学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,バドミントン部,男子バレーボール部,ブラスバンド部

3/3(金)、学年末テスト終了後、社会福祉協力校の事業の一環としてボランティア清掃を実施しました。

学校近辺をくまなく探索し、環境整備に努めました。

今回はサッカー部、ブラスバンド部、バドミントン部、男子バレー部の総勢約80名が参加しました。ご参加いただいた部活動の皆さま、ありがとうございました。

部活動,ブラスバンド部

 9/23(金)レゴランド横にあるメイカーズピアにて行われました、「メイカーズピアジャズフェスタNAGOYA2022」に出演しました。多くの高校生ビッグバンドが出演しており、部員一同、精一杯の演奏をしようと気合いを入れて臨みました。

 中部大会やセントレアなど、過去に演奏した曲を中心にセットリストを組みました。懐かしい気持ちも持ちながら、よりよいものを目指して練習した結果、お客様から温かい拍手をいただくことができました。また、はじめてのライブハウスでの演奏に、部員たちも心を浮かせて楽しく演奏していました。

 11月にもイベントを控えたブラスバンド部、今後も精進してまいります。

セットリスト

1.Besame Mucho

2.Little Broun Jug

3.Dancing Queen

4.September

部活動,ブラスバンド部

 本日、栄ナディアパーク・アートピアホールで行われました、student jazz festival 中部大会 2022に出場しました。

 今回は1,2年生のみとなっての初の演奏の場であり、新鮮な気持ちで挑みました。また、OGお二方と顧問3名も出演し、14名での出演となりました。

 ビッグバンドとしては少ない人数ですが、練習の成果を精一杯出せた演奏でありました。まだまだ課題は残っていますが、2週間後の文化祭、メイカーズピアに向けて、精進いたします。(写真はリハーサルの様子です)

部活動,ブラスバンド部

 8/20(土)神戸文化ホールにて行われました、第37回 ジャパン・ステュ-デント・ジャズ・フェスティバル2022に出場しました。今大会は3年ぶりの神戸での開催となり、3年生にとってもはじめての舞台となりました。

 8/19(金)からの遠征でありましたが、本日8/21(日)に帰校いたします。帰校後は3年生の卒部式を行い、次の世代へバトンを渡します。

 全国規模のこの大会を目標に全員で一丸となって頑張ってきました。結果こそ奨励賞でありましたが、練習の成果を思い切り出せた演奏となりました。

 3年生が引退し、いよいよ次の代の部活動となっていきます。9/4(日)には早速中部大会があり、文化祭、メイカーズ・ピアとイベントが盛りだくさんでありますが、部員一同力を合わせてがんばります。

 また、この度の活動を支えてくださった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

部活動,ブラスバンド部

 本日、中部国際空港イベントプラザにて開催されました、Centrair Cool Jazz Festival2022に出演いたしました。

 大雨の影響でメンバーがそろわず、出演時間に間に合いませんでしたが、関係者の方々の大変なご尽力により、出演順を送らせていただき、無事に全員揃って演奏させていただくことができました。

 今回のイベントを通して、本当に多くの方々に支えていただいて我々は演奏ができているのだと、部員一同改めて実感することができました。

 イベント関係者の方々、2度にわたる演奏により時間を埋めてださったリバーサイドストンパーンズ様、保護者の皆様方、応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 演奏に関しましても、これまでの練習の成果を大いに発揮できた内容でありました。テスト明け3日目の演奏とは思えないほど、皆が懸命に音楽をしました。

 セントレア様の公式YouTubeに演奏の様子がupされております。3時間38分ごろが星城高校です。ぜひご覧ください。

1.Get It On

2.Sing Sing Sing

3.Dancing Queen

4.September

5.Workin’

