記事一覧

修学旅行1班第3日目の~写真で報告~

ファイル 1783-1.jpgファイル 1783-2.jpgファイル 1783-3.jpgファイル 1783-4.jpgファイル 1783-5.jpgファイル 1783-6.jpgファイル 1783-7.jpgファイル 1783-8.jpg

 修学旅行1班の3日目の活動が終わり、先ほど那覇市内のホテルに入りました。

 今日の活動は、クラス毎で違いますので、細かなことは抜きにして、写真で報告いたしますことをお許しください。

 とにもかくにも天候に恵まれ~今はもう10月で朝晩肌寒い感じの季節ですが、こちらはあの暑い熱い8月の名古屋のじめじめした真夏日にタイムスリップしたようです~皆さん元気で、けがもなくとても良好です。

 明日4日目は最終日です。世界遺産の首里城を見学し、国際通りを散策・昼食して愛知県に戻ります。

 1班のセントレア着は18:05予定です。

東尾張地区サッカーリーグ戦最終節の公式戦が行われました。

ファイル 1782-1.jpgファイル 1782-2.jpgファイル 1782-3.jpgファイル 1782-4.jpgファイル 1782-5.jpgファイル 1782-6.jpgファイル 1782-7.jpgファイル 1782-8.jpg

9月28日(土)に春日丘高校で東尾張地区サッカーリーグ戦最終節の公式戦が行われました。2年生が沖縄修学旅行中のため1年生だけで臨んだ初の公式戦でしたが、結果は残念ながら瀬戸窯業高校に対して2対3での敗戦でした。得点は前半に神野くん(横須賀中学校出身)とガジャナヤカくん(半田中学校出身)が決めることができ、2対2の同点で折り返しましたが、後半に1失点してしまいました。特に、ゴールキーパーの姥くん(豊明栄中学校出身)のファインセーブと声掛け、さらにセンターバックの宮嵜くん(山田東中学校出身)、三浦くん(扇台中学校出身)の見事な連係ディフェンスにより多くのピンチを切り抜けてとても引き締まったゲーム展開で最後まで進みました。
1年生にとってはとても良い経験となりました。今後の試合に生かせるように期待しています。遠方まで応援にお越しいただきました皆様、ありがとうございました。

沖縄修学旅行3日目~2班・今日も1日始まります~

 おはようございます。
 沖縄修学旅行3日目、今日も天気がよく暑くなりそうです。
 今日は、クラス別体験学習を行います。
1組は、赤瓦漆喰シーサー作り体験、ジャングルクルーズ、琉球村見学。
2組・5組はカルチャーティーチング(ショートホームステイ)。
3組は、ジャングルクルーズ、万座毛見学、カヌー体験とマングローブ観察。
4組は、イノー自然観察、琉球村、ジャングルクルーズ。
以上のような内容を行います。元気よく行ってきたいと思います。

沖縄修学旅行2日目~1班・2日目が終わりました~

 29日修学旅行1班の報告です。

 今日の体験活動は、2班と午前/午後の入れ替えによる作戦で行われました。1班の午前は美ら海水族館。午後はマリンスポーツ体験をしました。

ファイル 1777-3.jpg
 朝方、一時的な通り雨がありましたが、9時頃から晴天に転じ、沖縄県らしい美しい空の下で活動することができました。

 何気ない普通で当たり前のことに、とても幸運を感じることができるようになったのは、昨日の平和学習のせいでしょうか。天候に恵まれ感謝しています。

ファイル 1777-1.jpgファイル 1777-2.jpg
 さて、美ら海水族館では、6~7メートルもの大きさのジンベイザメが3匹も泳ぐ巨大な水槽の迫力に圧倒されっぱなしでした。たまたま餌付け時間にあたり、ジンベイザメが立って泳いで食餌する姿がまた珍しそうでした。

ファイル 1777-5.jpgファイル 1777-7.jpg
 午後のマリンスポーツは海水浴で沖縄のきれいな海にひたり、シーカヤックやドラゴンボートを体験し、沖縄の海を十分満喫することができたようです。
ファイル 1777-4.jpgファイル 1777-6.jpg

 明日は、終日クラス別の体験学習です。クラス毎にテーマを設けて沖縄の各地に分散して活動するのです。多くは沖縄の自然にふれ、文化・歴史・国際感覚を肌で吸収する体験なのです。

 明日も天候に恵まれるようで感謝して活動に望みます。
 

沖縄修学旅行2日目~沖縄講話~

ファイル 1780-1.jpgファイル 1780-2.jpgファイル 1780-3.jpgファイル 1780-4.jpgファイル 1780-5.jpg

 沖縄修学旅行2日目、最後の予定は「沖縄講話」です。現地JTBの方から「沖縄の文化・経済を考える」としてお話を聞きました。
 話は基地問題や観光産業・経済のことなどについて話をしていただきました。生徒はメモをとりながら、一生懸命に聞いていました。
 JTBの方々、ありがとうございました。

