記事一覧

星城SGHアソシエイト活動~いよいよミャンマー研修 1日目です!~

結団式 校長先生から激励の挨拶
日頃の研究課題の答えを導き出すきっかけにしてもらいたい。」
ファイル 2691-1.jpg

副校長先生
「星城の代表として頑張ろう!」
ファイル 2691-2.jpg

生徒代表挨拶
「このような機会を得られた事に感謝し、実りある研修したいと思います。」
ファイル 2691-3.jpg

いよいよ出国です。
ファイル 2691-4.jpg

星城SGHアソシエイト活動~いよいよミャンマー研修です!~

 星城SGH探究活動の一環として17日(木)から21日(月)まで、ミャンマー研修を行います。

 中学3年生から高校2年生までの男女15名がこのプログラムに参加します。

 現地では日本大使館やJICAそしてミャンマーに進出している日系企業を訪問したり、ミャンマーの高校生や大学生と交流・意見交換をするなど、日本人として、アジアンシチズンとして、アジアの持続可能な発展にどのような貢献ができるのか、その答えを探究する貴重な体験を積んでいきます。

 現地の状況を、随時ブログにアップできたらと思います。ぜひご覧ください。

【国際交流】留学生レポート ~ 短期留学学習会 ~

 星城高校では、来年3月に短期留学を予定しています。その短期留学に参加する生徒の学習会に留学生が参加してくれました。

 最初にトランプで和やかムードに。"ばば抜き"をして楽しみました。
ファイル 2689-1.jpg

 短期留学の訪問先はアメリカ・フロリダ州の Faith Christian Academy校です。今日は、FCAのプロモーション・ビデオを何度も見ながら、そのなかで流れている言葉をひとつひとつ聴き、確認をしました。
ファイル 2689-2.jpgファイル 2689-3.jpg
 留学生の3人は、母国語が違えど、コミュニケーションはすべて英語。聞けて、理解して、話すことができる。世界の高校生はこれがスタンダードです。そんなことを強く感じる学習会でした。

 おまけ:エドゥの落書き。
ファイル 2689-4.jpg

キャリア教育講話がありました~1年生LHR~

ファイル 2688-1.jpgファイル 2688-2.jpgファイル 2688-3.jpgファイル 2688-4.jpg

 今日の第6限LHR時間は、「キャリア教育講話」を行いました。

星城高校には、「キャリア教育センター」という組織があり、将来に生かすことのできるよう1年生から体系的にキャリア学習しています。

 内容は、近藤センター長より、世界経済の歴史変遷の観点からキャリア教育の必要性が論じられました。そして実際にインターン生として職業体験してきた2年生の2名から活動報告や取り組みの様子、学校での練習内容など紹介がありました。

 とはいえ、今の皆さんは中学校2年生頃に職業体験学習を行っているのですね。そうなると話が早い!勉強も大切で、大学などへ進学することもとても大切なことです。しかし一方では、いずれ就職するのだという方向での自覚や準備が必要ですね。

 時間を守ることや、服装の着方、話の仕方、気配りなど、星城高校でいつも行っていることはすでにキャリア教育に欠かせない取り組みをしています。

門松

ファイル 2686-1.jpg
 竹藪から竹を切り出し、竹を縄で縛り門松飾りを作成し始めてはや4年目。
 今では、教員の手を借りずとも女子ハンドボール部みんなで協力し、こんな立派な門松を作成できるようになりました。
ファイル 2686-2.jpgファイル 2686-3.jpg
 この時期に門松は早いのではと感じている方も居るかもしれませんが、門松の飾り付け期間は、12月13日から1月15日なんだそうです。クリスマスの飾り付け等に遠慮してか徐々にその時期が遅れているそうです。
ファイル 2686-4.jpg
 中には門松って何なんて生徒も居ましたが…星城高校には門松があります!!

星城スーパー・グローバル・ハイスクール・アソシエイト活動

ファイル 2685-1.jpgファイル 2685-2.jpgファイル 2685-3.jpgファイル 2685-4.jpgファイル 2685-5.jpgファイル 2685-6.jpgファイル 2685-7.jpgファイル 2685-8.jpg

 星城高校は平成27年度、文部科学省より「スーパーグローバルハイスクールアソシエイト校」の指定を受けました。今日はその活動を少しご紹介したいと思います。

 今日は英語講座とアジア学探究活動が行われました。
英語講座では「世界中のクリスマスの伝統」と題してジェフリー先生の講義が行われました。
 今日はジングルベルの歌で始まり、クリスマスについていろいろなことを学びました。クリスマスはもともとキリスト教の伝統行事でしたが今では世界中の多くの国で祝われています。日本でもクリスマスは人気のある伝統行事になりました。  
 英語講座では、なぜ世界中でクリスマスが人気があるのかまた、どこの国でもなぜ多くの伝統行事があるのか、その深い意味まで掘り下げて話し合いました。 
 またSGHアソシエイト校として星城高校でも日本社会に貢献できる新しい伝統を作りたいいう声もあがりました。
 アジア学探究活動では各グループに分かれて、論文発表・パワーポイント作成に向けて議論を重ね、各班が発表する論文の概略について検討が進められました。