部活動,ブラスバンド部

本日6/19(日)、舘小学校で行われました、豊明市舘区主催の音楽の集いに出演しました。

高校2校と大学1校が出演したこのイベントでありますが、星城高校はトリを務めさせていただきました。

11月以来の表舞台、1年生にとっては初めての舞台。絡まり合う思いを音に乗せ、大勢の方々から拍手をいただくことができました。

5曲を演奏させていただきましたが、最後にはアンコールもさせていただき、部員一同大変充実した時間を過ごすことができました。舘区の地域の皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

演奏曲目

1.GET IT ON

2.SING SING SING

3.Dancing Queen

4.September

5.Workin’

アンコール.SING SING SING

テスト明けの7/3【日)には中部国際空港で行われます、cool jazz festivalも控えています。

この気持ちを忘れず、勢いに乗ってアットホームな演奏を繰り広げていきます。

https://www.centrair.jp/event/schedule/__icsFiles/afieldfile/2022/06/03/cooljazz-chirashi.pdf

学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,部活動,女子バレーボール部,ブラスバンド部

 2学期期末テスト最終日の本日業後、社会福祉協力事業の一環として恒例となっているボランティア清掃を実施いたしました。

 今回もサッカー部、女子バレー部、ブラスバンド部、約60名の生徒が参加しました。

 学校周辺や前後駅までの通学路など、各自が散り散りとなって多くのゴミを拾い集めました。きれいな環境作りをこれからもこころがけていきます。

サッカー・女子バレー・ブラスバンド部

部活動,ブラスバンド部

11/3、栄アートピアホールで行われた、私学連合音楽会に出演させていただきました。毎年私立学校が連携して開かれる催しですが、星城高校が出演するのは約5年ぶりかと思われます。

体育祭での演奏から2週間という短い期間での練習、演奏が求められましたが、精一杯の演奏ができたように思います。

多くの学校が合唱や吹奏楽などのJPOPの曲を演奏する中、紅一点、我々はJAZZを貫きました。it don"t mean a thingとworkin’の2曲を演奏し、自分たちらしさを発揮しました。

実力が確実に上がっていることを確認できた演奏でした。これからも頑張ります。

学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,部活動,女子バレーボール部,レスリング部,ブラスバンド部

2学期中間テストも終わり、社会福祉事業の一環としてボランティア清掃を実施いたしました。

今回はレスリング部、サッカー部、女子バレー部、ブラスバンド部が参加しました。

それぞれ学校周辺から前後駅周辺まで幅広く清掃活動を行いました。多くのゴミを拾い上げ、心を磨きました。

達成感に溢れる姿を見せて、清々しい思いでそれぞれ部活動に励んでいただきたいです。お疲れ様でした。

部活動,ブラスバンド部

7/24(土)、名古屋市文化振興事業団主催のNAGOYA GROOVIN’ SUMMER 2021に出演しました。例年オアシス21で開催されるイベントですが、今回は新型コロナウイルス感染症対策の観点より、鶴舞の名古屋市公会堂にて3部構成の入れ替え制で行われました。

このイベントは、なんとブラスバンド部の約2年ぶりの表舞台での演奏であり、また、1,2,3年生がそろって演奏する最初で最後の舞台となりました。

楽屋や舞台袖にて、1,2年生は初めての舞台ということで、それぞれが緊張を抱えている様子でした。一方、2年ぶりの人前演奏となる3年生はそんな後輩たちを鼓舞し「楽しもう」と言いながら落ち着いている様子で、先輩らしさに溢れており流石の一言に尽きました。

今回はMCも交えながら約15分間の演奏を行いました。「September」「LITTLE BROWN JUG」「workin’」の3曲です。誰もが一度は耳にしたことのあるようなJAZZの曲です。今回はこの3曲全てにソロパートを設け、2,3年生ほぼ全員が担当しました。その堂々たる演奏ぶりに大きな成長を感じました。

それぞれの曲に対してどんなイメージを持つか、どう表現するか、日々練習を重ねた結果が充分に発揮できたように思います。

これからも邁進していきたいです。