グローカル探究/未来探究/sports knowledge

研修旅行3日目

 「東北関東コース」「四国関西コース」「九州コース」は3県目の研修です。それぞれの都府県の違いも感じてるのではないでしょうか。5コースとも、今日もたくさん体験し、学ぶ研修になりました。

【明徳   東北関東コース】

 研修旅行3日目は、東京班別研修です。昨日の松島・塩釜・仙台での班別研修と同じく、ミッションをクリアしながらの班別研修です。本日のミッションは、『ご当地グルメを食べる』『パブリックアートでの映え写真を撮る』『観光名所をまわる』です。これらをクリアしながら浦安のホテルに集合です。

 昨日に引き続き、各班がご当地グルメを満喫していました。ご当地にて仲間と食べる味は格別なようで、みんないい笑顔を見せてくれました。

 パブリックアートは愛知にもありますが、東京にはとてもたくさんのパブリックアートがあります。普段は何気なく視界の中に収まっている風景、あまり気に留めずに眺めていた物を、改めて見つめ直してもらいました。アートに目覚めた生徒が出てくれたかな?

 観光名所は、歴史的名所・商業的名所・文化的名所など、さまざまな名所を巡ってきました。テレビやドラマで見たことがある場所も多く、多くのことを感じてくれたと思います。

 研修旅行最終日は、待ちに待った東京ディズニーランドです。

【明徳 四国関西コース】

 四国中国関西コース3日目は、広島から新神戸まで新幹線で移動した後、班別分散研修を行いました。
 神戸どうぶつ王国での研修では、SDGsへの取り組みとして、使い捨てプラスチック製品の廃止や絶滅危惧種の生息環境を守る取り組みなどについて学びました。その後の園内の見学では、動物との距離がとても近いため、まさに肌でその魅力を感じることができました。
 アシックス社での研修では、社名に込められた創業哲学やサステナブル活動について学んだあと、ミニチュアシューズを作成しました。シューズの作り方だけでなく、完成したときの感動を通じて、作られたものを大事にする心を学べました。「作る責任・使う責任」ですね。
 人と防災未来センターでは、阪神淡路大震災の再現ビデオを視聴して、当時の悲惨な状況を学び、災害時にどんな行動が望ましいのか考えることができました。そのほか災害のことが学べるゲームやクイズを通して、さらに理解が深まりました。
 本日のホテルはリーベルアットユニバーサルスタジオ・ジャパンです。明日はUSJでの観光学習を予定しています。

【明徳  九州コース】

 九州コースの3日目は、熊本県へ移動して震災についての学習と熊本市内班別研修です。まずは、島原港から熊本港へ高速フェリーで移動しました。観光バスごと乗船し、約30分の優雅なクルーズを楽しみました。デッキにはとてもたくさんのカモメが集まってきて、カモメへの餌やりもみんなで楽しみました。

 下船後、熊本市内へ移動して熊本城の桜の小路を訪れました。わくわく座では熊本の震災と復興について学びました。そして、今日は生徒全員が着物に着替えました。着付けを終えてから昼食をとり、現地ガイドさんから熊本城の特徴や被災状況、復興の現状について説明を受けながら熊本城を見学しました。幼少期以降では初めて着物を着たという生徒も多く、着物を着ての食事や散策という貴重な経験をすることができました。国内外の観光客から「かわいい、かっこいい」と声を掛けられる生徒も多くいました。

 着替えた後は一度ホテルに行き、チェックインを済ませた後にみんなで歩いて熊本駅に移動しました。今日の夕食は班別行動となり、それぞれが熊本駅周辺でご当地料理を堪能しました。

 初日から福岡県、長崎県、熊本県と3県にわたり研修を進めてきました。ここまでとても順調です。明日、最終日は4県目となる鹿児島県での班別自由研修を予定しています。

【明徳 沖縄コース】

 本日は昨日、一昨日よりも日差しが強く、暑い日でした。今日は、慶佐次川の国立公園でカヌーとマングローブ散策をやんばる自然塾さん指導のもと行われました。また美ら海水族館を訪れました。

  午前中カヌーをした班は満潮のため、マングローブ林側や、慶佐次川から海の方に出ることもできました。初めてやる生徒も多く苦戦しながらもペアになった子同士、声をかけながらワイワイ楽しむことができました。マングローブ散策もカニや蝶々、ハゼなども見ることができました!