 明日はクラス別体験学習です。マングローブ散策や紅芋掘り体験、シーサー作りなど、いろいろな体験ができる一日となります。

沖縄修学旅行2日目~2班・無事にホテルに到着しました~

ファイル 1779-1.jpgファイル 1779-2.jpg

 海洋博公園と美ら海水族館を見学してきた2班はただいま、ホテルに到着しました。今日はマリンスポーツで泳いだり、海洋博公園を歩いたりと、よく動き、沖縄を体験する日となりました。
 夜には、沖縄講話があります。

沖縄修学旅行2日目~2班・美ら海水族館見学~

ファイル 1778-1.jpgファイル 1778-2.jpgファイル 1778-3.jpgファイル 1778-4.jpgファイル 1778-5.jpgファイル 1778-6.jpg

 沖縄修学旅行2日目、2班の午後は海洋博公園・美ら海水族館の見学です。
 時間的にはちょうど黒潮水槽の餌やりの時間となり、体長6~7メートルのジンベエザメが餌を食べるところを見ることができました。ジンベエザメは餌を食べるときには縦になって泳ぎ、下からのぞき込むと大きな口から海水もろとも餌を豪快に食べる姿には生徒も感嘆の声を上げていました。
 見学終了後、ホテルに戻ります。

沖縄修学旅行2日目~2班・マリンスポーツ~

 沖縄修学旅行2日目、2班の午前中の予定はホテル前の浜辺でマリンスポーツの体験です。
 朝食後、全員水着に着替えてホテル前のムーンビーチに集合しました。
ファイル 1773-1.jpg
インストラクターのお兄さんから注意事項を聞き、いざ、マリンスポーツ体験スタート。

マリンスポーツは
ファイル 1773-2.jpgファイル 1773-3.jpg
ドラゴンボート体験
ファイル 1773-4.jpgファイル 1773-5.jpg
シーカヤック
ファイル 1773-6.jpgファイル 1773-7.jpg
フリータイム
の三つを体験しました。
沖縄を満喫できました。

おまけの一枚。
生徒達が集まって一心不乱に何かをしていたので、覗いてみたところ・・・4組の担任、山元先生が砂浜に埋められていました。
ファイル 1773-8.jpg

沖縄修学旅行2日目

ファイル 1772-1.jpgファイル 1772-2.jpg

 おはようございます。沖縄修学旅行2日目です。
 今日の予定はマリンスポーツや美ら海水族館の見学など沖縄を楽しむ日になっています。生徒も朝からしっかりとご飯を食べて、今日一日楽しめる元気をためています。今の所、天気は曇り・・・先ほどまでスコールが降っていました。しかし、天気予報によると午後から晴れてくる見たいですので、しっかりと沖縄を堪能できると思います。

沖縄修学旅行1日目~1班 平和学習~

ファイル 1771-1.jpgファイル 1771-2.jpgファイル 1771-3.jpgファイル 1771-4.jpgファイル 1771-5.jpgファイル 1771-6.jpgファイル 1771-7.jpgファイル 1771-8.jpg

 修学旅行第1日目が終わりました。

 特に問題なく一日を終えようとしています。

 セントレアの天候は快晴でしたが、予想外に那覇市の空は雨模様でした。しかし降ったり止んだり。都合よく、行く先々で雨は上がり、滞りなく順調に行程を消化することができました。

 沖縄到着後、4日間お世話になるガイドさんと対面し挨拶を済ませた後は、沖縄のそば定食で昼食をとり、「ひめゆりの塔」を訪れました。

 ついで「平和祈念公園」の「愛知の塔」で黙祷し、平和の誓いを述べ、全員で作成した千羽鶴を献納、戦没者の供養といたしました。

 今日の平和学習のメインである「平和祈念堂」では、最後の語り部である、元ひめゆり学徒隊の上原当美子先生による講話を聞きました。

 生徒の皆さんの聞き入る姿勢は、メモなどを取るなど真剣で、中にはハンカチで目頭を押さえている女子生徒もいました。沖縄まで来て価値ある学習ができました。上原先生ありがとうございました。

 この模様をNHK沖縄放送局と沖縄テレビ放送が取材しました。NHKでは、18:45からのローカルニュースで放送されました。沖縄テレビ放送では10月上旬に放送される予定だとのことでしたが、残念ながら愛知県では見ることはできませんね。

