本日、日本ガイシスポーツプラザ弓道場で「平成28年度愛知県高等学校学校弓道選抜大会名古屋南支部予選会に参加しました。結果は以下の通りです。
この大会の結果、11月5日に行われる「平成28年度愛知県高等学校弓道選抜大会」に参加することができます。県大会でも日頃の練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
本日、日本ガイシスポーツプラザ弓道場で「平成28年度愛知県高等学校学校弓道選抜大会名古屋南支部予選会に参加しました。結果は以下の通りです。
この大会の結果、11月5日に行われる「平成28年度愛知県高等学校弓道選抜大会」に参加することができます。県大会でも日頃の練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
今日の総合学習「キャリア教育」は先輩たちから体験談を聞いて、自分たちがこれから先で何をしていなければならないのかを学びました。
今年度、すでに内定をいただいている3年生の先輩5人にそれぞれ、話をしてもらいました。3年生の先輩たちからは、コミュニケーション能力が大切さや日々の勉強の大切さ、そして進路先のことをきちんと調べてることや日頃から服装をきちんと着ることの重要さについて話がありました。それぞれの経験をもとに話しているので、とてもわかりやすかったと思います。
話が終わった後には、2年生から先輩に対していろいろな質問をして答えてもらいました。進路を決めるにあたって苦労したことや面接でのエピソードをなどを話してもらいました。
最後に面接練習の風景を披露しました。実際に質問をされ、それに対する答えをよどみなくする先輩方はとてもかっこよかったと思います。今回、話をしてくれた3年生の先輩は、
前後駅デッキでの野外フェスティバルにダンス部と軽音楽部が参加しました。天候にも恵まれ、多くの市民の皆さんが足を止め、パフォーマンスに声援を送って下さいました。今後とも地域の活性化に本校の生徒が積極的に参加していきたいですね。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。
今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
アジア学では企業や大学、JICAなど第一線で活躍されている方をお招きして講演をしていただいています。
今日はNPO法人プラス・エデュケート代表森顕子様をお招きし、「外国にルーツを持つ人たちとの共生を考える」と題して講演をしていただきました。
生徒たちは愛知県内の在留外国人の人数の多さ、そして地元豊明市の外国人比率の高さに驚いていました。
「多文化共生」というテーマは近い将来の話ではなく、今、もうこの現実に突きつけられているテーマであることを実感してくれたと思います。
まずはできることから行動したいですね。
星城高校仰星コースでは今年度からカリキュラムの中にSGHのプログラムを取り入れました。
今日はその活動の様子をご紹介したいと思います。
今日の前半パートはプレゼンテーションに向けて、PowerPointの作成方法を学びました。
竹内先生の指導の下、画像を取り込み、アニメーション動作をつけて、効果的なプレゼンのノウハウの一端を学ぶことができました。
10月15日(土)豊明市男女共同参画川柳・標語の表彰式が豊明市文化会館でありました。星城高校からは3年生の生徒が応募し、2名の生徒が表彰されました。おめでとうございます。
優秀賞 八谷匠剛君
「大丈夫? その一言が 助け船」
佳 作 中村俊貴君
「お互いに 少しの気遣い 良い関係」
表彰式終了後には、小浮市長とも記念写真を撮りました。
本日・2学期中間テストの最終日に、ボランティア清掃を行いました。
陸上部とサッカー部は、前後駅までの通学路の掃除を行いました。
空き缶や壊れた傘、タバコの吸殻など、たくさんのゴミが集まりました。
生徒会・放送部・ダンス同好会は、校内(記念館横と本館南庭園)の草取りを行いました。
今日は地元豊明市に表敬訪問をしました。普段地域の方から応援をいただいており感謝の意味もあっての表敬でした。
表敬訪問をしたのは、先日の国民体育大会入賞者(代表者)です。準優勝であったバレーボール部は代表として、3年横井 歩選手と同3年都築 仁選手。レスリング部ではフリースタイル74㎏級で3位の2年丸目哲郎選手と、同120㎏級で第3位の2年森 右秀選手。ゴルフ部は男子少年の部団体4位の3年朝倉 駿選手ら5名です。
選手らはそれぞれ今大会の経過と結果を感想を交えて、小浮豊明市長に報告。ついで今後の抱負などを求められました。市長から想わぬ突っ込みもあって和やかな談笑となりました。
