学校生活,国際交流

今日は、第3回の英語の学習会です。

インフルエンザによる欠席者や、仰星館訓練を行っているクラスがある関係で、出席者がやや少なくなってしまいましたが、出席した生徒は熱心に学習会に臨みました。

今日のテーマは、「Australian Slang」です。

オーストラリア短期留学に向けて、着々と準備が進んでいます。

空手部,部活動

1/26、静岡県高体連の強化練習会にお招きいただき、常葉菊川さんに伺いました。常葉菊川さんに、御殿場西・浜松開誠館・埼玉栄(埼玉)・松商学園(長野)と星城の6チームが集いました。短い時間ではありましたが、貴重な経験を積むことができました。

先日、全国選抜の団体組手メンバーを校内選考が終わりました。全国選抜までの期間に行う事ができる対外試合は、今回の遠征を含めてあと僅かです。メンバーに選考された部員は、特に集中して経験を重ねてくれました。

今日の監督推薦は、2年生の竹平涼真・佐橋佑星、1年生の松浦友哉です。竹平・松浦は、最後の締めとなる試合で、最後まで集中して勝ちをもぎ取ってきました。また、佐橋は安定したパフォーマンスを続けてくれました。

女子は別のコートで試合をしていたため、まったく見る事ができませんでした。しかし、同行してくれた卒業生・畑野真悠先輩がビシッと引き締めてくれたようです。

部活動,ダンス部

ダンス部が大同大大同高校ダンス部との合同練習を1月25日(土)に積徳館2階にて実施しました。

ダンス部自主公演を3月に行う大同高校さんから星城高校ダンス部に出演依頼をいただいたことから合同練習を企画、まずは星城高校にて第1回目の練習会が実現しました。お互いに初めての合同練習でしたが、練習後の記念撮影では充実感あふれる笑顔を皆が見せてくれました。今後も大同・星城ダンス部が切磋琢磨しながら技術を磨き、楽しみながら活動し成長してくれればと思います。そして、愛知私学のダンス部活動の発展にも貢献できるような練習会を続けられるよう両校ダンス部員皆が力を合わせて活動してくれることを願ってやみません。次回の合同練習は2月の予定です。大同高校ダンス部の皆さん、ありがとうございました。またお会いできる日を星城高校ダンス部一同、楽しみにしています。

文責:星城高校ダンス部顧問

学校行事,剣道部

今日は本校主催第37回石田杯争奪剣道大会がおこなわれました。
 剣道競技は、中学校県大会レベル出場校を中心にした団体戦で、男女別で開催しています。愛知県内の剣道に志す男女の中学校「剣士」選手らと競技関係者・応援者・星城高校Staffなど総勢二千名を超えるかと思われる大勢の来校者で、早朝からごった返していた校内外でした。駐車などのスペース許容台数を遙かに超えてしまい、近隣住人の皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしました。
 結果は西尾市立平坂中学校が男女とも優勝でした。しかも高評で平坂中学校の女子の皆さんの挨拶がとても良く、模範にしようと呼びかけられるなど高い評価をいただきました。
 結果は以下のとおり
【男子の部】
優 勝 西尾市立平坂中学校
準優勝 西尾市立鶴城中学校
第3位 知多市立中部中学校
第3位 西尾市立東部中学校

最優秀選手賞 都築天斗(平坂中学校)
優秀選手賞  布村颯太(平坂中学校)
同     井関 爽(鶴城中学校)
同     稲垣優真(西尾東中学校)

【女子の部】】
優 勝 西尾市立平坂中学校
準優勝 西尾市立鶴城中学校
第3位 常滑市立鬼崎中学校
第3位 西尾市立福地中学校

最優秀選手賞 志賀美優(平坂中学校)
優秀選手賞  溝口若菜(鶴城中学校)
同     笠原綾華(鬼崎中学校)
同     田中愛寿可(知多中部中学校)

学校行事,学校生活

本日の6限目、1年生は小論文理解セミナーを受講しました。

進路を考える上で、勉強が必要となる「小論文」。そもそも「小論文」とは何か、小論文を書く上でのポイントなど、名英ガイダンスの木野村茂美先生から丁寧に教えていただきました。

話し言葉を書き言葉に変えるのに苦労している姿が見受けられました。皆、真面目に受講しており、今後の小論文テストへの期待が生まれました。来月が楽しみです。

学校生活

令和元年度卒業予定の3年生生徒に対し、同窓会幹事任命式が行われました。

同窓会会長の大竹さんから委嘱状を受け取りました。

「今後、生涯に渡って、同窓会とクラスとの架け橋になっていただきたい」、というお言葉をいただきました。

その後、校長先生から、「初対面の人に出会ったとき、同じ高校の出身であったというだけで、旧知の仲のような感じを受ける。『同窓会』というのは、不思議な力を持つものである。幹事が所在不明になったりしてしまうと、連絡が回らず、そのクラスは同窓会の集まりに出てこられなくなってしまう。生涯に渡って幹事を行うというのは大変であるが、よろしく頼みます」というお話がありました。

学校生活,国際交流

フランスからの留学生、ティモテの疑問。

それは、「切手ください。」「来てください。」が難しい・・・、だとか。
さらにスベトラ先生から「聞いてください。」「切ってください。」も。

「一生」と「一升」、「一勝」と「一章」。もう、こうなったらお手上げです。でも、楽しんで笑いながら学んでいます。

空手部,部活動

1/18、アルコ清洲にて練習試合を行いました。午前に行われた段審査が終了してからの練習試合開始という変則的なスケジュールであり、短めな時間ではありましたが、久しぶりの県内同士での練習試合に普段の練習試合とは違った緊張感を感じることができました。

この日は校内模試や就職ガイダンスも行われていたため少し寂しい人数となりましたが、その分だけ参加選手は多くの試合経験を積むことができました。

今日の監督推薦は、2年生・伊藤寧優と1年生・岩橋のどかです。伊藤は強化したいポイントの手応えを感じられるパフォーマンスでした。岩橋は年末から調子が良く、この日も自分の武器を生かして安定した戦いを続けてくれました。

学校行事

センター試験前日、記念館でセンター試験の直前指導、激励が行われました。

担当の先生からの受験上の注意や心得に続き、校長先生から激励の言葉をいただきました。

学校生活,国際交流

3月17日より、22名の星城生が、オーストラリア短期留学へ向かいます。そのための学習会。オールイングリッシュでの授業について行くのがやっと。

しかし、現地では英語の嵐が待っています。

がんばれ!