 明日の1班の午前中は、美ら海水族館へ参ります。午後はホテルのプライベートビーチでマリンスポーツに興じます。

 *WiMAX利用圏外で難儀しています。アップが遅くなり申し訳ありません。SS

沖縄修学旅行1日目~2班・無事にホテルに着きました~

ファイル 1776-1.jpgファイル 1776-2.jpg

 沖縄修学旅行1日目、全ての行程を終えてホテルに到着しました。今日はとにかく平和がいかに尊いものなのかを学んだ1日になりました。

 明日は、午前中にマリンスポーツ、午後に海洋博公園の散策です。

沖縄修学旅行1日目~2班・平和教育~

 沖縄修学旅行メインイベントと言ってもいい「平和教育」です。
ファイル 1775-1.jpgファイル 1775-2.jpg
ファイル 1775-3.jpgファイル 1775-4.jpg
 平和祈念公園内にある「平和祈念堂」で最後の語り部である、元ひめゆり学徒隊の上原当美子先生による講話を聞きました。

 生徒の皆さんの聞き入る姿勢は、メモなどを取るなど真剣で、中にはハンカチで目頭を押さえている女子生徒もいました。戦争がいかに残酷な物であったのか、そして今私たちが平和に暮らしていけることが、友達と笑いあえると言うことがいかに尊いことであるのかを実感しました。沖縄まで来て価値ある学習ができました。上原先生ありがとうございました。

ファイル 1775-5.jpgファイル 1775-6.jpg
ファイル 1775-7.jpgファイル 1775-8.jpg
続いて、平和の礎などを見学し、平和祈念公園内にある愛知の塔で平和セレモニーを行いました。平和の誓いを代表者が述べ、学年全体でこれからも恒久的な平和が続くことを願って作った千羽鶴を献納、黙祷をして戦没者の供養としました。

 本日の主な行程はこれで終了です。次は本日の宿舎へ移動します。

沖縄修学旅行1日目~2班・ひめゆりの塔で平和を学ぶ~

ファイル 1774-1.jpgファイル 1774-2.jpgファイル 1774-3.jpgファイル 1774-4.jpg

 沖縄修学旅行2班最初の行程は「ひめゆりの塔・資料館の見学」です。沖縄戦の過酷さ、悲惨さを学び、今の平和がいかに大切であるかを学ぶことができました。
 次は平和祈念公園で平和講話聞きます。

沖縄修学旅行1日目 ~ 無事に沖縄に着きました ~

沖縄修学旅行1日目。
1班・2班とも無事に沖縄に到着しました。
今からひめゆりの塔に行きます。

修学旅行1日目 ~ 2班出発します ~

本日から沖縄修学旅行です。

ファイル 1769-1.jpg
2班の一番乗りは彼でした。

ファイル 1769-2.jpgファイル 1769-3.jpg
無事に全員集合し、これからの予定を説明されています。

ファイル 1769-4.jpg
2班は機内でお弁当になります。お弁当を配布しています。

ファイル 1769-5.jpg
保安検査所に入っていよいよ出発です。

ファイル 1769-6.jpg
2班が乗る飛行機です。

2班も無事全員集合し、出発しました。
それでは行ってきます。

修学旅行1日目 ~ 1班出発しました ~

ファイル 1768-1.jpgファイル 1768-2.jpgファイル 1768-3.jpgファイル 1768-4.jpgファイル 1768-5.jpgファイル 1768-6.jpg

 本日から、3泊4日の予定で修学旅行に出発します。
 現地では平和学習やマリンスポーツなどをしてきます。
 ただ今、1班も全員集合し、飛行機に搭乗しました。
 また、後ほど、現地から様子などをお知らせします。
 それでは、行ってきます。

特進・普通コースは明日から修学旅行~!in 沖縄!

ファイル 1767-1.jpgファイル 1767-2.jpgファイル 1767-3.jpgファイル 1767-4.jpg

 明日から特進・普通コースの2年生が沖縄県へ修学旅行です。

 28日(土)から10月1日までの3泊4日の予定です。今年のこの期間は天候に恵まれるようで、沖縄県らしい青い空・青い海いっぱいのリゾート空気に包まれた、快適な旅となりそうで楽しみですね。
 
 今日は、1・2限授業。3限と4限は修学旅行団結団式についで、各クラスのミーティングで最終確認をしました。午後は下校して家庭で準備です。
 
 星城高校の修学旅行テーマは、「平和教育」です。現地沖縄は日本唯一、地上戦争の地であり、その悲惨さを体験なされた「語り部」さんによる語りにより、平和の価値を理解します。

