記事一覧

特進コース特別プログラム 『マイナビ進学FESTA』

ファイル 1703-1.jpgファイル 1703-2.jpgファイル 1703-3.jpgファイル 1703-4.jpg

 7月23日(火)に特進コース3年生(一部2年生希望者含む)は、ポートメッセなごやで実施された『マイナビ進学FESTA』に参加してきました。
 「大学や企業などに直接話をする機会を設けて進路決定の参考にする。進路学習の一環として校外の催事にも参加する」という目的のもと、それぞれの進路計画に従って参加しました。3年生は自分の進むべき道が明確になっているので、その道に向けて「武器」となるべき情報や考え方を探る貴重な機会となりました。いろいろな大学の方との個別相談をしたりや有名企業の講演を真剣に聴いたり、また社会人や学生の方のアドバイザーと直接会話をしたりと会場内をまわっていました。これからの進路決定&受験勉強の弾みとしてください。

 まだまだ夏休みは始まったばかりです。いろいろな視点から受験に向かっていってほしいですね。頑張ってください。

女子バレーボール部練習風景

ファイル 1702-1.jpgファイル 1702-2.jpgファイル 1702-3.jpgファイル 1702-4.jpgファイル 1702-5.jpg

暑い体育館の中、女子バレーボール部が練習していました。

東海テレビ取材Vol.2

ファイル 1701-1.jpgファイル 1701-2.jpgファイル 1701-3.jpgファイル 1701-4.jpgファイル 1701-5.jpg

 今日も東海テレビ放送が取材に来校です。

 東海テレビ放送が、バレーボール部をドキュメントで取材をしていて、先日に引き続いての取材なのです。
 
 東海テレビ放送スーパーニュースで「浅田 舞さんのスポーツ・コーナー」で彼女がキャスターをなさっています。

 今日は本人が来校していました。(来校は昨年来で2度目ですね)

 

全国高校総体激励会

ファイル 1700-1.jpgファイル 1700-2.jpgファイル 1700-3.jpgファイル 1700-4.jpgファイル 1700-5.jpgファイル 1700-6.jpg

 7月18日(木) 本日は、保護者会の最終日でしたが、13時から北部九州総体に出場する運動部9クラブに対して全国高校総体出場激励会を記念館ホールでおこないました。

 石田学園長・寺田校長・平下父母の会会長から激励のお言葉をいただきました。
 全国大会出場が最終目的ではありません。日本一を目指して頑張ってください。

 また、男子バレーボール部キャプテンの石川祐希君が選手を代表して「全国大会へ向け、私たちは、今まで以上に仲間を大切にし、感謝の気持ちを強く心に刻み、精一杯頑張ります」と決意表明してくれました。

 北部九州総体では、「星城旋風を巻き起こせ!! 」

高校野球選手権 愛知県大会2回戦

ファイル 1699-1.jpgファイル 1699-2.jpgファイル 1699-3.jpgファイル 1699-4.jpg

 全国高校野球選手権愛知県大会2回戦が、14日、一宮球場でおこなわれました。星城高校は、科技高豊田高校と対戦。
 試合は、3回満塁から6番竹内君のタイムリーで先制。しかし、4回に同点とされ、8回に逆転されてしまいました。その後、粘りをみせたものの、2-5で敗れました。
 選手は全力でプレーし、スタンドでは声をからした応援が行われました。結果は負けてしまいましたが、大きな感動をありがとう。

東尾張地区サッカーリーグ戦第6節と第7節の公式戦が行われました。

ファイル 1698-1.jpgファイル 1698-2.jpgファイル 1698-3.jpgファイル 1698-4.jpgファイル 1698-5.jpgファイル 1698-6.jpgファイル 1698-7.jpgファイル 1698-8.jpg

