学校行事,SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

 地域の方々と共に、豊明市をお花でいっぱいにする「花溢れる街づくりプロジェクト」。それぞれの花壇にお花を植えてから2週間がたちました。
 今日は、現地の花壇や公民館、集会場、または星城高校にて、地域の方々と活動についてのふりかえりを始め、地域のことや暮らしに関すること、豊明市の住みやすさや課題など、様々な話題についてお話をしていただくことができました。
 1年生はこれから、地域課題を見つけその解決に向けて提言をする活動へ進みます。今日はそのきっかけ作りになったのではにでしょうか? 地域の方とお茶やお菓子をいただきながらお話しをするグループや、地域課題に向けて真剣に話し込むグループ、終始笑顔と笑いに溢れたグループなど、それぞれ実りある交流ができました。

 2年生の活動は、地域課題解決に向けての啓発素材の作成です。それぞれの班は外へ出たり、取材したり、豊明市の坂道を歩いてみたり・・・、と様々です。
 11月中に完成させる。無謀かもしれませんが、完成に向けて時間との闘いが始まっています。

部活動,演劇部

今日は、星城高校3回目の学校見学説明会がありました。
前回同様、演劇部として勧誘・音響・照明・回し読みの4つの部署にわかれて演劇部の紹介しました。
僕は、回し読み・勧誘の2つの部署を担当してみて、回し読みは演劇を知らない子がどうしたら読みやすいか、また、回し読みについての説明でどうしたら理解しやすいかを考えながらやるのは難しかったです。
来週は部活動見学会があります。演劇部に興味がある人はぜひ来てください。

1年 男子部員

学校行事

 今年度第3回目の学校説明会がおこなわれました。

 コロナウイルスの蔓延の状況はすこし緩やかになって、各中学校では「ここぞ!」というように行事をおこなっているようです。それで今日の学校説明会はいつもの「ごった返す」ような状況ではなく、ゆったりと説明ができ、のんびりと見学でき、じっくりと観察のできる説明会で「量より質」のテーマになっていました。

 大学は、みなさんに「主体性ある行動」を求めてきます。高等学校を選ぶ際も、自分から目的を持って取り組む姿勢を大切にしましょう。

 次回第4回は12月4日(土)に実施されます。

 

部活動,演劇部

皆さんおはようございます。星城高校演劇部です!
本日は基礎練習の後、役者は稽古、裏方はそれぞれ話し合いをしていました。
登場人物の心情を理解し、それをどう演じ、表すか。とても難しいことで私もまだあまり上手くできている気がしません。しかし、努力し続ければ必ず上手くいきます。
常に粉骨砕身の精神で、早めに台本を覚えて、本番まで猛練習し、大成功を収められるように頑張ります!

1年 女子部員(役者)

空手部,部活動

10/24、第27回愛知県空手道錬成大会(全日本予選)が開催されました。9月に開催予定でしたが、コロナ禍で延期されての開催・組手競技のみ・完全入替制です。無観客試合なので、試合中の画像はありません。

大会結果は下記の通りです。

●女子組手

準優勝・・齊藤美羽

第4位・・加藤心音

ベスト8・・森田結衣、市川幸歩

残念ながら優勝できませんでしたので、全日本選考には該当しませんでした。女子は本校を含め、多くの選手が2年生以下でした。その中で本校の新しいチームを担うメンバーが躍動してくれました。

本日の監督推薦は、新チームキャプテンの加藤心音です。今日の大会の鍵としていた、新人戦に向けての大きな試合がありましたが、冷静に勝利してくれました。

●男子組手

優勝・・加古夏稀

準優勝・・澤田大和

第3位・・中川駿斗

第4位・・八木瑳介

ベスト8・・数井義英、杉原志道

優勝した加古夏稀が全日本選考に該当しました。成年のベスト8選手との最終選考の結果、見事に最後の1枠を勝ち取る事ができました。男子は本校だけでなく他校も合わせ、比較的多くの3年生がエントリーしていました。その中で上位に多く食い込むことができたのは良かったです。

本日の監督推薦は、1年生・澤田大和と新キャプテンの八木瑳介です。両名とも、他校優勝候補に競り勝って上位に進出してくれました。

この大会は県連主催の大会であり、高体連主催の大会とは少し雰囲気が異なります。高体連としては、まずは来月の県新人戦です。ここで勝つことが下半期のスタート。今日の結果に一喜一憂せず、新人戦でより安定したパフォーマンスを出せるよう、頑張ります。