10月8日(土)若宮商業高校にて、益田清風高校、豊丘高校、国府高校、若宮商業高校と練習試合をさせていただきました。県大会に向けて、まだまだやるべきことが多いですが、試合に向かっていく強い気持ちが大切だと思います。ミスを恐れず、積極的なプレーができるように期待しています。
昨日に続き、中スポーツセンターで新人戦が行なわれました。昨日の試合で勝ち残った選手が東海選手権の出場権をかけて争います。また、午後からは団体組手競技でした。最終結果は下記の通りです。
☆男子団体組手:優勝
☆女子団体組手:優勝
☆男子団体形 :優勝
☆女子団体形 :優勝
☆男子個人組手:第3位(竹重允人・鶴長康生)
第5位(谷川洋紀・小林洸輝)
☆女子個人組手:優 勝(上滝萌夏)
準優勝(伊藤璃乃)
第3位(畑野真悠)
第5位(升田沙奈、飯田ももの)
☆女子個人形 :第3位(飯田ももの)
以上が東海選手権に出場します。
会場に足を運んでくた卒業生の先輩たち、両日にわたり子供たちをサポートしていただいた保護者の方々のお力で、団体種目を勝利することができました。11月の東海選手権で愛知県代表として恥ずかしくない戦いをできるよう、がんばります。
今日は盛岡市にある岩手県営武道館で空手道競技がおこなわれました。すばらしい武道館で驚きました。
会場入りしたとたんOBの加藤竜生君と、迎えにきてくれたかのように出会いました。彼は愛知県の成年男子組手中量級の代表選手としての出場です。どうだったと伺いましたら「先生、僕1回戦でやらかしちゃいました」と返答。何をやらかしたのかは一切言わなかったのですが、まぁ組手の場合はきっと「反則」で負けたのでしょう。そっとしておいてあげましょうかね。ちなみに写真左から2番目が竜生君です~愛知学院大学文学部歴史学科2年・小牧市立北里中学校出身~
そうです空手道競技の会場にも卒業生が出場しており、控え室では楽しい会話が弾んでいます。
ところで皆さん、空手競技の選手にはどちらかと言えば強面で畏敬といった感じがありますよね。ところが星城の空手道部キャラはいつの頃からか「楽しいキャラ」の方面に代わってしまっていることにお気づきでしょうか。特にこのブログフォトでは顕著です。
これで良いのでしょうか。普段学校での空手道部員は、星城を代表する礼儀正しい模範生ばかりなのですが・・・遠征先などでは変身してしまうのですね。
今日はこの話題が出ました&犯人がわかりました!
あの伝説の年代海里先輩(同志社大学4年)なのです。(写真右から二人目)回想えば、彼の入学後から空手部キャラの変遷が始まったのだと、写真を撮っていて確信しました。そう年代キャラが伝統になってしまったのだと・・・
あれ?今日も前置きが長くなってしまって・・・
今日の結果です。
少年男子形で出場の3年飯田脩斗選手は5位入賞!
少年女子組手で出場の2年安藤実紅選手は1回戦で敗退でした。
【レスリング競技】~グレコローマンスタイル~
少年男子55㎏級出場 2年小川 力 5位入賞!
数日にわたりお伝えして参りました国体の速報ブログは本日で幕を閉じます。岩手県では、愛知県からいらした多くの方々とお会いしました。帰宅道中無理をせず気をつけてご帰宅下さいね。
来年会場の愛媛県で、もっと大勢でOB会のできるように頑張ろう!
岩手県において、第71回国民体育大会が開催されました。本校からは、少年男子形で3年生の飯田脩斗が、少年女子組手で2年生の安藤実紅が、愛知県代表として出場しました。
飯田脩斗くんが、念願の全国大会にて個人入賞(第5位)を果たしました。
今日は宮古市の総合体育館でレスリング競技フリースタイルがおこなわれました。
ちなみに、愛知県スタッフも私個人も国民体育大会の会場は「実に楽しいなぁ」と意見が合いました。何が楽しいって?それはですね、会場に来てみないとわからないのでしょうね・・・なにを一人でほざいているんだい!って。一人乗り突っ込みで展開です【笑って下さい】
OBが一箇所に集まって、プチ同窓会みたいで楽しいのですよ。世代は違うものの、お互い「同じ釜の飯」を食べて頑張ってきた者同士。楽しかったことも、苦しかったことも、悩んだことも、ほぼ同じことを世代を超えて「共有し、価値をわかり合える仲間!」なのですね。
今日、選手として会場で出会ったのは、
クリナップの前田翔吾選手:オリンピック出場候補にあがりながらもあともう一人で出場できなかった実力者で福島県からの出場でした。今回は膝の具合もあって、3位でした。
瀬野春貴選手:明日のグレコローマンスタイルに出場
松雪泰成選手:専修大学1年ながら3位入賞。
またチームスタッフの平松君:「先生!俺も卒業生ですよ!写真に加えて下さいよ~」「あっ。ごめん。そうだよね。忘れとったわ。」
あれ?前置きが長くなってすみませ~ん。今日の現役選手の結果です!
