部活動,演劇部

ついに本日、星城高校演劇部自主公演、『ひめくりカレンダー』の本番を迎えました!

この劇は春の大会がコロナの影響で無くなってしまった為に、部員たちでどうしてもやりたいと急遽考えた企画でした。それでも全力で突き進んできた部員たちと、御協力してくださった皆様、そしてお客様に感謝しかありません。本当にありがとうございます。

私たちにとって、当たり前だった環境が突然当たり前ではなくなり、そのたくさんの壁を乗り越えたからこそある劇でした。

「自分の努力じゃ何ともならないことだから願うんだ。」
これは主人公のめくるちゃんのセリフです。私は演劇部で活動する中で、この言葉を全うできていたと思っています。大会の有無は願っても、役の決定や今回の劇の実現は部員みんなの努力があってこそです。この経験を十分に活かして2年生は将来に、1年生は今後の活動に繋げていければと思います。

さて、私たち2年生は今回の劇で引退となります。お手伝いで顔を出す部員はいるかと思いますが、このメンバーで劇をするのは今日で本当の最後でした。
そしてこの劇を終えて、部長等の引き継ぎも終えます。
新しい世代の始動はすぐそこです!!
これからも星城高校演劇部をよろしくお願いします!!

2年 女子部員(役者・書記)

そして最後に、『ひめくりカレンダー』の主人公、亀梨めくる役の方からお言葉をいただきました!

『土俵での宴』

本日、自主公演を無事上演することが出来ました!!

お客様、舞台を貸してくださった方々に深く感謝申し上げます!

ようやく終わったという安心感もありますがそれよりも、もう引退なんだなという虚しい気持ちもあります。

舞台に立った時の、自分が照明で照らされている感覚が大好きで、今日舞台から見た景色は一生忘れません!!!

もっともっと大きい舞台でお芝居をすることが私の夢です!
その日が来た時、今回の経験は絶対に糧になると思えました!

はりきって楽しめました!!!
最高でした!
本当に本当にありがとうございました!!!

2年 女子部員(役者)

部活動,演劇部

明日ついに本番を迎えます。
コロナによる大会の中止、役職引き継ぎ等々…
たくさんの壁を乗り越えたからこそできる初の自主公演です!!
本番を控えた私たちから、代表にそれぞれの思いを綴ってもらいました。

『場当たり、大変なり。』

今日、僕たち星城演劇部は道具の搬入と場当たりをしました。(場当たりとは、音響・照明のタイミングを見たり、場面転換の時の出ハケなどを確認したりする稽古のことです。)

僕は記念館の音響設備を触るのは初めてなので、音量の感覚をつかむのにとても苦労しました。音量を少し下げれば「小さいよー!」、ならばと上げれば「デカすぎー!」なんて言われたり。

まあそんなこんなで場当たりは終わり、明日はゲネプロからの本番。今夜はしっかり寝て、明日はベストを尽くします!

2年 男子部員(音響)

『自立するために』

自主公演前日を迎え色々思い返して、明日の公演は稽古をしていて何が起きてもどうにかなるなという確信を持てています。ここについては先輩方が何か話していると思うので、一年生からの別視点を書き綴っていきます。

私には先輩方のいない部活のビジョンが全く見えていません。これから先についての不安な気持ちでいっぱいです。
今度は自分たちが主体で頑張っていかなければならないし、仕事が誰かに傾きすぎてしまう節があるといった問題やどこに向かって進んでいきたいのかという方向性等を次期二年はだんだん考えていかなければならないなと思っています。
言われて動けるのは当たり前で、何をするのかを自分で考えて動ける事こそが大事。そのようなことを自分の胸に刻み、いかなるときも最善を尽くせるようこれからも精進していきたいと思います。

1年 女子部員(役者・衣メ小)

『ゴールフォーカス』

星城高校演劇部自主公演「日めくりカレンダー」

まだまだ先だと思っていた舞台がもう目の前!ビックリです!!!
ワクワクが止まりません!!!

実は大会が中止と決まった時に、どうしても出来ないか?と石田記念館の受付の方々にお願いをしたところ、快く受け入れて下さいました。本当に本当にありがとうございます!

明日の私達がやるべきことは、お客様に感謝をすること。心を込めてお芝居すること。そして舞台から落ちないことです(笑)

全力で真っ直ぐ、真っ直ぐ私達が進み続けた結晶が明日の舞台です。
ここまで皆本当に頑張りました!
演劇部員は誇りです!偉いです!
めいっぱい楽しみましょう!!!

それではお楽しみ下さい!
星城高校演劇部作
「日めくりカレンダー」です!

2年 女子部員(役者)

部活動,演劇部

この頃、感染症の対策をとりつつ活動をしていて、今日は久しぶりの1日練習でした。久しぶりに皆の演技を見ていると、自分の技術の足りなさを実感します。本番まであと少しとなりましたが、限られた時間の中で自分のやれる事をやっていきたいです。

2年 男子部員(役者)

部活動,演劇部

こんにちは!演劇部です!!
テスト期間が終わり、久しぶりの稽古でした!
台詞や動きを忘れかけている箇所が多くて焦っています!