浜名高校と練習試合

ファイル 2684-1.jpgファイル 2684-2.jpg
ファイル 2684-3.jpgファイル 2684-4.jpg
ファイル 2684-5.jpgファイル 2684-6.jpg
 12月13日(日)、静岡県浜松市天竜区にある水窪総合体育館にて練習試合をさせていただきました。今まで体育館で練習したものがどれだけ試合で出すことができるかが、この日の課題でした。思ったよりも選手達が意識をして試合を展開していました。今後もペアでいろいろ考えさせ、10日後の県選抜大会に臨みたいです。

ファイル 2684-7.jpg
浜名高校の皆さん

ファイル 2684-8.jpg
浜名高校・星城高校

空手道部 ケンタパーティー

ファイル 2683-1.jpgファイル 2683-2.jpgファイル 2683-3.jpgファイル 2683-4.jpgファイル 2683-5.jpgファイル 2683-6.jpg

 12月13日(日)、久しぶりに空手道部で練習後のパーティーが開かれました。午前中は集中して練習し、大掃除の後にケンタパーティーです。本校生徒だけではなく、県内の中学生も何人かが練習に参加しており、練習も掃除も、ケンタパーティーも、普段以上に盛り上がりました。
 なお、本校1年・上滝萌夏は人生初のケンタッキーであり、初めて食べるチキンの味を満喫していました。

豊明市民フェスティバル

ファイル 2687-1.jpgファイル 2687-2.jpgファイル 2687-3.jpgファイル 2687-4.jpgファイル 2687-6.jpg

本日は豊明市文化会館で豊明市民フェスティバルが行われました。本校の文化部4つが出場しました。演目は以下の通りです。

ダンス同好会
・I got a boy
・ミッキーマウスマーチ
・Literally I can't
・Anniversary

軽音楽部
・ヒーロー
・さよならメモリーズ

ブラスバンド部
・風の通り道
・バードランド

演劇部
『廃部寸前!』

日頃の練習の成果をお客様に見ていただき、とても有意義な機会でした。

第29回 石田杯争奪ソフトボール大会結果

ファイル 2681-1.jpgファイル 2681-2.jpgファイル 2681-3.jpgファイル 2681-4.jpg

 今日は本校主催の大会である、第29回石田杯争奪招待中学校女子ソフトボール大会の二日目が行われた。
 
 今年度の大会は、県下の中学16校が参加。大会は2日間でおこなわれ、昨日12日は第1回戦から準々決勝まで、今日は準決勝と決勝が行われた。

 昨夜の雨量が心配され、グランド整備のためソフトボール部員スタッフらは早朝からスタンバイしてくれた。結果的にはちょうどよい雨量で、グランドも天候も最高のコンディションで選手の皆さんはプレーに集中できていたようだ。随所に素晴らしいプレーで感心されられた。

 結果は以下の通り
ファイル 2681-5.jpg
優 勝 名古屋市立はとり中学校 
準優勝 名古屋市立日比野中学校
第3位 安城市立安城北中学校
第3位 豊田市立豊南中学校

第30回 石田杯争奪柔道大会結果

ファイル 2680-1.jpgファイル 2680-2.jpgファイル 2680-3.jpgファイル 2680-4.jpgファイル 2680-5.jpgファイル 2680-6.jpgファイル 2680-7.jpgファイル 2680-8.jpg

 今日は本校主催の大会である、第30回石田杯争奪柔道大会が行われた。

今年度の大会は、県下の中学校26校が参加。午前中は予選としてリーグ戦が行われ、勝ち上がった8チームが決勝トーナメントに進出し優勝杯を目指した。午後は60㎏級(軽量級)と73㎏級(中量級)と無差別級の3階級にわかれて個人戦が行われた。
 また本校卒業生で現中京大学柔道部監督(スポーツ科学部 競技スポーツ科学科 助教)の三宅恵介さん(29)による柔道講習会も行われ盛況のうちに終えることができた。

