こんにちは。女子バレーボール部です。 1/29(土)、「メディアス体育館ちた」で愛知県新人大会が開かれました。本校は1回戦で名東高校と対戦し、なんとかフルセットで2回戦へ進出しました。2回戦では強豪校の豊川高校と対戦しました。愛知県代表として全国で活躍しているチームだけあって、1つ1つの技術の高さをはじめ、試合とは関係のないチームとしての振る舞いなど多くのことを勉強させていただきました。県一位の学校と対戦できる機会は滅多にありませんので、最高レベルを知ることができたというのは、今後に生きてくると思います。次はインターハイ予選です。少し期間もあき、新1年生を迎えての大会となります。戦術や技術面を洗練するだけでなく、今よりも応援されるチームを目指し、チーム内でも互いに助け合ったり、人を大切にしたり、笑顔溢れる部となるよう努めてまいります。現在の力をより引き延ばしたうえでチームの完成を目指していきたいですね。今後も女子バレーボール部の応援よろしくお願いいたします。
【男子バレーボール部】新人戦
1/28(土)から愛知県高等学校新人体育大会が始まりました。
今大会は、新チームになって初めての東海大会に繋がる、大切な大会です。昨年度は中止になってしまいましたが、今年は無事開催されました。
星城高校は、1回戦、2回戦をストレートで勝ち上がり、準々決勝に駒を進めました。準々決勝以降は、来週2/4(土)に行われます。しっかりと勝ちきって、いい状態で大会を終えられるよう、1週間調整していきます。
また、今大会から白ユニフォームが新しくなりました!
これまでのユニフォームとは少し雰囲気の違うデザインです。始まったばかりの新チーム。新しいユニフォームを身に纏い、気持ち新たにがんばっていきたいと思います。
今後も星城高校の応援よろしくお願いします。
【探究】明徳コース1年生 未来探究 星城プロデュース 「SDGs×学校」情報収集と企画の検討
1月27日(金)5・6限目に行われた第24回となる「未来探究」の授業は、下記のプログラムで行いました。
① 情報収集 学校や企業が行うSDGsへの取り組みや企画を調べる
② SDGs×学校 私たちが取り組める企画の検討
本日は、色々な学校や企業の情報収集をして、自分たちが実際に取組むことができる企画を考えました。
前回は中々企画案を出すことができない班が多かったので、今回は他の学校や企業の取組みを調べました。情報を基に、すぐに企画が思いつく班もありましたが、一つに絞れない班やまだ迷っている班も多かったです。改めて、学校のみんなが取り組むことができる企画を考えるのは難しいことだと見ていて実感しました。
それでも6限目の最後には、自分たちが考えた企画をクラス内で報告して本日の授業が終わりました。
来週は、企画を考えるのと同時に、ポスターの作成と発表原稿の作成を行う予定です。
ユニークな企画を期待します!
空手道部 和歌山ビッグホエール大会
1/22、第11回和歌山ビッグホエール全国高等学校空手道大会に参加しました。今回は男女とも2チームずつエントリーで、普段以上に多くの試合を経験することができました。結果は下記の通りです。
●男子団体組手
Aチーム・・予選Hグループ2勝3敗で予選リーグ敗退
Bチーム・・予選Jグループ2勝2敗で予選リーグ敗退
●女子団体組手
Aチーム・・予選Bグループ4勝1敗で2位通過➡︎決勝トーナメント1回戦で敗退
Bチーム・・予選Fグループ2勝2敗で予選リーグ敗退
すべての試合を確認できたわけではありませんが、今回は残念な試合が多く、猛省が必要な内容も多く見られました。一方で、非常に良い経験を積んでくれた選手がいたのも事実です。それぞれ、しっかりと次に繋げてもらいたいと思います。
今年は到着早々、男子は尾鷲・浦添・高松中央さんと、女子は東灘・神戸龍谷さんと練習試合をさせていただきました。高校入試期間の連休を挟んでいきなりの試合経験でしたが、到着してすぐに気持ちを遠征モードに切り替えることができました。
今回の遠征には、OB・伊藤翔哉先輩と3年生・八木瑳介先輩が同行してくれました。ありがとうございました。
【演劇部】活動報告 「ついに春の大会ヘ」
久しぶりの演劇部です。ついに3学期が始まり、突然の寒波に震えております。
演劇部は今、3月に行われる合同発表会に向けて着々と準備を進めています。2年生はこの春大を終えると引退してしまいます。ついに最後の大会です。そう思うと寂しく思いますが、同時に絶対に後悔しないよう全力を尽くしたいという気持ちも込み上げてきます。何としてでも楽しんでやる!と熱い気持ちです。
先日、舞台に使う大道具を組み立てました。小道具や衣装も購入したり製作したりと目に見えて準備が進んでいるのがわかります。役者も本格的に稽古しだし、全員が一生懸命取り組んでいます。先週末には春大の運営である実行講評委員の会議もありました。春大はまだまだ先に思いますが、すでに忙しい状況です。
みんなで作る演劇は本当に楽しいです。今回も全力で楽しみたいです。
演劇部のこれからの活躍にご期待ください!Show must go on!