7月6日(土)と13日(土)に春日井西高校で東尾張地区サッカーリーグ戦第6節と第7節の公式戦が行われました。結果は残念ながらともに敗戦で、リーグ戦前半での新チーム初勝利は叶いませんでした。第6節は瀬戸窯業高校に2対4、第7節は小牧南高校に1対2でした。そして、得点は二試合連続で2年上田くん(依佐美中学校出身)が各1点、第6節では1年神野くん(横須賀中学校出身)が1年長井くん(鳴海中学校出身)のコーナーキックをヘディングシュートで決めることができました。試合ごとに少しずつよい連係プレーができるようになっています。これからも新チーム初勝利を目指しチーム一丸となって努力を重ねていきます。遠方まで応援にお越しいただきました皆様、ありがとうございました。

第63回中部日本6人制バレーボール総合選手権大会

ファイル 1697-1.jpg
 平成25年度第63回中部日本6人制バレーボール総合選手権大会が7月13日(金)より金沢市総合体育館で開催されました。インターハイ直前に行われる大切な大会。石川・山﨑の両名が世界ユース選手権大会から帰ってきてからまだ3日、十分な練習ができませんでしたが、徐々に調子を上げて、2年連続4度目の優勝を飾ることができました。

 2回戦:星城 2対0 富山県立南砺福野高校
 準決勝:星城 2対0 創造学園高校
 決 勝:星城 2対0 愛知工業大学名電高校
ファイル 1697-2.jpgファイル 1697-3.jpg
 準決勝創造学園高校との第1セットはジュースに持ち込む大接戦、エース石川を中心に連続得点を挙げて勝利できたのが、今回優勝のポイントでした。

 次は8月3日から福岡県飯塚市で行われる全国高校総合体育大会。連続優勝を目指して頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
ファイル 1697-4.jpgファイル 1697-5.jpg

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その八

ファイル 1696-1.jpgファイル 1696-3.jpg
ファイル 1696-4.jpg
あっという間の2日間。(早く感じるのは充実していた証拠)

 生物合宿も終了です。顕微鏡などの片付けが終わってから、最後に全員で「終わりの会」ということで、感想や反省などをそれぞれ発表しました。「いい経験が出来た」、「実際に見れた時は感動した」、「これからが楽しみ」などいろいろな意見を言ってくれました。

 ウニの発生の観察では全員が「プルテウス幼生期」までたどり着くことが出来ました。またシダの採集をしたり、プランクトンの採集・観察、またカニの卵の観察など、いろいろなものを手にとって観察できたことでとても有意義な時間を送ることが出来ました。みなさん、お疲れ様でした。これもみんないろいろな先生方のご理解やあたたかいご指導があったからこそ。とりわけ本校非常勤講師である、河瀬先生がいなければ出来なかったことだと思います。感謝ですね。この体験をぜひ今後に生かしていきたいですね。

 ちなみに、生徒たちはこの生物合宿から帰ってきて、授業でも観察を継続しています。ウニの発生はまだ進んでいるようで、生徒たちの「先生、また変化したよ」という声を聞くとうれしくなります。今後はこの研究を後日発表用にレポートや報告書を作成していくことになります。またご紹介したいと思います。
ファイル 1696-2.jpg

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その七

ファイル 1695-1.jpgファイル 1695-3.jpg
ファイル 1695-4.jpgファイル 1695-5.jpg
ファイル 1695-6.jpgファイル 1695-7.jpg
民宿での生活(ふだん見られないことを経験しました)

 尾鷲早田漁港にある、「やすらぎ荘」でお世話になりました。おいしい食事、静かな環境は生物合宿には最適なものでした。また早朝5時に漁港で魚の水揚げの様子を見学させていただきました。さっきまで静かだった漁港が船が入ってくると一気に賑やかになります。たくさんの魚が水揚げされて、その場で取引されていく様子を生徒たちは真剣に見ていました。
 その後は今回の合宿のお礼もかねて漁港のゴミ拾いなど清掃活動をしました。その後の朝食がおいしかったのは言うまでもありません。
ファイル 1695-2.jpg

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その六

ファイル 1694-1.jpgファイル 1694-2.jpgファイル 1694-3.jpgファイル 1694-4.jpgファイル 1694-5.jpgファイル 1694-6.jpg

ウニの発生、観察、観察また観察。(ウニの卵がどんどん変化していきます)