 結果は以下の通り

【団体戦の部】結果
優 勝 東海市立横須賀中学校 
準優勝 豊川市立小坂井中学校
第3位 みよし市立三好丘中学校
第3位 半田市立青山中学校

【個人の部】
≪軽量級≫結果
優 勝 杉浦 迅 (豊川市立小坂井中学校) 
準優勝 瀬川 長一(知多市立旭南中学校)
第3位 竹内 悠高(知多市立知多中学校)
第3位 大熊 颯斗(武豊市立武豊中学校)
≪中量級≫結果
優 勝 平瀬 慶太(名古屋市立高針台中学) 
準優勝 澤田 康太(半田市立青山中学校)
第3位 山口 優 (豊川市立小坂井中学校)
第3位 浅岡 稜弥(東海市立横須賀中学校)
≪無差別級≫結果
優 勝 松岡 主税(みよし市立北中学校) 
準優勝 片山 瀧 (東海市立横須賀中学校)
第3位 寺崎 秀一(東浦町立北部中学校)
第3位 金原 光輝(みよし市立三好丘中学校)

 一方、ソフトボールグランドでは同じく、本校主催の女子ソフトボール大会も行われている。こちらは今日と明日の二日間のトーナメント日程で行われている。明日は準決勝以上の試合が9時から行われる予定である。結果は明日にお伝えする予定。

豊明市民フェスティバルに本校から4クラブが出演します!

ファイル 2682-1.jpg

 12月13日(日)に豊明市文化会館にて開催される豊明市民フェスティバルに、本校より、演劇部、ダンス同好会、軽音楽部、ブラスバンド部が出演します。

 出演予定時間は、演劇部が小ホールにて12:25から、大ホールにてダンス同好会が13:45、軽音楽部が15:00、ブラスバンド部が15:15からとなります。

 日頃の練習の成果をぜひ見に来て下さい。

仰星コースより 学校見学説明会 御礼! 

先日行われました星城高校学校説明会。

寒いなかでしたが大勢の方にご参加いただきました。

仰星コースをのご見学をされた方は、補習中ということもあり、授業の様子、生徒の雰囲気の一端は感じていただけたと思いますが、短い時間でしたので仰星コースの魅力がまだまだ伝え切れていないと思います。

説明にもありましたように、少ない人数のなかで、
時に熱く、時に厳しく、
生徒と保護者と教員が三位一体になって頑張るコースです。

是非とも普段の仰星コースの様子、生徒の生の声を聞いていただけたらと思います。

進路について、まだお悩みでしたらお電話ください。
今一度、ご説明、施設見学等させていただきます。

仰星コース直通は0562-97-5192になります。

皆様のご来校、心よりお待ち申し上げます。

仰星コース 特別進学講座 いよいよ佳境です!

 仰星コースでは河合塾と提携して、特別進学講座を実施しています。
 年間を通して、90分の講座が前期11講座、後期11講座、合計22講座行われます。
ファイル 2678-1.jpgファイル 2678-2.jpg
ファイル 2678-3.jpgファイル 2678-4.jpg
 昨年度はセンター対策数学を、今年度はセンター対策英語を実施しています。

 今日は後期第10講ということで、いよいよ佳境に入ってきました。
外はめっきり寒いですが、教室内は先生と生徒のやる気で熱気に満ちています。授業後、質問する生徒も真剣そのものです。
ファイル 2678-5.jpg
 残すはあと後期第11講のみ。
 生徒諸君!センター試験は目前です。頑張れ!

生徒指導部講話~薬物乱用について~

ファイル 2677-1.jpgファイル 2677-2.jpg

 今日の6限目は生徒指導部講話が行われました。今回のテーマは「薬物乱用について」で、愛知警察署 生活安全係 榊原勝利警部補に講話をしていただきました。
 榊原警部補からは実際の被害例などから薬物がどれだけ怖いものなのか、どのような危険性を持っているのかを中心に話をしていただきました。話の中で、「薬物は脳を壊し、心を壊し、命を削る。だから、薬物はやってはならない。」という言葉が特に心に残りました。
 今回の講話で生徒達も薬物の怖さの一端を知ることができたと思います。甘い誘惑に絶対に負けてほしく無いですね。

星城SGHアソシエイト活動~イングリッシュキャンプ~

ファイル 2676-1.jpgファイル 2676-2.jpgファイル 2676-3.jpgファイル 2676-4.jpgファイル 2676-5.jpgファイル 2676-6.jpgファイル 2676-7.jpgファイル 2676-8.jpg

 星城高校は平成27年度、文部科学省より「スーパーグローバルハイスクール アソシエイト校」の指定を受けました。今日はその活動を少しご紹介したいと思います。

 本校では夏休みを利用して1泊2日の英語の宿泊集中訓練である「イングリッシュキャンプ」を実施しています。

 イングリッシュキャンプを通して英語のリスニング及びスピーキング力を向上させ、英語圏の文化・生活習慣について学び、国際理解の推進を図るとともに、アジアの発展に寄与できるグローバル人材としての資質を身につけるとともに、集団生活を通して好ましい人間性の育成を図ることを目的としています。

