星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。
今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
今日の前半パートはプレゼンテーションに向けて、PowerPointの作成方法を学びました。
竹内先生の指導の下、画像を取り込み、アニメーション動作をつけて、効果的なプレゼンのノウハウの一端を学ぶことができました。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。
今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
今日の前半パートはプレゼンテーションに向けて、PowerPointの作成方法を学びました。
竹内先生の指導の下、画像を取り込み、アニメーション動作をつけて、効果的なプレゼンのノウハウの一端を学ぶことができました。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
今回は名古屋に本社を構えるプリンター、ファクシミリ、ミシン製造でおなじみのブラザー工業を訪問し、あらゆる場面でお客様を第一に考える「At your side」の企業精神を学ぶと共に、グローバルな事業展開を直接学ぶ事ができました。
生徒たちも、身近な企業であるブラザー工業の具体的な事例を、海外経験豊富な広報部長の橋本様よりうかがうことができ、また生徒たちの拙い質問にも丁寧に答えていただき、本当に貴重な時間となりました。
生徒たちにとって学校を飛び出しての会社訪問、生きた学習になったのではないでしょうか。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
交渉学ではディベートを行っています。本日は最終講義になりました。最後の対戦が行われ、講師の中根先生から総括のお言葉を戴きました。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
まずは交渉学の授業の様子から。
交渉学ではディベートを行っています。今日は実戦形式の対戦です。
①肯定側立論
②否定側質疑
③否定側立論
④肯定側質疑
⑤否定側第一反駁
⑥肯定側第一反駁
⑦否定側第二反駁
⑧肯定側第二反駁
⑨審判の講評・判定
このフォーマットに則って試合が進められます。テーマは「救急車の有料化の是非について」
夏休み明けで、前時から少し時間が空きましたが、熱戦が繰り広げられました。発表者はもちろん、聴衆も真剣に各グループの意見に耳を傾けていました。
今年度、仰星2年生はベトナムに修学旅行に行ってきます❗ 11月に行きますが、事前学習として1学期の終わりから研究発表についてのグループ活動が始まっています。夏期補習の空いた時間や夏休み中の出校日などを使って、それぞれの研究グループが話し合いを進めています。それぞれのテーマに沿って、調べていくことを詰めていっています❗
まだまだ本格的には始動していませんが、9月の学園祭での発表に向けて、事前研究を形にしていかなければいけません。各グループがんばってくださいね🎵