部活動,演劇部

「2020年、世界は激震した。人類は奴らと戦うことを決意した。しかしうまくは行かない」

1年前の春の合同発表会はコロナの影響で中止となり、私たち 2年生や3年生は悔しい思いをした。今年の夏の大会も開催されるか危うい状況だったなか、公演のルールが急遽変わり、マウスガードをつけるのが当たり前に、対面での演技は禁止、接触も禁止、 2メートル以内での演技も禁止、とできない事が多くなった状況でのみ、公演が許された。
やりたい演技ができない中、迎えた今回の公演「ESCape」
一部のキャストにとっては初めての公演であり、同時に2年生にとっては最後の公演
私たちは公演が終わった時に感じるあの達成感のために私たちは頑張ってきた。本番まで練習を頑張ってきたお陰か、今まで私が演出として何度もしたダメ出しが直って今までで一番出来の良い公演ができたと思う。いつもは私たちの言うことをまともに聞かない部員も多いけれど、なんやかんやで最後にはちゃんと成果を残していくこのメンバーが私は好きです。

そんなメンバーと上演した「Escape」で優秀賞を受賞することができました。
この賞が受賞できたのは支えてくれた家族や先生方、そして部員のおかげだと思います。
そのことに感謝し、今は受賞できたことの喜びをかみしめたいと思います。
※令和2年度名古屋第3地区合同発表会 優秀校

さて、このメンバーでこの公演をするのはこれが最初で最後。もし仮に同じメンバーが揃ってもう一度公演したとしても、全く同じものを演じることはできない。演劇は音楽と同じ、楽器が同じ音色を奏でることができないように、役者も同じ演技をする事はできない。だからこそ、この一回きりの公演が私たちにとっては大切な思い出。
私たちは人生という名の劇の主人公。最初からなんでもできる主人公じゃストーリーは面白くない。できないことは無理してやらなくていい、挫折だってしていい、でも前回のブログで書いてある通り一度幕が上がったら最後まで演じきらないといけない。人生の幕が閉じるのは死んだ時。それまでは何があってもこの舞台を楽しみ、悔しみも悲しみも背負って生きていく。このことを記憶に残して、私たち2年生6人は今日をもって星城高校演劇部を引退します。今後も演劇部のことをよろしくお願いします。

さて、なぜか他の部員達が自分の部署について書いているので私、Yもそれに便乗して「演出」と大会の様子について少し書きたいと思います。

  • 演出は主にアニメや映画でいう監督の仕事をします。キャストの演技を見て、ダメ出しや良かったところを伝え、そのお芝居がより良くなるためにアドバイスをしていきます。私はいつも台本にペンでメモをしているのて大会が終わる頃には台本が読めない状況になっています。演出はお芝居を見ながら滑舌、イントネーション、動き、感情の入れ方、音響照明のタイミングを同時進行で見るのでなかなか大変ですが、自分の理想の劇ができたときの達成感がすごいので、やりがいのある部署だと私は思っています。ぜひアニメ監督や映画監督に興味のある人は演劇部に遊びにきてください!

お次は大会の様子。大会では自分の公演日以外は他校の劇を見ることができます。一日一回一時間の公演を4、5回見るので帰るときは少々お尻が痛いですが、他校さんから学べることは多く、私はいつも大会で新しいことを学んでばかりです。

私たちはよく他校の生徒さん達とお昼ご飯を食べながら、お互いの劇の良かったところや改善点について熱く語り合っています。今回の大会で私は天白高校の生徒さんからいろいろなことを学びました。演劇は同じ台本、同じ公演でも見た人によって解釈が違ってくるので何時間でも会話がはずみます。演劇ほど奥が深いものはないと思います。皆さんもぜひいつか機会があれば舞台を見て、誰かと感想を言い合ってみてはいかがですか?きっとものの見方がわかってくると思いますよ。

2年演劇部員女子

部活動,演劇部

令和3年3月26日金曜日13時30分 南文化小劇場 「Escape」

今日はついに、大会当日でした。
前回とは違い、緞帳が上がった時から多くの役者と舞台に立てたことが私にはとても心強かったです。今回の大会が最後になってしまう2年生の先輩も、先輩となり新1年生を迎える、不安でいっぱいの私たち1年生もより一丸となり、「とても楽しかった」と心から言える最高の舞台を作ることができました。
先生方が撮ってくださった動画で、初めて完成した劇を見た私たちは、達成感と感動に包まれました。特に力を入れていたオープニングでのみんなの後ろ姿はとてもかっこよく、部員たちのお気に入りの1枚になっています。



今回の劇は新型コロナウイルスがベースにあり、私たち高校生のコロナや日常に対する思いが高校演劇らしく、誰かの胸に届いていればいいなと思います。今日までの練習で上手くいかないことや、諦めかけてしまうこともたくさんありましたが、いざ大会を迎えると「やっぱり演劇が好き」「やってよかった」と思う気持ちが溢れてきます。私はそんな気持ちが大好きです。明日からは他の高校さんを観劇して来ます。改めて演劇の楽しさを知った今だからそこ、たくさん勉強をして、また次回も「最高」と言えるよう私たちは頑張ります。

1年演劇部員女子

部活動,演劇部


大会前日!