 二人でペアになって、顕微鏡をそれぞれ使用していきます。観察したら、スケッチして、また観察してという作業を繰り返していきます。たぶん、生徒たちはこんなに長時間、顕微鏡を覗くなんて経験はないはずです。
 ウニの発生が見られることも貴重ですが、顕微鏡をこんなに独り占めできるということもホントは貴重なんですよね。

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その五

ファイル 1693-1.jpgファイル 1693-2.jpgファイル 1693-3.jpgファイル 1693-4.jpg

みえ尾鷲海洋深層水アクアステーションを見学!(観察だけが合宿じゃないです)

 ウニ採集が終わって、顕微鏡で発生の様子を少し観察した後は、またバスに乗って「みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション」を見学に行きました。昨年も行きましたが、海洋深層水について教えていただいたり、取水施設を直接見学させてもらったりして、普段はなかなかできない体験をしました。

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その四

ファイル 1692-4.jpgファイル 1692-1.jpg
ファイル 1692-5.jpgファイル 1692-3.jpg
尾鷲到着!(天気もよくて、ウニ採集には最適)

 尾鷲市九鬼早田に到着して、いよいよ今回の合宿最大の観察「ウニの発生」に使用するウニを海に潜って採集しました。男子は全員が水着に着替えて、海に潜ってウニを採集します。少し潜ればたくさんのウニが採れたそうです。女子もその様子を見ながら海辺で楽しく海浜生物の観察をしていました。さあ、いよいよ観察ですよ。
ファイル 1692-2.jpg

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その三

ファイル 1691-1.jpgファイル 1691-2.jpgファイル 1691-3.jpgファイル 1691-4.jpgファイル 1691-5.jpgファイル 1691-6.jpg

いよいよ出発!(合格祈願してきました)

 早朝7時に学校を出発しました。三重県尾鷲市までは車で4時間という長時間の道のりです。途中で三重県度会郡大紀町にある「頭(こうべ)之(の)宮(みや)四方(よもう)神社」に立ち寄りました。合宿の安全祈願と3年生の合格祈願をしてきました。おみくじを引いて、「大吉」が出た生徒もいて、受験のお守りにするそうですよ。

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その弐

ファイル 1690-1.jpg
合宿に行く前に!(校長先生から激励の言葉も)

 まずは、出発前の「事前指導」という名目の最終打ち合わせです。ここまで、生徒たちは研究項目の選別や合宿のしおりの作成などいろいろと準備を重ねてきました。最終打ち合わせは7月4日(金)の期末テスト最終日ということでしたが、最後の確認ということで生徒たちも気合いが入っていました。そこには校長先生も駆けつけていただき、生徒たちに激励の言葉までいただきました。いよいよ生物合宿です。気持ちも高まりました。
ファイル 1690-2.jpgファイル 1690-3.jpg

3年生特進コース 尾鷲生物合宿 その壱

3年生 特進理系コースは7月6日(土)~7日(日)に三重県尾鷲市にて「生物合宿」を実施しました。その報告をまとめてしたいと思います。

 「尾鷲生物合宿」とは特進理系コースの生物履修者が「日頃なかなか触れることができない自然あふれる場所において、「ウニの発生」に関する観察や実験などの体験的な学習を通して、生物の不思議さや偉大さを理解することにより、さまざまな事象の変化に興味を持って真実を粘り強く追及する探求心を育む」という目的のもと1泊2日の合宿に出かけるという特進コース独自のプログラムです。
 昨年度から本格的にスタートして、今年は2回目ということになります。

男子バレーボール部、石川君・山崎君が世界選手権に出場!

