記事一覧

空手道部 卒業生来校3

ファイル 4135-1.jpgファイル 4135-2.jpgファイル 4135-3.jpg

7/16、夏休み前の連休最後の1日となりました。相変わらず暑いですが、猛暑の中で今日も卒業生が顔を出してくれました。本日はたくさんの先輩方が足を運んでくれました。先日、愛知学泉大学を卒業した安藤優弥先輩、同じく愛知大学を卒業した横井智明先輩、愛知大学3年生の前泊希成先輩、愛知学院大学3年生の渡辺珠莉先輩、前泊先輩・渡辺先輩と同期で就職している石原竜位先輩・伊藤鈴稀先輩・片尾響先輩です。特に渡辺先輩・石原先輩・伊藤先輩・片尾先輩は、空手道部の顧問としてだけではなく高校在学時に担任も受け取った生徒たちです。暑さに心が折れかけていた顧問に元気をくれました。また、3日続けての先輩方の練習参加は、こちらも暑さに負けそうな現役部員に元気をくれました。

空手道部 卒業生来校2(安藤先輩・河原先輩)

ファイル 4133-1.jpgファイル 4133-2.jpg

連日の猛暑に汗が止まりません。そんななか、昨日に続き本日(7/15)も卒業生が遊びに来てくれました。昨年の卒業生で愛知学院へ進学した安藤実紅先輩と、同じく中部学院へ進学した河原光稀先輩です。軽く熱中症気味の子も出るような暑さでしたが、今日も1日頑張ることができました。

第100回全国高等学校野球選手権記念西愛知大会 選手の活躍

ファイル 4134-1.jpgファイル 4134-2.jpgファイル 4134-3.jpgファイル 4134-4.jpgファイル 4134-5.jpgファイル 4134-6.jpgファイル 4134-7.jpgファイル 4134-8.jpg

星城対名電戦
第一報ではスタンドの応援風景をお知らせしましたが、
第二報ではグランドの生徒の活躍の様子をお伝えします。

空手道部 卒業生来校(上垣内先輩・上滝先輩・升田先輩)

7/14、暑さが厳しくなってきましたが、そんな暑さの中で先輩たちが駆け付けてくれました。2年前に卒業した上垣内愛先輩(アイシンAW)、昨年卒業した上滝萌夏先輩(名古屋医師会看護専門学校)・升田沙奈先輩(愛三工業学園生)です。久しぶりに顔を出してくれた先輩たちに、現役部員も大喜びでした。
この日は上垣内先輩・上滝先輩の道場生も練習参加でした。練習に参加した子どもたちの模範になれるよう、しっかりと意識して練習してくれました。
※写真撮影、忘れてました。今回は写真なしです。

第100回全国高等学校野球選手権記念西愛知大会 2回戦の結果

ファイル 4131-1.jpgファイル 4131-2.jpgファイル 4131-3.jpgファイル 4131-4.jpgファイル 4131-5.jpgファイル 4131-6.jpgファイル 4131-7.jpgファイル 4131-8.jpg

 愛工大名電高校との対戦を迎えた二回戦の今日、星城は善戦空しく敗退。

 二回戦は、ダンス部やブラスバンド部を中心としたフル装備の応援編成に加え、校長をはじめとした学校首脳陣、ラグビー部員、女子ハンドボール部員、野球部OBメンバー、野球部父母の会の皆さんなど3塁側スタンドは星城エンジカラーで埋め尽くされる、「オール星城」態勢で臨んだ。