 美ら海水族館は、他校の生徒が大勢いたためゆっくり見ることができませんでした。しかし、人気のジンベイザメや沖縄特有の海の生き物を観察できたいい機会だったと思います。

 学んで、楽しむ研修旅行も残り1日です。明日は首里城から班別の自由散策です。沖縄の魅力を伝えられるように、最後楽しみながら散策してください!

【アス特 宮古島】

 研修旅行宮古島3日目、本日から2日間は、地元民家の方々と共に過ごします。朝、ホテルで民泊体験研修対面式を行い、それぞれのグループがお世話になるウヤ(お父さん)とアンナ(お母さん)と合流しました。それぞれの自家用車に乗せていただき、地元の方言を教わりながら真謝漁港へ移動!宮古島文化体験ハーリーを大会形式で実施しました。もちろんSDGs活動は忘れません。優勝のGREENチームは賞品として地元特産の「もずく」を獲得しました。

 昼食では、伊良部漁港組合の方々から地元のご馳走を準備していただき、お腹一杯となり大満足!優勝したGREENチームはアンナらと勝利の舞で盛り上がりした!

 その後、それぞれのご家庭での活動となり、どのような愛情溢れる素晴らしい体験をしているのでしょうか?帰ってきてからのお楽しみです!

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

1班(1・2・4組)

午前中はカヌー体験を行い、マングローブを間近で見ました。またお昼ご飯ではBBQを行いました。

午後からは、シュノーケリング選択と文化体験(やいま村)選択に分かれての活動を行いました。

2班(3・5組)

午前中から石垣港より離島へと移動をし、活発に活動を行いました。

西表島・由布島

小浜島

黒島

また、離島より石垣島へ戻った後、伊盛牧場やバンナ展望台へ行きました。

小浜島選択者のみ石垣島鍾乳洞へ行きました。

本日は八重山諸島でしかできない体験を実際に行うことで、日常の生活環境と異なる新たな発見があり、日頃考えることのない問題点や課題点に直面したのではないかと思います。

楽しかった、面白かった、だけではなく、今後美しく広がる大自然を守り抜くために、自分達は何をするべきか、を考えて欲しいと思います。

明日は、1・2班が入れ替わった行程で動きます。

少し雨が心配ですが、体調に気を付けて楽しく学んで欲しいと思います。

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 研修旅行2日目。「東北関東コース」「四国関西コース」「九州コース」は1日目とは違う県での研修です。それぞれのコースで探究班別研修が行われました。ミッション完了や移動時の連絡などを定期的に報告しながら行動しました。朝早くから活動したコースもあり充実した一日を送ることができたのではないでしょうか。

【明徳 東北関東コース】
 研修旅行2日目は、まずはクルーズにて松島へ向かいました。その後、それぞれのプランにて松島・塩釜・仙台と、ミッションをこなしながらの散策、現地の味覚を堪能です。クルーズでは美しい景色を楽しみながら、語り部さんから震災当時の話を聞き、被災した際に気をつけること、大切な人と過ごす日々の有り難さを学ぶことができました。

 また、班別研修では松島で紅葉の景色を楽しむ姿や食べ歩きを楽しむ姿が見られました。愛知との気温差を心配していましたが、昨日・本日と、福島・宮城は日中暖かく班別研修には最適な天気でした。明日は東京に向かいます。

【明徳  四国関西コース】

 四国関西コース2日目は、松山から高速船に乗って広島へ移動し、さらに宮島へ渡りました。世界遺産である厳島神社で参拝をした後、班別研修となりました。焼きがきや揚げもみじまんじゅうなど、宮島ならではの料理を堪能したようです。宮島にはとても多くの外国人観光客がいましたが、そんな外国の方の言葉に宮島のお店の人は臆することなく自然に対応している姿に驚きました。
 再び船とバスで移動して、平和学習のために平和公園を訪れました。ガイドさんから原爆ドームや記念碑の説明を聞くことができました。そして平和記念資料館では、本当に胸が締め付けられるような写真やメッセージの数々があり、あらためて平和の貴重さに気づいたと思います。
 本日の宿泊は広島東急REIホテルです。平和公園から歩いてこられる距離にあり、その途中のイルミネーションもとてもきれいでした。明日は神戸でのSDGs研修などを予定しています。