 残念ながらこの「語り部」さんはご高齢のため、今月9月末を以て引退なされる、最後の語り部さんなのだそうです。明日28日に行われる星城高校修学旅行団の講演を最後に引退なされるため、この様子をNHK沖縄が取材し放送いたします。NHK名古屋で放送されるかはわかりませんが、全国ネットになるとよいですね。
 
 明日からのブログには、「修学旅行ライブ」として、1班・2班それぞれの様子をお伝えいたしますので楽しみにしてくださいね。

 1班は、6組から11組でセントレアに7:00集合です。

 2班は、1組から5組で集合は9:00です。

 

仰星コース1年生 富士登山 vol.2

ファイル 1766-1.jpgファイル 1766-2.jpgファイル 1766-3.jpgファイル 1766-4.jpgファイル 1766-5.jpgファイル 1766-6.jpgファイル 1766-7.jpgファイル 1766-8.jpg

36名の生徒を3つの登山隊に分けて、それぞれのグループに登山ガイドの方が付きます。

ガイドの方から諸注意を受けて、いよいよ登山開始です。

まずは出発してすぐなだらかに下ります。
登山なのに下る。

そして吉田口に到着。

ここからが本当の登山の開始です。

六合目。
まだまだみんな元気です。

しかし七合目からきつくなります。
岩場の登場です。

全身を使って登ります。
みんなの口数も減ってきます。

それでも登ります。
先頭を行く体力に自信のあるある男子グループは快調に登り、
ガイドの方の予定よりも早く本八合目の富士山ホテルに無事到着。

36名中34名が本八合目まで到達しました。

天気もよく、運良く影富士も見ることができました。
でも寒いです。かなり寒いです。

夕食にカレーライスを食べ、山頂アタックに向けてしばし仮眠をとります。

しかし、富士山ホテルは本格的な山小屋です。
寝袋です。
昨夜以上に隣の人との距離が近いです。
寝返りを打てば、目の前に友達の顔です。

それでも疲労と、仮眠をとらなければ、頂上につれていかれんぞ~という脅し(笑)によってみな横になります。

しかし、八合目ともなると高山病の症状が出始める生徒もちらほらと・・・

そして夜中の1時、
山頂アタックに向けて体を起こします。
さて何人の生徒が山頂を目指せるのでしょうか?

この続きはvol.3で・・・

仰星コース1年生 富士登山 vol.1

ファイル 1765-1.jpgファイル 1765-2.jpgファイル 1765-3.jpgファイル 1765-4.jpgファイル 1765-5.jpg

仰星コースでは、夏休みを利用して、第1学年で富士登山をおこなっています。

今年度は8月26日(月)~28日(水)の日程でおこないました。

日程は登頂率をより高めるために、ゆったりとした日程を組んでいます。

初日は昼に学校に集合し、バスで富士山五合目まで行きます。
出発時の天気は雨。天気が心配です。

夕方にに五合目に到着。
昨日の富士山の天候は大荒れだったそうで、到着時も小雨が残り、風も強く、すでに寒いです。

五合園レストハウスで夕食「ほうとう鍋」に舌鼓を打ち、お土産を購入、そして寝ます。
もうすでに酸素は薄くなっていますので、ここで高度調整をおこないます。

夜中、相変わらずの雨・風・・・
前日はツアーが中止なるほどの悪天候・・・
「いきなりレインスーツで登山開始はきついなぁ」
天気が回復してくれることを願って眠りにつきます。

しかし生徒のみんなは今まで経験したことのない、密集した布団の距離感になかなか寝付けない様子です。

それでもやがて静かになりました。

そして翌朝・・・

無事、天気も回復して、絶好の登山日和になりました。

朝食をとり、登山準備を司し、山岳ガイドの方とともに結団式をおこないいよいよ登山開始です。

この続きはvol.2で・・・

仰星コース 第1学年 進路講話

ファイル 1764-1.jpgファイル 1764-2.jpgファイル 1764-3.jpgファイル 1764-4.jpg

9月26日(木)仰星コースにおいて、ベネッセコーポレーション中部・東海地区責任者の小野泰裕様をお招きして、「今、1年生に必要なこと」と題した講話をおこないました。

「1年生の7月から11月が最も成績がアップする時期でもあり、ダウンする時期でもある。」
「1年生の11月までに家庭学習が身につくかが、成績の変化に大きな影響を与えている。」
「模擬試験やテストに大事な時期は4つ。①テスト前の準備②テスト当日③テスト直後の復習④成績データ返却後の復習である。」
「日々の授業を最も大切に。予習→授業→復習→質問のサイクルを確立する」

具体的な数字をあげ、具体的なアドバイスをしていただきました。
生徒たちも真剣に耳を傾け、大いに刺激を受けたようです。

1年生諸君!
10月の中間テスト、11月の進研模試に向けてしっかり準備していこう!