2年 女子部員(書紀兼演出兼役者)
第38回 石田杯争奪中学招待剣道大会結果
23日(日)第38回石田杯争奪中学招待剣道大会がおこなわれました。
今大会は、高校創立60周年記念大会として企画した大会ですが、コロナ禍でのことを配慮し、中学校間の団体戦を取りやめ、個人戦に限って運営実施しました。
また、残念ながら今年度をもって「石田杯」大会は撤退することになり、北村 豊先生や畠中公夫先生、鈴木正行OB会会長に感謝状を贈呈し、大会運営の尽力を労いました。
一方では、創部二人目となる外山浩規さんの剣道八段合格の快挙を披露する大会となりました。
多くの方々にご支援を賜りながら石田杯大会は約40年間に亘って開催することが出来ましたことに感謝申し上げます。大会の歴史は途絶えてしまいますが、今後とも本校剣道部をご支援いただけますようお願い申し上げます。
令和4年度 愛知県高校新人体育大会 柔道競技 男子団体結果
柔道部が全国大会出場を決めました。
令和4年度の愛知県高校新人体育大会柔道競技が21日(土)、愛知県武道館にて行われ結果、準優勝で全国選抜(全国選手権)大会への出場が叶いました。おめでとうございます。
全国選抜大会は、3月20日(月)~21日(火)日本武道館にて開催されます。
今年度、全国選抜大会出場する部活動は、レスリング部(団体・個人)・女子ソフトボール部・剣道部(男子団体)・空手道部(男子団体)・空手道部(女子団体・個人)についで、柔道部を加えて6チームが出場することになります。*経過報告
今週28日は、柔道競技の個人戦が行われますので応援よろしくお願いします。
この日、大活躍の2年柴田健吾選手。
【探究】仰星・特進2年生 ポスターセッションに向けて②
3学期になりました。2年生が取り組む地域協創学IIも大詰め。探究成果発表会(ポスターセッション)に向けての、発表ポスター作成と発表原稿の作成に取り組みました。いよいよ次回は、クラス内での発表(兼、発表練習)になります。この一年間の取り組みをしっかりとまとめ、カタチにしてくださいね。
女子バレーボール部 ~新進気鋭~ 新年と新人戦の報告
新年あけましておめでとうございます。女子バレーボール部です。昨年はたくさんの応援ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。しばらく更新が滞っておりましたので、まとめての報告となります。
昨年度末は、多くの応援や支援のおかげもあり名南選手権を勝ち抜き、見事優勝を飾ることができました。クリスマスにはちょっとしたイベントも行い、みんなで過ごす日常も楽しく過ごすことができました。
そして年が明け、昨年に引き続き本年度も1月4日、前後駅近くの坂部神明社にて、女子バレー部全員で県大会への出場、および、名南地区での優勝ができるよう、そして今年一年も大きく飛躍できるよう祈願してきました。
その後学校にて、おもちやぜんざい、お味噌汁をいただきました。今年は保護者の方にも参加していただいた中で、新年の動き出しができたのは大変喜ばしいことです。みんなで集まって、おいしいものを味わう日本の文化に感謝です。
新年初の練習では、今年もこの10人の仲間で集まれること、バレーボールができることのありがたさや楽しさを改めて実感することができました。しかしながら、年明けの練習からケガ人や体調不良などでメンバーが全員そろって練習ができないこと、星城らしいバレーを自力でできないもどかしさなどがあり、その中で迎えた新人戦当日。不穏な空気が立ち込める中、初戦の公式練習中にケガをしてしまうアクシデントがあり、練習したことのないフォーメーションで戦うこととなりました。初戦からセットを落とし、フルセットでなんとか勝ち上がったものの、やはりベストコンディションで臨めない状況は変わらず、細い勝ち筋を模索しながらなんとか準決勝にたどり着きました。1セット目は決め手のない中で徐々に点差をつけられる展開となり落してしまいましたが、2セット目は自分たちのミスが少なくなったことで相手のミスを誘うプレーが出始め、結果的には敗北となりましたが健闘することができました。このいい流れを作れたことが3位決定戦をものにした結果に大きく影響したように思います。
4月から始まった今のチームは大会での結果としては大きく飛躍することとなりました。それは素晴らしいことであると同時に、周囲からの期待が高まることでもあります。その期待や応援に応えていくこともまた、これからの星城女子バレー部が背負うべきことであると思います。そして、そのようなチームになることに、選手たち自身がプライドを持つことができるのか。技術や練習だけではなく、精神面も今後の成長に大きく影響を与えると思います。今より高みを目指すのなら、誇り高い選手となろう!誇り高いチームとしよう!私たちならきっとできるはず!
今年も女子バレー部の応援よろしくお願いいたします!!
【探究】明徳コース1年生 未来探究 星城プロデュース 「SDGs×学校」テーマ検討
1月13日(金)5・6限目に行われた第23回となる「未来探究」の授業は、下記のプログラムで行いました。
① 3学期探究班の編成
② SDGs×学校 みんなで取り組めるSDGsのテーマ検討
本日は3学期最初の、未来探究でした。3学期は「星城プロデュース」と題して、星城高校で取り組めるSDGsを探究していきます。
まず初めに3学期の探究班を編成しました。その後、自分が興味のあるSDGsを愛知県SDGsガイドブックを参考に選びました。次に星城高校の施設や行事等には何があるのか、付箋で挙げていきました。そして、学校にあるものとSDGsをマッチングさせたあと、学校全体で取り組めるSDGsは何か班で話し合いをしました。ただ様子を見ていると苦戦している班がほとんどでした。「実際に取り組める」、「校内で誰でもできる」、「自分たちが率先できる」企画を考えるのはこの時間では難しいです。次の探究の授業でも引き続き班で企画を考えていきます。