ファイル 1688-1.jpgファイル 1688-2.jpgファイル 1688-3.jpg

 6月27日(木)~7月7日(日)にメキシコで行われた第13回世界ユース男子選手権大会(U-19)に男子バレーボール部3年の石川祐希君と山崎貴矢君が代表選手として出場しました。日本全国の高校から選ばれた優秀な選手で作られるチ-ムです。男子バレーボール部監督の竹内裕幸教諭もコーチとして大会に出場しました。

 日本は、2012アジア選手権で出場権を獲得し、この大会に参加しました。それぞれの大陸予選を勝ち抜いた世界20カ国、20チームによる大会です。結果は、B組5位で決勝トーナメントには進出できませんでした。順位戦の結果、日本は第17位という結果になりました。

 今回の大会について、石川祐希君と山崎貴矢君から一言ずつコメントをいただきました。
 石川君「世界大会で良い経験ができました。力不足だったので、これからもっと頑張っていきます。応援ありがとうございました。」
 山崎君「世界の実力というものを知る事ができました。これを次につなげられるよう頑張ります。応援ありがとうございました。」

 今後も日本を代表する選手として頑張ってください。

東海テレビが取材に入りました

 今日は東海テレビの取材がありました。

 取材の目的は「星城高校 男子バレーボール部 インターハイでの躍進を追う」のだそうです。

 昨年の「春の高校バレー優勝」と「3冠達成」に加えてキャプテン横井君の、好感度あふれるドキュメンタリーはまだ記憶に新しいところです。

 今年も8月のインターハイでの活躍に向けて取材が始まりました。

 さしあたって、インターハイ終了後にあたる8月12日(月)の夕方のスーパーニュース「浅田舞さんのスポーツコーナー」でお伝えすることになっています。

 どうかお見逃しのないよう、またスーパーニュースの愛顧をお願いいたします~とのこと。

 男子バレーボール競技のインターハイ試合予定は8月3日(土)を開会式に、4日(日)予選グループ戦、5日(月)から決勝トーナメントが始まり、7日(水)に準決勝と決勝が行われる予定です。会場は福岡県飯塚市の飯塚第1体育館ほかで行われます。

バララット校の皆さんさようなら~また来てくださいね~

ファイル 1686-1.jpgファイル 1686-2.jpgファイル 1686-3.jpgファイル 1686-4.jpgファイル 1686-5.jpgファイル 1686-6.jpgファイル 1686-7.jpgファイル 1686-8.jpg

 バララット校の皆さんとは今日でお別れです。

 6月30日に来日してちょうど2週間。暑さのまっただ中の日本での滞在は、いかがでしたでしょうか。星城高校では全面的に彼らの学習サポートをして参りましたが、今日でお別れとなると短期間ではありましたが名残惜しい感じがします。

 午前中は、星の城幼稚園に出向いて、幼稚園児たちと交流を持ちました。園の各教室毎に数名に分かれて、遊びで交流を持ちました。

 留学生の中には突然ピアノに向かい、ノリノリのジャズメロディーで園児達を引きつけてしまうエンタティナー君もいて、園児達はビックリ!そして楽しそうでした。

 彼らの作文には来て良かったという感想と、きっとまた日本に来ることを誓う言葉が多く、私たちも感無量でした。

 彼らはセントレアから17:40の飛行機でオーストラリアに帰っていきました。

 ホストとしてお世話願った家庭の皆さんご苦労様でした。


 

バララット留学生との交流会

ファイル 1685-1.jpgファイル 1685-2.jpgファイル 1685-3.jpgファイル 1685-4.jpgファイル 1685-5.jpgファイル 1685-6.jpgファイル 1685-7.jpgファイル 1685-8.jpg

 7月11日(木)1限目
 今日は、英語の授業の一環として、1・2年生の四クラスの生徒とバララット校の生徒16名が記念館で交流会をおこないました。

 バララット校の生徒は全員が「日本語で」自己紹介を含めたスピーチをおこなってくれました。
 
 オーストラリアで勉強してきた日本語を多くの生徒の前で披露するのはかなり勇気のいることだと思います。しかし、全員が上手な日本語でスピーチができたことは立派なことだと思います。星城高校の生徒も英語でスピーチができるようになるといいですね。

 この一週間の日本での経験がバララット校の留学生にとって有意義なものになったと思います。

卒業アルバム写真撮影

ファイル 1684-1.jpgファイル 1684-2.jpgファイル 1684-3.jpgファイル 1684-4.jpg

7月9日(火)3年生の卒業アルバム撮影がありました。早いもので、もうアルバム撮影
の時期になりました。みんな良い顔をしてますね。