空手部,弓道部,剣道部,そのほか,柔道部,ソフトボール部,部活動,未分類,バドミントン部,男子バレーボール部

 第34回豊明市スポーツ賞表彰・令和4年度豊明市スポーツ協会表彰授与式が18日、豊明市文化会館でおこなわれました。被表彰関係分を記載します。

☆豊明市スポーツ賞表彰☆

【個人表彰:バレーボール部】 原 亜久里・東 怜佑・細川晃介・伊藤蒼眞

【個人表彰:バトントワーリング】 山中優杏

【団体表彰】剣道部(男子)・剣道部(女子)・ソフトボール部(女子)

☆豊明市スポーツ協会表彰☆

【個人表彰:ダンススポーツ】山下遥聖・山下実彩妃

【個人表彰:陸上競技部】上野倖一・田子山恭介
【個人表彰:弓道部】小野田速人・長谷川怜奈

【個人表彰:空手道部】筧 笙・森田結衣

【個人表彰:剣道部】村田咲楽

【団体表彰】柔道部(男子)・バレーボール部(男子)・バドミントン部(女子)・弓道部(男子)・空手道部(男子)・空手道部(女子)・剣道部(女子)

部活動,陸上競技部

10月29日、岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて第25回東海高等学校新人陸上選手権大会が行われ、本校陸上競技部2年田子山恭介さんが男子走幅跳に出場いたしました。

本人にとってあまり納得のいく結果を出すことができませんでしたが、来年度の大会に向け課題を見つけることができました。

選手を支えて頂きましたご家族の皆様、応援頂きました皆様に感謝いたします。

陸上競技部にとっては今シーズンラストの大会となりました。来年度に向けて冬季練習に励みます。

部活動,陸上競技部

9月24日  岡崎の龍北スタジアムにて愛知県新人体育大会陸上競技大会が行われ、本校陸上部   2年田子山恭介さんが男子走幅跳に出場しました。

6m76と自己ベストを更新し第3位となり、東海大会出場を決めました。

部員にとっても嬉しい結果となりました。

支えていただきましたご家族のみなさま、応援していただきましたみなさまに感謝いたします。

今月末の大会にむけ、さらなる練習を重ねたいと思います。

部活動,陸上競技部

 9月4日、10日、11日    パロマ瑞穂北陸上競技場にて、令和4年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会名古屋南北予選会が行なわれました。

 本校陸上競技部   2年   田子山恭介さんが男子走幅跳に出場し、第2位を頂きました。

 9月24日、25日に行なわれる県大会に向けて更なる練習に励みたいと思います。

 支えてくださいましたご家族の皆さま、応援頂きました皆さま、ありがとうございました。

部活動,陸上競技部

8月29日    刈谷市総合運動公園ウェーブスタジアム刈谷にて、第73回愛知県私学陸上競技大会が行なわれました。

本校陸上部

3年    上野倖一さん   男子やり投  優勝(51m94)

3年    岡本朔矢さん    男子3000m 第2位(8分47秒13)

2年    田子山恭介さん    男子走幅跳   第5位(6m41)

と3名賞状をいただきました。

支えてくださいましたご家族の皆さま、応援いただきました方々に感謝いたします。ありがとうございました。

部員たちは、今週末から始まる新人戦に向けて、練習に励みたいと思います。

部活動,陸上競技部

8月3日から7日    徳島県   鳴門・大塚スポーツパーク   ポカリスエットスタジアムにて、令和4年度全国高等学校総合体育大会が行われ、本校陸上競技部から3年生の上野倖一くんが男子やり投に出場しました。

風の強い中3回投げましたが、残念ながら決勝に進むことはできませんでした。

今回の反省を活かし、次の大会では結果が残せるように練習に励みたいと思います。

応援ありがとうございました。

学校行事,空手部,弓道部,剣道部,部活動,ソフトボール部,陸上競技部,レスリング部

 期末テスト最終日の今日、全国大会に出場するチームや個人の代表者が豊明市役所を訪問。小浮豊明市長に県大会の結果や全国大会への抱負などを報告した。

 愛知県大会・東海大会が終わり、今年度の全国高等学校総合体育大会出場者がほぼ出そろいました。出場が叶ったのは、女子ソフトボール部・男子剣道部・女子剣道部・女子空手道部・男子空手道部・男子弓道部・男子陸上部・レスリング部の8競技です。補欠選手を含めた選手登録数は、71名。(東海大会出場者数は、113名でした。)この結果は星城高校としては例年に準ずる出場者数ですが、ものすごく誇らしい立派なことです。また普段から頑張っている姿を目の当たりにしている我々としては、たとえ出場できなくても模範的で、誇らしいです。

 さてこの今日の様子は、明日の中日新聞に掲載されるのをはじめ、豊明市広報に掲載されたり、中部ケーブルテレビにて放送されたりしますので楽しみにしてください。

 なお全国総合体育大会は、7月23日~8月23日にかけて四国各県を会場におこなわれる予定です。各会場ではコロナ対策を万全にするため、会場での応援はご遠慮いただくところが多いようですので、確認をしてから会場へ向かってください。これらの大会情報は、「高等学校体育連盟」でご確認できます。

部活動,陸上競技部

6月17日~19日   

岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて、第69回東海高等学校総合体育大会が行われ、陸上部3年、上野倖一くんが男子やり投に出場しました。

自己ベストを更新し、57m65で第3位となり見事インターハイ出場を決めました。

インターハイに向け引き続き練習を頑張りたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

部活動,陸上競技部

5月22日、マルヤス岡崎龍北スタジアムにて第76回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。

本校陸上部の3年上野倖一君が男子やり投に出場。55m31で優勝し、6月17日~19日に行われる東海大会出場が決まりました。東海総体に向け頑張りたいと思います。

ご協力いただきましたご家族の皆様、応援してくださいました皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

部活動,陸上競技部

10月30日、静岡・小笠山総合運動公園 静岡スタジアムエコパにて第24回東海高等学校新人陸上競技選手権大会が行われました。

本校陸上部から2年の上野倖一君が男子やり投に出場しました。3投目で50m20を出し、7位入賞。陸上部にとって、とてもうれしいニュースとなりました。

大会を終えて、上野君の思いを書いてもらいました。「今回の結果に満足せず、今回の大会で見つけた課題を今季のオフで改善して、来年の大会で今回以上の結果を出していきたいと思っています」

陸上部の今季の大会はすべて終了しました。来シーズンに向けて,部員それぞれが目標を達成するよう、冬期の練習をしていきたいと思います。

応援し、支えていただきましたご家族の皆様、ありがとうございました。