学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,バドミントン部,男子バレーボール部,ブラスバンド部

3/3(金)、学年末テスト終了後、社会福祉協力校の事業の一環としてボランティア清掃を実施しました。

学校近辺をくまなく探索し、環境整備に努めました。

今回はサッカー部、ブラスバンド部、バドミントン部、男子バレー部の総勢約80名が参加しました。ご参加いただいた部活動の皆さま、ありがとうございました。

空手部,弓道部,剣道部,そのほか,柔道部,部活動,ソフトボール部,未分類,バドミントン部,男子バレーボール部

 第34回豊明市スポーツ賞表彰・令和4年度豊明市スポーツ協会表彰授与式が18日、豊明市文化会館でおこなわれました。被表彰関係分を記載します。

☆豊明市スポーツ賞表彰☆

【個人表彰:バレーボール部】 原 亜久里・東 怜佑・細川晃介・伊藤蒼眞

【個人表彰:バトントワーリング】 山中優杏

【団体表彰】剣道部(男子)・剣道部(女子)・ソフトボール部(女子)

☆豊明市スポーツ協会表彰☆

【個人表彰:ダンススポーツ】山下遥聖・山下実彩妃

【個人表彰:陸上競技部】上野倖一・田子山恭介
【個人表彰:弓道部】小野田速人・長谷川怜奈

【個人表彰:空手道部】筧 笙・森田結衣

【個人表彰:剣道部】村田咲楽

【団体表彰】柔道部(男子)・バレーボール部(男子)・バドミントン部(女子)・弓道部(男子)・空手道部(男子)・空手道部(女子)・剣道部(女子)

部活動,バドミントン部

12月26日から28日、三重県営サンアリーナにて、第51回全国高等学校選抜バドミントン大会東海地区予選会が行われました。

結果

一回戦目  vs暁高校

複1:松元・唐  21-12 20-22 21-19

複2:高橋・葭田 21-15 21-9

単1:斎藤    20-22 18-21

単2:松元    14-21 21-15 21-19

単3:高橋    21-19 21-23

二回戦目  vs岐阜高校

複1:松元・唐  21-4 21-5

複2:高橋・葭田 19-21 21-16 21-9

単1:斎藤    21-18 19-21 14-21

単2:松元    21-16 21-17 

三回戦目  vs加藤学園

複1:松元・唐  21-10 21-9

複2:青木・簗瀬 21-14 17-21 21-18

単1:高橋    21-13 21-14

以上の結果より1位リーグを除いたトーナメントで決勝に進出し、東海地区5位となりました。

それぞれが持つ力を全面に出して全勝をすることができました。

これで新人戦は終わりました。新チームで挑戦した最初の試合で、それぞれが大きく成長することができました。

今後は4月から始まるインターハイ予選に向けて、一人一人が目標を明確にし、達成出来るように全力で練習に励みます。

引き続き応援よろしくお願い致します。

部活動,バドミントン部

12月18日(日)に、四條畷高校と練習試合を行いました。
プレースタイルの違う相手と試合をする中で、新しい発見や学びがたくさんありました。苦しい場面も多く見受けられましたが、最後まで粘って戦うことが出来たと思います。
今回見つかった課題を来週の東海大会までに克服して、もうひとまわり強くなって大会に臨みたいと思います。

引き続き応援よろしくお願いします。

部活動,バドミントン部

令和4年度愛知県高等学校新人体育大会バドミントン競技

県大会個人戦シングルス結果報告

10月30日 名古屋市昭和スポーツセンター

1回戦

石川 21-19 21-16 稲垣(丹羽)

2回戦

金井 21-11 21-16 尾形(高蔵寺)

石川 17-21 13-21 大山(中部大春日丘)

3回戦

金井 21-15 14-21 24-26 竹本(岡崎城西)

個々が持つ今の実力の全てを発揮し大会に望むことが出来ました。

これで新チームになってから初めての大会が終了しました。この大会を通して自分の思うような結果を出せた選手、悔しい思いをした選手、それぞれ感じたことがあると思います。今大会で感じたことを生かし、次のインターハイ予選までにチーム一丸となりより一層プレーに磨きをかけていきたいと思います。応援ありがとうございました!