55㎏級出場3年榊原凌我選手:3年生最後の大会で頑張りましたが、2回戦進出で残念でした。
74㎏級出場2年丸目哲朗選手:3位です。何とか公約の「負けたらBOUZU」の条件を回避できました。
120㎏級出場2年森 右秀(あきほ)選手:彼も3位です。みんな3位のデパート状態でした。
結果は以上です。
明日はグレコローマンスタイルがおこなわれます。出場者は、OBの瀬野君と2年の小川君の2名です。両名とも今日の「チーム星城」の結果に恥じないようにと、「表彰台は絶対ですよ。任して下さい!」と調子に乗っていましたが大丈夫でしょうか?
今日、明日と第二回英語検定が校内を準会場にして行われます。星城高校では各種検定の取得に力を入れており、他にも漢字検定・数学検定・ワープロ検定・書写技能検定などの受検チャンスがあります。
今回の第二回検定は、1年生だけでも英検42名・漢検103名・数検22名と、多くの生徒がチャレンジします。勉強の成果を存分に発揮して、自信につなげられることを期待しています。
昨日は、全国高等学校総合体育大会の出場者を讃えるべく、横断幕を設置しました。場所は最寄りの前後駅前広場で、駅改札を抜けると真正面に見ることができます。(もちろん豊明市役所に許可済み)
朝日に照らされ、大会マスコットキャラクターの「わんこきょうだい」も誇らしげですが、逆光で見づらいので夜バージョンもご覧下さい。
今日は花巻市にある富士大学スポーツセンターで女子ハンドボール競技の1回戦が行われました。
対戦相手は香川県。香川県は高松商業高校が中心となっているチームのようです。今年8月に行われたインターハイの2回戦で対戦し、惜敗している相手ですのでそれなりの対策が講じられていると期待しましたが、残念ながら今回も敗退してしまいました。実力的にはベスト4かベスト8のレベルにあると私ながら勝手に自負しているので、対戦相手に恵まれればという思いが強くなってしまいがちであります。リザルトは26-22。香川県のロングパスによる速攻が随所に効いていました。
多くの方々が愛知県から応援にお越しになられていて頓首。応援ありがとうございました。1・2年生の後輩のみなさんも頑張りましょう。
国民体育大会~今日の競技結果速報です~
お知らせする前に・・・アップが遅れてごめんなさい・・
岩手県の花巻市総合体育館で少年男子バレーボール競技の決勝が行われました。星城高校メンバーが中心となって編成された愛知県チームは今日、駿台学園メンバーが中心となっている東京都チームと対戦しました。
結果はセットカウント0-3(19-25・21-25・28-30)で残念ながら敗退でした。
多くの方々の応援をいただきありがとうございました。
私が東京都チームを観戦した感想としては「強いなぁ」と思いました。ミスが少なく、よく拾って、高校離れした速い攻撃でした。一方の星城は、まだまだ課題が多くある感じで・・・第3セットは素晴らしいバレーでしたよ。
なんて悠長なことは言ってはいられませんね。来月はもう春高の愛知県予選が始まります。更なる高みを目指して頑張りましょう。
○男子バレーボール部・・結果:準優勝
○女子ハンドボール部
明日6日(木)15:00 1回戦に臨みます
○空手道部~少年男子形個人戦出場~3年飯田脩斗 競技は8日
同 ~少年女子組手個人戦出場~2年安藤実紅 競技は9日
○レスリング部~少年男子フリースタイル~
50㎏級 3年榊原凌我
74㎏級 2年丸目哲郎
120㎏級 2年森 右秀
競技は7日~8日
同 ~少年男子グレコローマンスタイル~
55㎏級 2年小川 力
競技は9日~10日
追記:国民体育大会は楽しいですね。今日は花巻駅前で突然卒業生に出会って驚きました。卒業生が愛知県に限らず、大学や勤め先の所在地など、他県の代表選手となって現地に来ているのですね。
出会ったのはハンドボール部の卒業生、西村果歩さんでした。西村さんだけでなく、レスリングの前田選手や瀬野選手・松雪選手も出場しています。空手道競技もバレーボール競技にも・・多くの選手が活躍して、頼もしく、また嬉しかったですね。