本番まで残り約2週間!!!
あっという間ですね!

最高の舞台を創るよう部員一同、舞台装置や衣装、小道具などなど頑張っています!

もっと深く深く、役にまっすぐ向かっていくことが今の課題です!
明日も頑張ります!!

2年 女子部員(役者)

空手部,部活動

3/12.13と長野県立武道館にて、第1回真田杯争奪全国高等学校空手道錬成大会が行われました。

かつて行われていた『春の信州錬成大会』の後継的時期に開催された、コロナ禍における貴重な対外試合でした。残念ながら全国選抜そのものは中止となりましたが、各種大会・遠征の中止が続くなかで年末に行われた信長杯以来となる大会です。コロナ禍で当初の参加見込みから参加校が大幅に減ってしまいましたが、それでも普段接しない相手との手合わせは大変有意義なものでした。

今回の監督推薦は、1年生・木下敬斗です。小柄ながら、大変躍動感ある試合を展開してくれました。

今回の大会では、先日卒業した佐藤秀政先輩・盛田万桜先輩が同行してくれました。また、駒澤大学へ進学する松浦友哉先輩も、東京から駆け付けてくれました。おかげで充実した時間を過ごす事ができました。先輩方、ありがとうございました。

空手部,部活動

選抜を控え、恒例となった滋賀県阿賀神社への参拝に向かいました。あいにくの雨天となりましたが、雨にも負けずに階段を登り切りました。

毎回、階段の手前では『今回こそは余裕で登れるんじゃないか?』と根拠のない自信があります。今回もありましたが、やはり途中で苦しくなりました。マスクを付けながら、傘をさしながらで、かなりしんどい階段登りとなりましたが、励まし合いながら頂上へ到達しました。残念ながら、眼下の景色は霧に隠れていましたが、気分は晴れやかになりました。

学校生活,サッカー部,福祉ボランティア活動,ソフトボール部,部活動,バドミントン部,男子バレーボール部

学年末テストを終え、社会福祉協力校事業の一環としてボランティア清掃を実施しました。

今年度最後を予定している今回の清掃には、多くの部活動からの参加が上がり、約100名、今年度最高人数での実施となりました。

前半はソフトボール部員とバドミントン部員が学校から前後駅までの通学路を、後半はサッカー部員と男子バレーボール部員が学校から南風グラウンドまでを清掃しました。

今年度も多くの部活動に参加していただき誠に感謝しております。今後ともきれいな街作りに貢献したいと思っております。よろしくお願いします。

ソフトボール部・バドミントン部
サッカー部・男子バレーボール部

空手部,部活動

碧南市臨海体育館にて、空手道部の引退試合を行いました。例年は、星空杯の昼休みに実施していましたが、今年度はコロナ禍で星空杯が開催できませんでした。星空杯はなくなりましたが、引退試合のみ、実施です。先輩たちとの最後の団体戦。感動と興奮に笑いのテイストも合わさり、まさに星城の雰囲気をそのまま表したような引退試合になりました。

引退試合後は、その場で『3年生を送る会』です。こちらも例年のように食事をしながらではなく、会場内にて手紙の交換等を行いました。少し前まで後輩たちと笑顔で試合をしていた3年生が、涙を流しながら親への手紙を読む姿に、心を打たれました。

卒業する先輩たちに負けないように、頑張っていきます。

部活動,ESS同好会

 久々に登場します、ESS同好会です!
 2月13日(日)豊明市立図書館にて小学校低学年までの子どもたちを対象にした「えいごおはなし会」を開催しました。
 ESS同好会部員4名のうち、心音さんと涼葉さんはオリジナルで絵本を作成しました。歌ったり体操しながらアルファベットや動物の名前を子どもたちと覚える内容を演じました。
 虹果さんはYummy, Yucky という、食べ物の「おいしい」や「まずい」の表現を覚えるおはなしを、みゆなさんは Animal Momという絵本を読み聞かせ、みんなで動物の動きをまねて表現しました。
 子どもたちも楽しんでくれたようで、笑顔のあふれた会になりました。
 コロナ禍にも関わらず開催してくださった豊明市立図書館の皆様、ありがとうございました。

剣道部,部活動

 2月13日(日)に、第70回全日本都道府県対抗大会の愛知県予選が刈谷市体育館で開催されました。

 全日本都道府県対抗の大会は、高校生が先鋒を務めることになっています。その選手を決定する為の県予選がおこなわれました。

 その「先鋒の部」決勝戦では、中村謙伸(2年)と林 芳伸(2年)の同校代表選手同士が戦い、2-1で中村が優勝。全日本大会への出場を決めました。
 また、大学生が務める「次鋒の部」では、こちらも本校OBでキャプテンを務めた大串快晴(早稲田大学3年)先輩と、本校OBでキャプテンを務めた大橋正登(中京大学2年)先輩の、同校OBキャプテン同士が戦い、2-1で大串が優勝しました。

 全日本都道府県大会本戦(4/29日大阪開催)では、先鋒・次鋒の県代表として愛知県チームの勝利に貢献してくれるでしょう。応援よろしくお願いします。