部活動,ブラスバンド部

神戸にて行われました、第38回Japan Student Jazz Festivalに出場しました。

全国レベルの多くの学校が参加する中、自分たちの実力を発揮しました。

残念ながら今年度も奨励賞という結果ではありましたが、今後とも練習に励み、実力をつけ、来年こそは良い結果を残せるよう部員一同がんばります。

サッカー部,福祉ボランティア活動,バドミントン部,男子バレーボール部,女子バレーボール部,男子バスケットボール部,ブラスバンド部

 本校では社会福祉協力校事業の一環として各定期テスト終了後の時間を利用し、ボランティア清掃を実施しております。前回1学期中間テスト終了時は雨天のため中止となったからか、今回実に多くの部活動にご参加いただき実施することができました。

 天候は思わしくありませんでしたが、本降りになるまでの時間で短期集中、どしゃぶりに打たれることなく通学路を清掃することができました。

 ご参加いただいた、女子バレーボール部、サッカー部、男子バスケットボール部、ブラスバンド部、バドミントン部、男子バレーボール部の方々、ありがとうございました。

部活動,ブラスバンド部

 6/18(日)舘小学校にて行われた音楽の集いに出演させていただきました。

 多くの区民の方々がお越しになり、励みとなる演奏ができました。

 夏になれば、野球応援演奏、グルービンサマー、神戸大会など、晴れ舞台がたくさんです。

 部員一同がんばります。

生徒会,学校行事,剣道部,ソフトボール部,部活動,女子ソフトテニス部,バドミントン部,ハンドボール部,男子バレーボール部,女子バレーボール部

 

 1年生の今日はとても忙しい一日でした。講話が続き、1年生の表情もお疲れの様子でした。

 そんな中で感動的なことが部活道説明会でした。事前準備として、各部が「動画」で発表するか、「Live」で発表するかを選択しました。動画でないとできない工夫があったり、Liveでないと伝えられない生の音など、小人数で限られた中、それぞれの工夫があり、楽しませてくれました。

 もっと人数が多くなれば、もっと感動すること間違いないと思われますが・・・動画はメディア部が撮影&編集したうえでYouTubeにアップしてあるので御覧ください。

学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,バドミントン部,男子バレーボール部,ブラスバンド部

3/3(金)、学年末テスト終了後、社会福祉協力校の事業の一環としてボランティア清掃を実施しました。

学校近辺をくまなく探索し、環境整備に努めました。

今回はサッカー部、ブラスバンド部、バドミントン部、男子バレー部の総勢約80名が参加しました。ご参加いただいた部活動の皆さま、ありがとうございました。

部活動,ブラスバンド部

 9/23(金)レゴランド横にあるメイカーズピアにて行われました、「メイカーズピアジャズフェスタNAGOYA2022」に出演しました。多くの高校生ビッグバンドが出演しており、部員一同、精一杯の演奏をしようと気合いを入れて臨みました。

 中部大会やセントレアなど、過去に演奏した曲を中心にセットリストを組みました。懐かしい気持ちも持ちながら、よりよいものを目指して練習した結果、お客様から温かい拍手をいただくことができました。また、はじめてのライブハウスでの演奏に、部員たちも心を浮かせて楽しく演奏していました。

 11月にもイベントを控えたブラスバンド部、今後も精進してまいります。

セットリスト

1.Besame Mucho

2.Little Broun Jug

3.Dancing Queen

4.September

部活動,ブラスバンド部

 本日、栄ナディアパーク・アートピアホールで行われました、student jazz festival 中部大会 2022に出場しました。

 今回は1,2年生のみとなっての初の演奏の場であり、新鮮な気持ちで挑みました。また、OGお二方と顧問3名も出演し、14名での出演となりました。

 ビッグバンドとしては少ない人数ですが、練習の成果を精一杯出せた演奏でありました。まだまだ課題は残っていますが、2週間後の文化祭、メイカーズピアに向けて、精進いたします。(写真はリハーサルの様子です)

部活動,ブラスバンド部

 8/20(土)神戸文化ホールにて行われました、第37回 ジャパン・ステュ-デント・ジャズ・フェスティバル2022に出場しました。今大会は3年ぶりの神戸での開催となり、3年生にとってもはじめての舞台となりました。

 8/19(金)からの遠征でありましたが、本日8/21(日)に帰校いたします。帰校後は3年生の卒部式を行い、次の世代へバトンを渡します。

 全国規模のこの大会を目標に全員で一丸となって頑張ってきました。結果こそ奨励賞でありましたが、練習の成果を思い切り出せた演奏となりました。

 3年生が引退し、いよいよ次の代の部活動となっていきます。9/4(日)には早速中部大会があり、文化祭、メイカーズ・ピアとイベントが盛りだくさんでありますが、部員一同力を合わせてがんばります。

 また、この度の活動を支えてくださった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

部活動,ブラスバンド部

 本日、中部国際空港イベントプラザにて開催されました、Centrair Cool Jazz Festival2022に出演いたしました。

 大雨の影響でメンバーがそろわず、出演時間に間に合いませんでしたが、関係者の方々の大変なご尽力により、出演順を送らせていただき、無事に全員揃って演奏させていただくことができました。

 今回のイベントを通して、本当に多くの方々に支えていただいて我々は演奏ができているのだと、部員一同改めて実感することができました。

 イベント関係者の方々、2度にわたる演奏により時間を埋めてださったリバーサイドストンパーンズ様、保護者の皆様方、応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 演奏に関しましても、これまでの練習の成果を大いに発揮できた内容でありました。テスト明け3日目の演奏とは思えないほど、皆が懸命に音楽をしました。

 セントレア様の公式YouTubeに演奏の様子がupされております。3時間38分ごろが星城高校です。ぜひご覧ください。

1.Get It On

2.Sing Sing Sing

3.Dancing Queen

4.September

5.Workin’

部活動,ブラスバンド部

本日6/19(日)、舘小学校で行われました、豊明市舘区主催の音楽の集いに出演しました。

高校2校と大学1校が出演したこのイベントでありますが、星城高校はトリを務めさせていただきました。

11月以来の表舞台、1年生にとっては初めての舞台。絡まり合う思いを音に乗せ、大勢の方々から拍手をいただくことができました。

5曲を演奏させていただきましたが、最後にはアンコールもさせていただき、部員一同大変充実した時間を過ごすことができました。舘区の地域の皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

演奏曲目

1.GET IT ON

2.SING SING SING

3.Dancing Queen

4.September

5.Workin’

アンコール.SING SING SING

テスト明けの7/3【日)には中部国際空港で行われます、cool jazz festivalも控えています。

この気持ちを忘れず、勢いに乗ってアットホームな演奏を繰り広げていきます。

https://www.centrair.jp/event/schedule/__icsFiles/afieldfile/2022/06/03/cooljazz-chirashi.pdf