 序盤から星城のホームラン攻勢で試合が動いた。特に2年のキャッチャー南選手が2打席連続ホームランなどで大活躍。試合は打撃戦の展開となり、11対10で惜しくも敗退。

 愛工大名電高校とこんなに素晴らしい試合を誰が予想しただろう。応援していても誇らしく思えた試合だった。

仰星コース2年アジア学Ⅱ JICA職員による講演『世界に貢献する日本』

ファイル 4140-1.jpgファイル 4140-2.jpgファイル 4140-3.jpg

 7月14日(土)仰星コース2年生のアジア学Ⅱでは、SGH講座としJAICA中部の職員である青木信彦さんによる講演「世界に貢献する日本」が行われました。
 講演は、青木さんがJICA職員になった経緯から話が始まり、JICAがどんな活動をしているかという話をしました。青木さんによると、以前は日本人の多くは海外に目を向けたいとは思っていなかったが、日本の食料やエネルギーのほとんどを海外に依存している現状から、世界の平和が日本の平和につながるため、だんだん日本人も海外に目を向けるようになってきたこと、日本人は以前、西洋諸国ばかり目を向けがちであったが、東南アジアの国々が日本に大きな期待をかけていることなどを、具体例を挙げて、わかりやすく話をして下さいました。
 今日の講座は、生徒の世界観を広げる上で大変有益な講座となったことでしょう。

【国際交流】受入留学生 ~ 台湾からの留学生 奈雪さん 最後の登校日

 昨年の9月から星城高校に通っている台湾からの留学生「奈雪」さん。一年の留学期間を終え、今日が最後の登校日となってしまいました。

 台湾と日本の文化の違いに苦労して、一時は台湾へ帰りたいと思ったこともあるそうです。しかし、周りの友人に助けられて、今日まで頑張ることができました。

ファイル 4130-1.jpgファイル 4130-2.jpg
 2年6組最後のショートタイムにて、クラスメイトへお別れのあいさつ。四方校長より、お言葉をいただきました。日本と台湾は親善関係にあり、お互いを助け合う関係です。この出会いを大切にして、今後も互いに深い交流をしていきましょう!と。

ファイル 4130-3.jpgファイル 4130-4.jpg
 1年間の留学プログラム終了の証を授与しました。

ファイル 4130-5.jpgファイル 4130-6.jpg
 クラスメイトからは、心ばかりの・・・。

ファイル 4130-7.jpg
 最後は、お世話になった6組のみんなと、記念写真をパチリ。

ファイル 4130-8.jpg
 四方校長先生に、お礼とお別れとあいさつをして、星城高校を後にしました。

 奈雪さんは、7月21日(土)に台湾へ帰国します。台湾へ戻ったら、通っている高校へ戻り、大学進学に向けて一層の勉強に励むそうです。

 いつか、またお会いできる日が来ることを楽しみにしています。

 再见! 后会有期!

校外学習3年生 劇団四季 ~ リトルマーメイドを鑑賞しました ~

ファイル 4129-1.jpgファイル 4129-2.jpgファイル 4129-3.jpgファイル 4129-4.jpg

 3年生の校外学習は芸術鑑賞会。

 名古屋四季劇場でリトルマーメイドを鑑賞しました。

 開演前、劇場の前は星城高校の生徒で埋め尽くされました。担任からチケットを受け取り入場です。

 劇団四季のミュージカルは、台詞をはっきりと正確に発音するため、言葉が聞きとりやすく、自然とアリエルの世界に引き込まれていきます。

 ある場面では歌声やダンスパフォーマンスに心振るわせ、ある場面では俳優のコミカルな演技に惹かれ、またある場面ではディズニーの絵本から出てきたような衣装や舞台装置に目を奪われていました。

 生徒たちは一流のミュージカルに浸り、感無量のようでした。

 フィナーレでは生徒たちは大きな拍手と声援をおくり、何度も何度もカーテンコールがくり返されました。

校外学習2年生 犬山城 ~ 国宝 犬山城・城下町散策・和スイーツ ~

ファイル 4128-1.jpgファイル 4128-2.jpgファイル 4128-3.jpgファイル 4128-4.jpgファイル 4128-5.jpgファイル 4128-6.jpgファイル 4128-7.jpgファイル 4128-8.jpg

