学校行事,SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

12月15日、セントレアにてマレーシア研修結団式が行われました。
水野副校長先生からの励ましの言葉を胸に刻んで出発です。

この研修は仰星コース、特進コースの生徒30名が参加しています。

5つの班に分かれて、SDGsのテーマをそれぞれ設定して15日から21日にかけて行われるこの研修。

この研修を通して、生徒たちがより成長してくれることを期待しています。

空手部,部活動

12/14、静岡県・阪本道場さんが主催する金太郎杯に参加しました。この大会は【たなぼた戦】や【男女混合団体組手】など、独特なルールも取り入れられた大会です。普段の大会とは異なるルールでしたが、楽しませていただきました。結果は下記の通りです。

●高校生男子形
 優勝・・高木智貴
 準優勝・・榊原空良

●高校生女子形
 エントリーせず

●高校生男子組手
 優勝・・加古夏稀
 敢闘賞・・前泊南斗偉

●高校生女子組手
 準優勝・・田中雪華
 敢闘賞・・鈴木桜

●高校生団体戦
 スケジュールの都合で棄権しました。
 なお、恒例のお楽しみ抽選会でも盛り上がりました。子どもたちに混ざって、本校生徒も名前が呼ばれました。前泊南斗偉と中川駿斗の両名が『サトウの鏡餅』をいただきました。

 高校生とは違うコートで審判をしていたため、ほとんど見ることはできませんでした。しかし、所々で見受けられたのが、勝負に対する甘さでした。この冬はまだまだ遠征・大会が続きます。今日と同じ反省をしなくていいよう、明日から練習をしていきます。

学校行事,ソフトボール部

石田杯のソフトボール競技二日目の今日、決勝戦がおこなわれ名古屋市立本城中学校が優勝し有終の美を飾りました。
 
 石田杯のソフトボール競技は、二日間にわたって行われます。
主催の星城高校女子ソフトボール部員30名らが大会スタッフとなり、前日から学校に泊まり込んで大会の準備をしてくれました。
 14日はリーグ戦が行われ、今日は勝ち残った四チームによるトーナメント戦により準決勝と決勝戦が行われました。
 決勝では、先攻の名古屋市立本城中学校が、ランナーをためる作戦を初回から毎回のように繰り返し見事な試合運びでの優勝でした。おめでとうございます。

【主な結果】
優 勝 名古屋市立本城中学校
準優勝 名古屋市立大江中学校
第3位 大府市立大府北中学校
第3位 岡崎市立矢作北中学校 

空手部,部活動

12/12、卒業生の西垣敬祐先輩が顔を出してくれました。

西垣先輩は、高校在学中は1年次から個人組手で愛知県チャンピオンとなり、帝京大学に進学しました。自身が大怪我を繰り返した事から、アスリートのケアについて学び、現在は共和駅の近くで整体院(パートナー整体院)を開きながら定期的に部員のケアとトレーニングをサポートしてくれています。

この日は普段のトレーニング・ケアだけではなく、依頼していた【オモチャ】も用意してくれました。

しっかりとトレーニングを重ね、この冬を越えた時にひと回り強くなれるよう、頑張ります。

ゴルフ部,部活動

沖縄県名護市の カヌチャゴルフコースで行われた

「全国高等学校選抜ゴルフマッチプレー選手権大会」の最終日。

本校3年生の鈴木千貴君が、優勝しました!! 全国第1位です。

 今年度の全国大会上位者32名のみに出場資格が与えられる本大会で、見事に日本一になりました。1年生の時から全国大会の常連でしたが、今一歩で優勝を逃してきました。そして、高校生活最後の大会で、断言通り優勝することができました。

おめでとう!

顧問の先生より、コメントをいただきました。
 令和元年12月9日~12日で沖縄県のカヌチャゴルフコースで行われた、全国中学校・高等学校選抜ゴルフマッチプレー選手権大会にて星城高校ゴルフ部3年生の鈴木千貴君が星城高校ゴルフ部創部以来初の全国大会制覇を成し遂げてくれました。
 この大会は、夏の全国大会の上位者と各地区の代表者が集つめ開催された大会でした。そのなかで、鈴木千貴君は勝ち抜き星城高校のゴルフ部の歴史に新たな1ページを作ってくれました。今まで支えてくれた人々に感謝しこの経験を生かして、もっともっと強いゴルファーになることを期待しています。本当に全国制覇、優勝おめでとう‼️

