学校生活,SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

12/5(土) の1年生SGL活動では、探究成果発表に向け、グループ活動が中心となる1日でした。データ収集を行うため、アンケートを校内・校外で実施する班や、電話での聞き取りを行う班など、班ごとの色が大きく出てきました。また、発表内容もスライド作成・原稿作成を通じて、一貫性があるかないか、どう伝えたら伝わりやすいのかなど、活発な話し合いがされていました。

年間を通じてグループでの話し合いも慣れたものになってきましたね。具体的な話が円滑に多くなされるようになってきました。

さて、年末に向けひとまず形にしていく段階に入ります。どんなものに関心を持ったのか、何を問題視したのか、そしてそれをどう改善していくのか、それぞれの班の特色がよく出た発表案を楽しみにしていますね。

部活動,女子バレーボール部

12/12に昭和高校で名南選手権が行われました。
落ち着いた雰囲気で大会に臨むことができたと思います。

1回戦:対 東郷高校
2-0(25-15,25-9)

2回戦:対 名古屋大谷高校
2-1(21-25,25-9,15-5)

新チームが発足してから初めてベスト8以上に進出しました!
選手1人1人がとても頑張っていました。
1つでも多くバレーができるよう明日も頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。

学校生活,SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

2年生の各班、啓発素材開発もほぼ完成となり、今度はその活動のまとめ、発表のための準備を進めています。

新型コロナウィルスの影響によって活動が制限される中、コンソーシアムの方々、また地域の方々はじめSGL活動に関わった方々のお陰で、ここまで開発を進める事が出来ました。

開発した素材をもって、地域の課題解決に貢献できるよう最後まで精一杯活動を進めていきたいと思います。

また今回の活動が年内最後の活動となりました。改めて、ご協力頂いた方々に感謝を申し上げます。

1月から始まる残りの活動において、今日までの成果を発表していきたいと思います。

国際交流,柔道部,部活動,メディア部(放送部)

 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau)の公式FaceBookにて、この交流会が紹介されました。こちらをクリック(タップ)してください。

 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau)の公式Twitterにて、この交流会が紹介されました。こちらをクリック(タップ)してください。

 2020年12月9日(水)、日本とパラオ共和国をオンラインで繋いでの柔道交流を実施しました。
 最初に、早川理恵子先生より、日本とパラオの関係、言葉、現状など、レクチャーをいただきました。

 今回の交流に当たっては、大須RC様の支援をいただきました。
 大須RC会長大原敏正様より開会宣言をいただき、両国家の演奏、パラオ柔道キッズからのご挨拶、星城高校の四方校長のご挨拶、在パラオ日本大使館の柄澤 彰様よりご挨拶をいただき、交流会は始まりました。

 最初に星城高校を紹介です。司会をメディア部2年生 長坂 紗良さん、学校紹介を務めてくれたのは、同じくメディア部2年生 大瀬 弦宜くんです。本館アトリウムから建学の精神、卒業生の活躍、そして、剣道場・柔道場までを、中継しながら紹介しました。

 パラオの子供たちへ直接柔道の指導することもできました。約1時間という交流会はあっという間に終了時間になりました。オンラインであるがゆえの、音声・映像トラブルもありましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。


・・・そして、この交流会に当たっては、本校より記念品として道場に掲げる「看板」を作成・寄贈しました。「出来合いのものではなく、板から作る」ことにこだわった作品です。その「看板」が届いたとの連絡をいただきました。

剣道部

愛知県高等学校新人体育大会 女子団体の部優勝

12月6日にトヨタスカイホールで愛知県高等学校新人体育大会が行われました。


女子84チーム参加
今大会はコロナ禍の中、大きなルール変更や面マスク、マウスガードを装着した上での大会となり対応に苦慮しました。
決勝では、岡崎城西高校との対戦となりました。岡崎城西高校とは、昨年決勝で対戦し敗退をしましたが、昨年の雪辱を果たし勝ち切る事が出来ました。

無観客試合となりましたが、沢山の方々のリモートでの応援をしていただき大きな力となりました。3月に春日井で開催予定の全国選抜大会では愛知の代表として誇りと自信を持って戦えるよう精進いたします。

部活動,女子ソフトテニス部

7月5日、12日、国体名南支部予選が行われました。

三室・齋田ペア、太田・小嶋ペアは予選を通過し、県大会へ出場します。

部活動,女子ソフトテニス部

11月14日(土)15日(日)和歌山信愛高校の練習に参加させていただきました。

信愛高校の方の意識の高さや部活の雰囲気など、様々なことを吸収出来ました。

今回の経験をこれからの部活動に活かしていきたいです。

学校行事,学校生活,メディア部(放送部)

 2020年10月22日(木)に実施された 星城高校体育祭 の様子を、CCNet12(地デジ12CH)にて放送いたします。

 今年度はコロナ禍の中、感染予防対策のひとつとして、保護者にみなさまにお越しいただくことができませんでした。この機会に是非、ご覧いただければ幸いです。

 放送期間 12月1日(火)~12月27(日)
  月~金 14:00~
  土・日 14:00~、21:00~

 放送エリア
  名古屋市緑区・豊明市・日進市・東郷町

学校行事,部活動,野球部

介護理解促進福祉協力校事業出前講座の第1回目を開催していただきました。

この講座は、愛知県社会福祉協議会が、介護職としての魅力や専門的な技術の体験など、介護に関する肯定的イメージの醸成を図る理解促進活動を行うため、県内高等学校を指定し、高齢者介護施設等において介護や利用者とのコミュニケーションを通して介護職への関心を高め、介護体験を通して福祉就労への理解を促し、将来の福祉人材確保へのきっかけとすることを目的として実施しているものです。

本来であれば体験活動を通じて介護職への理解を深めていくものですが、本年度は新型コロナウィルスの流行により講義のみの実施となっています。

本校からは、野球部1年生20名が受講しております。

第1回目の本日は、株式会社経営志援の塚本聡美さんによる「もっと介護の仕事を知ってみよう」というテーマで講義を受けました。

介護の仕事の内容や魅力、大変さなどをお聞きしました。

「自分が高齢者になった時に、自分がしてほしい手助けは何だろう」という問いかけから、今できることを考えるきっかけになってくれたと思います。

次回は、老人ホームの職員の方をお招きして、介護の仕事の実情等を学ぶ予定です。

国際交流

12月9日(水) にオンラインで行う、パラオ共和国との柔道交流。その記念品として、2枚の看板を寄贈する計画を立てています。

その材料となる「木曽檜」に筆を入れました。