部活動,バドミントン部

10月30日(日)に愛知県高等学校新人体育大会バドミントン競技県大会個人戦シングルスが一宮中央プラザで行われました。

結果

ベスト16 高橋

ベスト32 斎藤 葭田

出場   松元 青木 杉田 

先週団体・ダブルスを終え、今日シングルスを迎えました。春のインターハイ予選から夏休みを通し、着実にレベルを上げてきました。その成果が出せたメンバーもいれば、思うようにいかず悔しい思いをしたメンバーもいます。

それぞれが今回の試合を活かし、2ヶ月後の東海大会に繋げていきます。

引き続き応援よろしくお願いします!

部活動,バドミントン部

10月22日、23日に愛知県高等学校新人体育大会バドミントン競技県大会が行われました。

結果

10月22日 (土)団体戦 メディアス体育館おおぶ

女子 3位

10月23日 (日)個人戦 ダブルス 志段味スポーツランド

唐・松元 ベスト8

高橋・葭田 ベスト16

青木・簗瀬 ベスト32

斎藤・杉田 出場

団体戦ではチーム一丸となって力を振り絞り、東海大会出場を決めました。東海大会に向け、さらにレベルを上げていきます。

個人戦のダブルスでは力を出しきれたメンバーもいれば、思うようにいかず悔しい結果で終わってしまったメンバーもいます。それぞれが今回の結果を振り返り、次に繋げていきます。

来週にはシングルスがあります。引き続き応援よろしくお願いします!

部活動,バドミントン部

10月22日 名古屋市名東スポーツセンター

10月23日 愛知工業大学

団体戦

1回戦 VS中部大春日丘高校

複1:金井・石川 21-12 21-14

複2:市川・歸山 6-21 9-21

単1:鈴木 17-21 21-14 13-21

単2:金井 21-13 21-15

単3:石川 19-21 13-21

個人戦

1回戦

金井 21-13 藤原

石川 21-12 藤田(新川)

歸山 3-21   三木

川津 10-21 寺島(名電)

2回戦

金井 21-19 大山

石川 18-21 中西(中部大春日丘)

   23-21

3回戦

金井 17-21 渡邉

石川 17-21 後藤(岡崎城西)

団体戦は初戦敗退となってしまいましたが、全員が最後の1点まで諦めずにプレーすることが出来ました。個人戦ではそれぞれが持つ力を出し切り戦うことが出来ました。

ほとんどの選手が初めての県大会で、自分の思うようなプレーができず悔しい思いをしましたが、今の自分たちの実力がどれだけ通用するのか身をもって実感したので、ここで感じたことを大切にし次の大会に向けてチーム全員で高め合いながら練習に臨んでいきたいです。来週はシングルスがあるので引き続き応援よろしくお願いします。

部活動,バドミントン部

 9月19日(月)、9月24日(土)、10月1日(土)にそれぞれ天白スポーツセンター、緑スポーツセンター、半田高校で、新人体育大会バドミントン競技名南・知多支部予選女子ダブルスが行われました。

結果

準決勝
 松元 21-15  高橋
 唐        21-10  松岡(常滑)

 髙橋    21-17  堀川
 葭田    21-16  市村(瑞陵)

決勝
 松元 21-12  髙橋
 唐        21-19  葭田

優勝         松元・唐
準優勝     髙橋・葭田
ベスト8  青木・簗瀬
                  齋藤・杉田

 以上4組が県大会に出場します。

 台風によって延期になり、調整が難しかったですが、1試合ずつパートナーと気持ちを合わせて試合に臨むことが出来ました。新チームとして初めて臨む支部予選で、反省点がたくさんありましたが、県大会までにさらにレベルを上げていけるように練習を頑張っていきます。
 引き続き応援よろしくお願いします!

部活動,バドミントン部

9月23日 メディアス体育館おおぶ

9月25日 緑スポーツセンター

準優勝 金井

3位 石川

以上2名が県大会出場を決めました。

支部予選はこれで全ての日程が終了しました。

どの選手も、課題がたくさん見つかった予選となりましたが、どの試合も全力で取り組めたと思います。来月には県大会があります。良い報告が出来るよう1つ1つの試合を全力で取り組みますので、引き続き応援をよろしくお願いします!