学校生活

3年生の卒業が、近づいてきています。全員が揃って登校する日は、残り27日になりました。

今日行われていた化学や生物の実験、調理実習、年賀状作成などの授業やホームルームの様子をお伝えします。

理科の実験風景。バナナからDNAを抽出する実験と、テルミット反応です。

調理実習では、ナポリタンスパゲッティを作りました。以前は1年生で家庭科を行っていましたが、今年度からは3年生で家庭科を行っています。

6時間目のホームルームでは、出身中学校の恩師の先生宛に年賀状を作成しました。昨今は、メールなどで年賀の挨拶を済ませてしまうことが多く、年賀はがきを書くことが初めてだという生徒が多かったです。

高校生活もあと少し。充実した毎日を送りたいですね。

学校行事,柔道部,部活動

 名古屋石田学園主催の「石田杯」が、柔道競技を皮切りに始まりました。石田杯の競技は柔道競技・女子ソフトボール競技(12月14・15日)・剣道競技(1月25日)・女子バスケットボール競技(3月7日・8日)の四種目で行われます。

 今日は柔道競技がおこなわれ、半田市立亀崎中学校が団体戦で優勝するなど、熱気に溢れた戦いが繰り広げられていました。

今日の大会結果

【団体戦】
優 勝 半田市立亀崎中学校
準優勝 半田市立乙川中学校
第3位 半田市立成岩中学校
第3位 武豊町立武豊中学校

【個人戦】軽量級(-60㎏級)
優 勝 山際健太(武豊町立武豊中学校)
準優勝 竹内大翔(半田市立乙川中学校)
第3位 久米浄山(美浜町立河和中学校)
第3位 松本蒼太郞(東郷町立春木中学校)

【個人戦】中量級(-73㎏級)
優 勝 間瀬光誠(半田市立亀崎中学校)
準優勝 竹内玲央(知多市立旭南中学校)
第3位 榊原昊勇(半田市立青山中学校)
第3位 柴田健吾(武豊町立武豊中学校)

【個人戦】無差別級
優 勝 尾崎哲也(大府市立大府北中学校)
準優勝 早川仁大(半田市立亀崎中学校)
第3位 大橋亮介(半田市立成岩中学校)
第3位 加藤尚輝(東海市立名和中学校)

学校行事

本日は、今年度最後の学校見学説明会が行われました。

本校生徒も、受付や案内などに活躍してくれました。

教室での説明を行った後、校内の施設見学・新しい制服のお披露目・茶道部のお茶会やクレープ作り体験・ダンス部と軽音楽部と空手道部の演技の披露などを行いました。

寒さの中、大勢の中学生・保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。

SGH/文部科学省指定 地域協働推進校

 本校は令和元年度より、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)」として文部科学省の指定を受けました。 

 本校の取り組みは 「外国人市民と高齢市民が輝く新たな架け橋プロジェクト~新たなコミュニティーを協創するスーパーグローカルリーダーの育成~」 Rainbow Bridge Project -Think Globally , Act Locally- と題して仰星コース1年生57名、特進コース1年生111名の生徒が取り組んでいます。  

12月6日(金)

 今日は豊明市市議会議員の皆様20名を星城高校にお迎えして、仰星コース1年生の生徒と「意見交換会」を行いました。

 日々、豊明市が抱える諸課題に取り組んでおられる市議会議員の方々に対して、SGL活動を通して気づいたこと、わかったことを高校生の視点から提言し、意見を交換し合いました。

  テーマは①少子高齢化社会 ②多文化共生 ③輝くまちづくりのために高校生ができること ④輝くまちづくりのために市議会議員が果たすべき役割について意見を交換しました。

 市議会議員の皆様方は、高校生レベルの提言や質問に対しても、しっかりと耳を傾け、とても丁寧に回答してくれました。

 生徒たちにとって、市議会議員の皆様が自分の考えに対して一つひとつ丁寧に答えてくれたこの度の意見交換会は、今後SGL活動を進めていく上で、生徒たちにとって大きな「気づき」を得る絶好の機会となりました。

 お忙しい中、お時間をいただき誠にありがとうございました。今後も豊明市にある高校として、地域の課題に目を向け、課題解決に向けて、日々、探究してまいります。

学校行事,生徒会,学校生活,ダンス部,ブラスバンド部

初めての試みとして生徒会主催の「クリスマスライブ」が、本日の授業後に行われました。

最初に登場したのは「ダンス部」です。体育祭が雨で中断してしまい、演技ができなかった分をリベンジするように、みんなで一生懸命に踊ってくれました。

2番手は、ブラスバンド部。クリスマスソングメドレーを披露してくれました。

最後は、有志の歌の発表です。2年2組の「リコピン」さんと、3年8組の男子グループが見事な歌唱を披露してくれました。