 ネイティヴの先生3名を中心に、日本人英語教師4名も加わって、高校1・2年生の希望者に英語のシャワーを浴びてもらいます。今回は19名の生徒たちが参加しました。

 施設に入館したら、そこからはすべて英語の会話のみ許されます。最初は戸惑いの色が隠せなかった生徒たちも、英語の歌を歌ったり、スピーチコンテストやスキットに取り組むなかで次第に積極性が出てきます。わずか1泊2日のプログラムですが、伸び盛りの生徒たちは乾いたスポンジのようにどんどん吸収していきました。

 生徒たちにとっても、我々教員にとっても、そのような場に身を置くこと、そして体験することの大切さを感じさせてくれたイングリッシュキャンプでした。

星城SGHアソシエイト活動

 星城高校は平成27年度、文部科学省より「スーパーグローバルハイスクールアソシエイト校」の指定を受けました。今日はその活動を少しご紹介したいと思います。

 今日は英語講座とアジア学探究活動が行われました。
英語講座では「English Manners:How to Be Tactful」と題してジェフリー先生の講義が行われました。
ファイル 2675-1.jpgファイル 2675-2.jpg
ファイル 2675-3.jpgファイル 2675-4.jpg
 内容は、不平不満や難しい事柄を射手に言いたいとき、どのような言い方をしたら効果的に伝えることができるだろうかいうものでした。
 日本語でも同じことですが、ただ単に怒ったりするだけではなく、きちんと礼儀を踏まえて理性的に相手を説得する方法を学びました。

 アジア学探究活動では各グループに分かれて、論文発表・パワーポイント作成に向けて議論を重ね、今後のスケジュールを調整しました。
ファイル 2675-6.jpgファイル 2675-7.jpg

春高バレー組み合わせ発表

ファイル 2674-1.jpg

 来春1月5日から東京体育館で始まる、全国高等学校バレーボール選抜大会「春高バレー」の組み合わせが発表されましたのでアップしました。

第4回学校見学説明会

ファイル 2673-1.jpgファイル 2673-2.jpgファイル 2673-3.jpgファイル 2673-4.jpgファイル 2673-5.jpgファイル 2673-6.jpgファイル 2673-7.jpgファイル 2673-8.jpg

 今日は第4回学校説明会が行われ、783名の中学生が参加をしてくれました。
 冬らしい肌寒い一日となりました。学校紹介やコース説明では、会場を3つに分け、それぞれ仰星コース、特別進学コース・アスリート特進コース、普通コースの説明を中心に行いました。また、施設見学やダンス同好会のダンス披露が行われました。家庭科室では、クレープ作り体験が行われたり、食堂では普段高校生が食べている焼きそばやポテトなどが振る舞われ、少しだけ星城高校の生活を体験してもらう事ができたと思います。
 春になり、暖かくなった時に本日来てくれた方々が星城生として校門をくぐってくれることを期待しています。

【国際交流】酒井 雄史くん フランス留学レポート

 フランスへ留学している酒井 雄史くんより、レポートが届きましたので、ご覧ください。


ファイル 2672-1.jpg
 こんにちは、フランスに来て3ヶ月が過ぎました。最近は以前より冷え込み気温が氷点下の日も多々あります。最近はずっと風邪気味なので悪化しないように気をつけたいと思います。

 11月4日にスポンサーロータリークラブの例会に出席してバナー交換を行いました。例会での食事は和食が出てきてとても美味しかったです。
ファイル 2672-2.jpg

 またその翌日は市営体育館で大きなビンゴ大会があり参加しました。日本のビンゴとは少し違い最初のうちはあまりやり方がわかりませんでした。ビンゴすることはできませんでしたがとても楽しかったです。
ファイル 2672-3.jpg

 11月13~15日にかけてNeracと言うところでロータリー行事を行いました。この週末はパリでテロによる攻撃がありました。
 私たちの1690地区はパリから遠く離れているため影響はありませんでしたが、フランスには大きなダメージを与えました。私たち留学生は14日の夜にキャンドルを手に、みんなで黙祷を捧げました。
ファイル 2672-4.jpg
またNeracでは各国の名物のお菓子を作り食べてもらうというイベントがありました。
私は江坂ゆうなさんと一緒にカステラを作りました。
中々いい出来で少し味見をしましたがとても美味しかったです。
ファイル 2672-5.jpg

 学校生活もとても充実していて友達と仲良く過ごすことができています。
ファイル 2672-6.jpg

 勉強のモチベーションも高く最近はスペイン語の勉強に力を入れています。フランス語も勉強はしていますがあまり最近進歩がないように感じます。これからも焦らず自分のペースでゆっくりとフランス語にも取り組んでいきたいと思います。