【明徳 九州コース】

 九州コースの2日目は、長崎市内での平和学習と市内班別自由研修、そして稲佐山での夜景観賞でした。まずは、ガイドさんの説明を聞きながら平和公園と爆心地公園を巡り、原爆資料館では全ての生徒が時間をかけてじっくりと見学をしました。原爆の被害の大きさや被爆の悲惨さについて学び、目を覆いたくなるような資料も見ながら平和の尊さを感じる貴重な機会となりました。

 その後、長崎市内の班別自由研修を実施しました。「路面電車に乗る」「めがね橋でハート石を探す」「ご当地ならではの料理を食べる」といったミッションをクリアし、すべての班が時間内に指定されたホテルに到着することができました。どの班も長崎市内を満喫できたようです。

 今日のクライマックスは夜景観賞でした。スロープカーで山頂まで移動し、稲佐山から望む長崎市街は絶景の眺めでした。素敵な夜景をバックに、みんな写真を撮って時間を過ごしました。

 研修2日目は長崎の街を堪能することができ、とても充実した研修となりました。明日は熊本県へ移動して防災学習と着付け体験、熊本城見学を予定しています。

【明徳 沖縄コース】

 本日も沖縄は天気が良く、日中は半袖でも過ごせる心地よい気温でした。

 午前中は、海に落ちている貝殻を集めてキーホルダーを作る海細工チーム、漆喰で1からシーサーを作るチーム、海でシュノーケリングとビーチ散策をするチーム、3つに分かれて体験を楽しみました。海細工チームとシーサーチームは、オリジナルの作品を作ろうと必死で各生徒がこだわりを持つあまり、出発する3分前まで作っている生徒もいました。またシュノーケリングは、近くで魚が見えて大興奮の様子でした。

 午後は、株式会社まるとまるっとさん監修の「探究!北谷アメリカンビレッジ」を行いました。ルールは簡単で、お題に沿ったテーマの写真や文章をアメリカンビレッジを散策しながら班で取り組むというものです。お題は「平和を感じる写真 50点」、「アメリカを感じた場所 10点」など自分たちの視点であれば何枚でもOK!点数が高い班が優勝です。

 結果はこうなりました!

 1位 13組G班 480点  2位 7組B班 420点  3位 10組B班 370点

 この3班には、沖縄の卒業で恒例になっているお菓子のレイが商品として贈呈されました。また面白い写真を撮影した8組B班、11組D班にも特別賞として同じくお菓子のレイが贈呈されました。

 ほぼ全ての班が10枚以上撮り、2時間歩き回ったことで様々な視点からアメリカンビレッジを見られました。同じ場所の写真でも班それぞれ違う視点でお題をクリアしている姿を見られてとても楽しかったです。

 明日はカヌー、マングローブ観察と美ら海水族館です。沖縄の自然を明日も満期しましょう!

【アス特 宮古島コース】

 本日のアスリート特進コースは、サイクリング+シュノーケリングによる宮古島自然体験学習です。宮古島から伊良部島へグループで26㎞のサイクリング移動をし、中の島海岸で地元の有名なタコライス弁当で、パワーチャージ!

 午後から、スカイブルーの海に入り、インストラクターの指導のもと、約2時間のシュノーケリングで美しいサンゴと可愛らしい熱帯魚を生鑑賞!その後、宮古島・伊良部島(中の島海岸)の自然環境を守るSDGs活動実践として、「海岸ゴミ拾い」を一生懸命に実施しました。

 夕食は疲れた身体にご褒美のBBQで大満足と充実した1日でした!

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

本日より仰星・特進コースの研修旅行が始まり、全員が無事石垣島に到着しました。

天候に恵まれ、最高気温は26℃と過ごしやすい気温で、中には半袖で過ごす生徒もいました。

石垣空港に到着し、バスへ乗り換え、川平湾へと移動をし、グラスボートクルーズを行いました。

初めて自然のサンゴや熱帯魚を見る人も多く、透き通った海の中で色鮮やかな景色が広がっていました。

一方で、一部白化して死んでしまっているサンゴもあり、人間の生活が悪影響を及ぼしていることも考えるきっかけになったと思います。

幸運なことにウミガメも見ることができました。風の影響で、浅瀬に避難してきていたそうです。

明日からは、本格的に1日中アクティブに動きます。体調管理をしつつ、石垣島でしかできない体験をして学んでいきます。

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 27日。明徳コース、アス特コース2年生の3泊4日の研修旅行がスタートしました。全コースセントレア集合、それぞれの目的地に向け出発しました。4月から自分たちで計画してきた旅行です。実際に目で見て肌で感じてきてくださいね。