 犬山城研修は、国宝!犬山城から、犬山の城下町を散策。

 「昭和横町」では、いろいろな「和スイーツ」を楽しむことが出来ました。

校外学習2年生 リトルワールド ~ プチ世界一周の旅へ! ~

ファイル 4125-1.jpgファイル 4125-2.jpgファイル 4125-3.jpgファイル 4125-4.jpgファイル 4125-5.jpgファイル 4125-6.jpgファイル 4125-7.jpgファイル 4125-8.jpg

 今日の星城高校は、全学年「校外学習」です。

 二年生は、クラス単位で…
「犬山城を中心とした城下町の歴史探索と散策」
「明治村で明治の文学や歴史を学ぶ」
「リトルワールで世界の文化にふれる」
など研修会場を3つに分かれておこないました。
 
 先日の「荒天」とはうってかわって、今日は「好天」。それは𠮷として。返って熱すぎて熱中症対策をしながら、楽しく有意義な研修の日になりました。

校外学習2年生 博物館明治村 ~ 門戸を世界に開いた時代へ ~

ファイル 4127-1.jpgファイル 4127-2.jpg
ファイル 4127-3.jpgファイル 4127-4.jpg
ファイル 4127-7.jpgファイル 4127-6.jpg
ファイル 4127-5.jpgファイル 4127-8.jpg

 明治村研修(二年生)の写真です。

 広大な敷地の明治村に分散した、3クラス(約100名あまり)は、生徒の皆さんが何処にいるのか、見つけるのが大変で、カメラマン泣かせのようです。歩き回って追っかけた末、汗だくで戻ってきました。

 お疲れ様です。

校外学習1年生 豊橋のんほいパーク ~ レクリエーションと学びを ~

ファイル 4126-1.jpgファイル 4126-2.jpgファイル 4126-3.jpgファイル 4126-4.jpgファイル 4126-5.jpgファイル 4126-6.jpgファイル 4126-7.jpgファイル 4126-8.jpg

本日、1年生は校外学習で「豊橋のんほいパーク」に
行きました。
まずは、「自然史博物館」で生物の進化について学習しました。
その後は、動物園・植物園・遊園地の各ゾーンに移動。
35℃を超える猛暑でしたが、充実した1日を過ごしました。

平成30年度国体名南予選ソフトテニス競技

ファイル 4123-1.jpgファイル 4123-2.jpgファイル 4123-3.jpgファイル 4123-4.jpgファイル 4123-5.jpg

 7月7日(土)が雨天中止になり、8日(日)パロマ瑞穂コートで国体予選が行われました。途中降雨により中断し、コート整備をした後に行ったため、ベスト32位までしかできませんでした。本校からは7チーム参加し、残念ながら1チームが負けてしまいましたが、14日(土)では6チームが県大会に行けるよう頑張ってほしいです。

空手道部 ミニ国体・ブロック大会

7/8、ミニ国体・ブロック大会が岐阜で開催されました。本校からは少年男子組手で竹重允人・鶴長康生・伊藤颯彪が、少年女子組手で鈴木楓・松下優里が、少年女子形で飯田ももの・松下優里が参加です。
ミニ国体では形で飯田もものが準優勝、組手では少年女子組手の鈴木楓が3位決定戦までいきましたが敗退です。また、県別団体組手は準優勝でした。
本日の大会によって、少年男子組手・竹重允人、少年女子組手・鈴木楓の2名のみが10月の国体本戦出場となりました。
インターハイ出場の選手もおります。日々の稽古を大切にしていきたいと思います。
※写真は撮影できませんでした

空手道部 福井遠征(女子)

ファイル 4121-1.jpegファイル 4121-2.jpegファイル 4121-3.jpegファイル 4121-4.jpegファイル 4121-5.jpegファイル 4121-6.jpegファイル 4121-7.jpegファイル 4121-8.jpeg