空手部,部活動

新人戦まで1ヶ月を切りました。本日(10/23)は静岡県・常葉菊川さんにお邪魔して練習試合です。久しぶりの他校との試合であり、心地よい緊張感の中で実施することができました。

本日の監督推薦は、男子は新チームキャプテンの八木瑳介、女子は1年生・市川幸歩です。八木は若いチームを安定感あるパフォーマンスで牽引してくれました。市川は大変調子が良く、持ち味を発揮してポイントを重ねてくれました。

今回の遠征には、男女前キャプテンの松浦友哉先輩と水野凪彩先輩が同行してくれました。共に汗を流した先輩が後ろにいてくれる事は、若いチームにとって大きな支えとなったはずです。両名とも、ありがとうございました。

学校行事

 今日は体育祭。3年生にとって「最後」の体育祭でした。

 天候にも恵まれ、思い切って・良い思い出として・・楽しんで云々・・・人によりそれぞれテーマを設けての体育祭です。

 コロナウイルスの状況は少なくなってきたとはいえ、感染対策を施しながらではありますが、活力に溢れた感動の場面もたくさんあり有意義な行事でした。

 今日のようにエネルギーをしっかり顕すことで、次の学習や行儀にさらに大きなエネルギーを発することができるのでしょう。

部活動,演劇部

今日の部活は、合同練習の劇の役者決定の日でした。先週の金曜日からオーディションをしており、役者希望の方々は、自分たちが選ばれるために努力を重ね続けていました。短い時間の劇ですが演出として見ていると、緊張している人が多く、どれだけの練習をして選ばれようとしていたのかがよく分かりました。
オーディションの結果発表が終わり、選ばれて嬉しそうな人、選ばれずに悔しそうな顔をする人達が見られました。何度もこういう光景を見たり体験をしてきましたが、なかなか慣れません。
選ばれなかった人も練習中の様子を見て学ぶことは沢山あります!この劇が春の大会への大きなステップアップになれるようにしたいです。

2年 男子部員(演出)

学校生活,SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

 10月16日(土)、天気が心配された本日、とても爽やかな日となりました。130名を超える地域の方々とともに、豊明市の各場所(豊明団地・三崎水辺公園・前後駅・大蔵池公園・はざま公園)にて『花溢れる街づくりプロジェクト』を実施しました。

 星城高校1年生の生徒が地域の方々と連絡を取り、プロジェクトの趣旨と目的を伝え、それぞれの花壇を整備し、たくさんの花を植えることができました。もちろん、生徒たちの力だけでは達成できません。豊明市の地域住民の皆さんのお力添えあってこその活動となりました。ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。

 そして、もちろんお花を植えるだけで終わりではありません。これから、水やりを始めとしたお世話が始まります。これも地域の皆さんのお力添えをいただきながら、いつまでも豊明市が『花溢れる街』となるよう活動を続けていきたいと思います。

部活動,女子バレーボール部

みなさん、こんにちは。
今日の初戦は、高蔵高校との試合でした。以前から仲良くさせていただいている学校で、練習試合も重ねておりました。お互いがお互いのことをよく知ったうえで臨んだ試合でした。
結果としては、前日の激闘が響いていたのか、なかなか流れを掴みきれず、ストレートで敗戦しました。出だしは互いに持ち味を出し切れず、どちらが先に主導を握るかという展開に。要所要所で高蔵高校のエースアタッカーに鋭い打球を浴び、リズムが高蔵高校よりになっていきました。敗戦はしたものの、お互い切磋琢磨しながら頑張ってきた仲間であり、一番のライバルでもあるチームです。県大会をかけたこの一戦で、高蔵高校と戦えて良かったと思います。
その後、5位決定戦にまわり、松蔭高校と対戦しました。気持ちの整理がつかないまま5分後に試合は開始となりました。1セット目を取られましたが、落ち着きを取り戻し2セット目を取り返し、迎えた最終セット。疲れもあってか、ミスが続き、敗れてしまいました。
ここで勝ちきれないのが、大きな反省であり、今後の伸び代だと思います。今大会で、これまでなかなか見えてこなかった県大会出場という目標が、もう目の前にきているということを実感することができました。今日戦った2チームは、県大会へ出場します。あと一歩。この壁を越えられるように、これからの練習に励んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。