 各コースの様子です。

【明徳  東北関東コース】

 初日は、相馬市での体験交流・震災学習でした。体験交流では、普段ではやらないような、『串打ち』や『カニ釣り』など、浜辺ならではの経験をすることができました。特にカニ釣りは、現地のスタッフも驚くほど大漁だったようです。震災学習では、伝承館や震災遺構の小学校で津波の恐ろしさ、震災当時の悲惨な状況を感じることができました。明日は松島・塩釜・仙台をまわります。

【明徳 四国関西コース】

 四国中国関西コースの研修旅行が始まりました。1日目はセントレアから松山空港へ移動し、班別での分散研修です。到着直後はどんよりとした天気でしたが、次第に天候は回復して、あたたかい日となりました。ロゲイニングのグループはルール説明を聞いた後、松山城や道後温泉など、松山市内のチェックポイントをめぐる散策を行いました。途中、人力車に乗ったり、足湯につかったり、地元の人に道を尋ねたりと、様々な経験ができました。最後はゴールの子規記念館に集合し成績発表を行いました。2位に大差をつけて優勝した班の戦略は見事でした。
 一方、IT企業のサイボウズ社を訪問した班は、多様な働き方について学びました。社員一人ひとりが働き方を選べるのはとても魅力的にみえます。また、オフィスには立派なキッチンスペースがあり、社員同士や地域の人々との交流にも使われるユニークなつくりでした。
 本日の宿泊はホテルサンルート松山です。全班、集合時間までにホテルに到着し、無事初日の研修を終えました。明日は広島での平和学習を含む研修を予定しています。

【明徳 九州コース】

 九州コースの初日は、セントレアから福岡空港へ移動し、福岡県の太宰府天満宮から研修をスタートしました。本殿は建て替え中でしたが、菅原道真公が祀られている学問の神様にみんなで参拝しました。中にはおみくじを引いて自らの運気を確かめている生徒もいました。昼食では合格弁当とともに名物「梅ヶ枝餅」をいただきました。そして、門前町での班別自由散策では、梅ソフトクリームなどのご当地グルメを堪能したり、お土産を買ったりしていました。

 その後、バスで長崎県佐世保市へ移動し、ハウステンボスで班別自由研修を実施しました。クリスマス用に装飾された園内は壮観で、イルミネーションで彩られたハウステンボスの夜景はとても素敵でした。班別研修では、SDGsに関するミッションとアトラクションや夕食に関するミッションをそれぞれクリアしながら、指定された時間までに全ての班がホテルに到着することができ、充実した時間を過ごすことができました。

 本日の宿泊はホテル日航ハウステンボスです。ハウステンボスに隣接しており、アクセス抜群の立地です。今日はこれといったトラブルもなく、各班にとってとても有意義な一日となりました。明日の研修は長崎市内で平和学習を中心とした研修を予定しています。

【明徳 沖縄コース】

 本日の沖縄コースは平和学習です。沖縄平和祈念公園、ひめゆり平和祈念館、クラシンジョウ壕と周り、沖縄戦で何が起きたのかを学びました。特にクラシンジョウ壕は、ライトが無いと何も見えない洞窟でした。ここでは、約300名の方が過ごされていたそうです。生徒たちは、実際に利用された洞窟を自分の目で見たことで、貴重な体験ができました。

 今日はバスガイドの方や壕のガイドの方から様々な話を聞き、「命(ぬち)どぅ宝」=「命こそ宝」という大切な言葉を教えてもらいました。このことを沖縄から帰ってきても心に留めておいてほしいです。

【アス特コース  宮古島】

 アスリート特進コース、宮古島上陸!