男子に合わせ、女子も練習試合です。男子と比べて女子は人数が少なかったため、短い時間でしたが1人当たりの試合も多くできました。
女子の監督推薦選手は、残念ながら不在です。女子の新チームは団体メンバーが総入れ替え。今まで以上に目標を掲げ、この夏を乗り越えてもらいたいです。
なお、今回の遠征では、練習試合前に両校が揃ってアップを行いました。試合形式によるスキルアップも大切ですが、他地区の選手間での交流も深めて貰いたいと思います。お互いに切磋琢磨できる仲間を全国にたくさん作れるといいですね。

空手道部 福井遠征(男子)

ファイル 4120-1.jpegファイル 4120-2.jpegファイル 4120-3.jpegファイル 4120-4.jpegファイル 4120-5.jpeg

7/7、福井県・敦賀気比高校さんにお邪魔して練習試合が行われました。天候に恵まれない中でしたが、朝早くから本校の到着に備えて動いていただきました。昼過ぎまでと短い時間でしたが、いい経験を積むことができました。
本日の監督推薦選手(男子)は、1年・榊原空良です。先日、今回の遠征参加者を決めるための選考会をしましたが、そこでのいいパフォーマンスを持続できています。手技・足技と、満遍なく使うことができました。

豊明市長表敬訪問 ~ 全国大会2018 出場5クラブ 日本一を目指して ~

ファイル 4119-1.jpgファイル 4119-2.jpgファイル 4119-3.jpgファイル 4119-4.jpg

 今日は豊明市市長を表敬訪問致しました。

 目的は、全国高等学校総合体育大会出場が叶った報告のためで、出場チームの代表者が訪問しました。

 バレーボール部を代表して3年の審判部長大西将輝選手、ソフトボール部のキャプテン3年小池麻美子、男女空手道部を代表して主将の3年竹重允人選手、レスリング部を代表してキャプテンの3年荒木孝介選手です。

 彼ら5名は、各々県大会での苦しかったエピソードや、全国大会への抱負や目標などを報告しました。

 小浮市長からは、良い結果とメダル下げてまた報告に来て下さいなどと、激励や応援の言葉を戴いきました。

ボランティア清掃 

ファイル 4124-1.jpgファイル 4124-2.jpgファイル 4124-3.jpgファイル 4124-4.jpgファイル 4124-5.jpgファイル 4124-6.jpg

本校は、豊明市社会福祉協力校事業の活動として、
通学路清掃などの地域貢献活動を行っています。

本日、放課後に、
教職員による、ボランティア清掃を行いました。
参加の先生方、
そして四方校長先生も一緒に、清掃活動を行いました。

空手道部 卒業生来校

ファイル 4118-1.jpgファイル 4118-2.jpgファイル 4118-3.jpg

期末テストも終わり、部活も再開です。インターハイに向けて、そして秋の新人戦に向けて、各自が目標を掲げて汗を流します。そんななか、卒業した先輩方が駆け付けてくれました。安藤優弥先輩・柴田苑佳先輩・伊藤鈴稀先輩です。

暑い中、後輩のために顔を出してくださる先輩方のためにも、頑張ってもらいたいです。

職員親睦ソフトボール大会がおこなわれました

ファイル 4117-1.jpgファイル 4117-2.jpgファイル 4117-3.jpgファイル 4117-4.jpgファイル 4117-5.jpgファイル 4117-6.jpg

 一学期の期末テスト期間中の今日、午後は職員親睦のソフトボール大会1回戦が本校のソフトボール場で行われました。

 例年私学の学校間親睦のために行われていて、今回は岡崎市にある、光が丘女子高等学校の先生方との親睦です。

 試合は残念ながら大敗。四方校長は「満塁になったら私の出番だ!ガハハ!」なんて豪語し、先生方が満塁にして格好いい出番を用意したのですが…そこが上手くいけば…あとはぐだぐだになってしまいましたとさ。

 女子ソフトボール部は全国大会に出場が決まってはいますが、職員は上手くいきませんでした。

 怪我もなく、明日からのエネルギーは充足できました。しょうがないので写真などでお楽しみ下さい。