄高校、2日目は富田高校、最終日は愛知朝鮮高校と対戦して、いずれも負けてしまい予選リーグ敗退でした。
 初戦は相手選手の見事なドリブルに圧倒されて星城の攻撃スタイルや守備を一切出せないまま、1対6の大差で敗れてしまいました。
 2戦目は相手の正確なパス回しに翻弄されプレスが遅れて失点してしまい、逆に攻撃面では相手の速いプレスにことごとくパスをカットされ、野村君のミドルシュート1本の得点のみで1対4で敗れました。
 そして、最終戦は0対3という敗戦でしたが、星城の攻撃場面が多くありながらもなかなか得点できないという決定力不足が明らかとなった試合でした。スタミナ不足は少しずつ解消されつつありますが、一方、動きながらのパスやトラップの精度アップはこれからの最重要課題となりました。
 8月3日(水)からの3泊の恵那合宿、そして8月20日(土)から始まる全国高等学校サッカー選手権大会東尾張地区予選会に向けて、基礎・基本技術の習得を心がけながらしっかりと個々のスキルアップ、連係プレーの練習を続けていきます。

加木屋中学校と練習試合を実施しました【サッカー部】

ファイル 1070-1.jpgファイル 1070-2.jpgファイル 1070-3.jpgファイル 1070-4.jpgファイル 1070-5.jpg

 7月18日(月)、東海市立加木屋中学校でサッカー部の練習試合が行われました。
 2・3年生だけのAチームと1年生中心のBチームが加木屋中学校のA、Bチームそれぞれと2試合ずつ対戦させていただきました。特にAチームにとっては、前日の敗戦をいろいろな面で修正する良い機会をいただき、もう一度基本にもどってフォーメーションの確認ができました。

 Bチームは出場する予定だった1年生が数名欠席したために、十分な成果を発揮できなかった試合でした。加木屋中学校サッカー部の先生方や部員の皆さんには、早朝から試合準備と試合後のグランド整備や後片付けをすべて行っていただき、素晴らしい環境で試合をさせていただきました。ありがとうございました。

 B戦では十分な試合相手となることができませんでしたが、お互いに基礎基本を大切にしながら常に「チャレンジ精神」を持って何事にも精一杯の努力を続けていきましょう。

ページ移動