 本日は、南西楽園リゾート内の港から発着する水中観光船「シースカイ博愛」に乗船し、宮古島の美しい海の中を散歩しました。海の透明度の高さと、テーブル珊瑚礁の大きさに圧倒されつつ、可愛らしい熱帯魚に囲まれました。

剣道部,部活動

令和5年度愛知県高等学校新人体育大会 結果報告

(第33回全国高等学校剣道選抜大会予選)

11月25日(土)に、パロマ瑞穂アリーナにて、上記大会が開催されました。

結果

男子団体 優勝

女子団体 2位

おかげさまで、男女で選抜出場が決まりました。

ありがとうございました。

全国選抜大会は、2024年3月26日から28日まで、愛知県春日井市総合体育館で開催されます。

この冬場、しっかり稽古を積み重ね、全国大会に臨みたいと思います。

男子バレーボール部,女子バレーボール部,野球部,レスリング部,ダンス部

11/23(木)に豊田合成記念体育館 エントリオにて、第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 愛知県予選会 決勝(春の高校バレー代表決定戦)が行われました。

代表決定戦の相手は、愛工大名電高校です。3年生は負ければ即引退、勝てば春高。彼らの人生の中でもとても大きな意味を持つ、まさに運命の分かれ目と言える1日でした。

代表決定戦は5セットマッチです。攻撃がなかなか機能せず、会場の雰囲気や相手の勢いにのまれてしまった第1セット、そして第3セットを愛工大名電高校が奪います。

一方の星城高校は、20-24から脅威の6連続ポイントで取り返した第2セットと、自分たちのリズムで戦うことができた第4セットを奪い、勝負は最終第5セットへともつれます。

第5セットは、序盤にリードしますが、相手にサービスエースを取られ逆転を許した状態でコートチェンジをします。極限の緊張状態と白熱した試合展開が続いたことで、両チーム足を攣る選手が多発し、まさに総力戦の死闘となりました。8-10で追いかける展開。そこから2枚替えで入った選手たちが活躍し、セットカウント3-2で星城高校がこの激闘を制しました。そして同時に、春の高校バレーの全国最後の出場権を獲得しました。

慣れない会場で、音響や照明は高校生が経験することの少ないVリーグさながらのクオリティです。コロナの制限がなくなり、大きな体育館で満員の観客に見つめられる中、自分たちの力を発揮しきれない苦しい苦しい試合でした。

笑顔とガッツポーズ、走り回る姿。星城高校らしさを作る余裕もなかったように思います。星城高校男子バレーボール部の誇りとプレッシャー。春高予選というものは、こんなにも恐ろしいものかと思い知らされました。でも、星城高校には、支えてくれるたくさんの人たちがいます。苦しくても笑顔で励ましてくれる仲間、いつも誰よりも楽しんで応援してくれる保護者、休みにも関わらず喜んで応援しにきてくれた同じ高校の先生や生徒たち、満身創痍の選手たちを支えてくれるトレーナーさん。ここでは挙げきれないほど、たくさんの人たちに支えていただきました。星城高校男子バレーボール部は本当に幸せだと、試合を重ねるたびに感じます。折れそうな選手たちの心を何度も奮い立たせてくれました。みなさんのおかげで、苦しくても彼らの笑顔を、ガッツポーズをたくさん見ることができました。

反省点は山ほどあります。選手もスタッフもここから先、やらなければいけないことだらけです。しかし今日で、だいすきな3年生ともう1度ベスト8に挑むチャンスを得ました。あとは悔いなくやり切るだけです。星城高校に関わってくれるすべての人に「感謝の気持ちを忘れずに!」春高に挑みます。

星城高校男子バレーボールの応援本当にありがとうございました。春の高校バレーでの応援もよろしくお願いします。

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 明徳コース総合的な探究の時間で作成してきた研修旅行オリジナルパンフレット(しおり)が完成しました。作成したパンフレットをもとに研修旅行の行動ができるようにと各班で行程表を作成し、必要な費用などを調べてきました。表紙も中身もみな違いますが、とても素敵なものが出来上がりました。

 研修旅行まであと一週間。楽しみにしている気持ちが伝わってきます。

SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

11/18 Today some of the 3rd year students are adding the last touches to their final essays which should be submitted to their homeroom teachers today for the final check. The deadline for the final submission is the end of November. Other students have already submitted their essays and are now studying hard in preparation for University entrance tests and potential University interviews. We wish you all the best of luck and hope you can follow your desired path into the future. 

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 今回でSDGsゲーム開発が最後となりました。どのグループも試行錯誤しながら最後までゲームを制作していました。完成したグループは何度もテストプレイを行っていました。その中で説明書を修正しないといけないことに気付けたり、ゲームの備品のデザインにこだわったりするなど工夫をしているグループが多かった印象です。周りのグループや先生からもアドバイスをもらいながら何とか完成にこぎ着けました。次回の12月8日(金)、いよいよゲーム体験会です。とても楽しみにしています。