今日は南文化小劇場でほかの高校の演劇を見たり、リハーサルを行ったりしました。色々な高校の劇を見れてとても参考になったと部員のみんなも言っていました!


リハーサルでは色々とトラブルもありましたが本番まで残りわずかです。台本を読み込んだりしてミスを減らすことはできます。
本番では一人一人が劇を楽しむことを目標にがんばります!


さて「Show Must Go On!」という言葉があります。劇は緞帳が開いたら緞帳が下りるまで続けなければならないという意味です。この言葉を私たち演劇部のパーカーの背中に刻んでいます。上演中はこの言葉を支えに頑張ってきます!
応援よろしくお願いします。


1年演劇部員男子

部活動,演劇部

こんにちは、演劇部です。

今日も演劇部は地区大会に向けた練習をしました。だんだん劇の精度が上がり、部員からの役者に対する指摘?意見?も厳しくなってきました。劇全体のレベルが上がってきたからこそ生じる要求に必死に応える役者を見ていてなんだか嬉しくなりました。

さて、今日は先日に引き続き音響スタッフのご紹介をさせて頂きます。

1人目は特進コース一年Sくん、毎日睡魔と闘ってます。ですが、劇中では彼にしかできない繊細なボリューム調節をしてくれています。いつもありがとう!

2人目、普通コース一年Eくん、とっても気配りができるみんなのパパです。私もいつも助けてもらってます。ありがとう!

そして私、仰星コース2年Mです。

加えて今回は部活外からも普通コース一年のMちゃんYちゃんEちゃんKちゃんの4人が音響スタッフの助っ人として参加してくれます。ありがとう!

こんな賑やかなスタッフとともに今日も練習が進んでいきます。本番まであと少し。残り少ない時間をどれだけ有効に使えるかが劇の精度に大きく関わってきます。頑張る時は頑張る、休む時は休む、切り替えを大事にして練習に励もうと思います!

演劇部員2年女子

部活動,演劇部

大会まであと5日!
本日は1日練習だった為1場から6場までの稽古を行いました。
19日のブログは照明の仕事内容の紹介だったので今回は頼れる照明スタッフの紹介です。

1人目は普通コース1年女子Nちゃん
最近厄日があったみたい…大丈夫かな…
難しいと思うけど照明の指示頑張ってね!

2人目は特進コース1年男子Sくん
最近過保護過ぎて怒られちゃったらしい…
相手を信じて任せることも大事だと思うよ!

そんな2人ですが前回の大会も照明の仕事をしてくれていました。
前回の経験を活かして日々の稽古に励んでいます!
一緒に劇を盛り上げられるよう頑張ろうね!

顔出しは恥ずかしいのでパンダのみということです。
頼れる照明スタッフとお話ししたい人はぜひ、演劇部まで。

演劇部員1年男子

部活動,演劇部

大会まであと1週間になった演劇部。
本日(3月18日)は、午後からの稽古でした。終業式のあとも熱く活動しました。
主に音響さんとのタイミングなどを中心に稽古をしました。
あと、1年生勧誘のために、劇を作ったので楽しみにしてください!
役者はもちろんですが、裏方でも、音響、照明、大道具、小道具というさまざまな部署があります。
「舞台に立つのが怖い。」などという人でも活躍できるので、興味があるという方は大歓迎です。
今日は照明についてご紹介します。
照明は主に照明卓で舞台の明るさや、役者を照らす角度などを操作することができます。
大事な場面の時はその人だけに光を当てあり、舞台の壁などの色を変えたりして場面の切り替えや、
朝から夕方などの時間を表現することも可能です。
照明は、役者を引き立たせるために重要な役割です。

なので役者もスタッフも大会に向けて日々の稽古の質を上げています。
今日の写真はスタッフ卓から見える光景です。 

演劇部員1年男子

部活動,演劇部

春大まであと一週間程となった演劇部。
我々一年生は2回目の大会です。なんとこの大会が終わると先輩方は卒部。我々は後輩ができます。
ちゃんと仲良くできるかな?何て会話をよく耳にします。
私としてはこんなに個性が強い部活に入った新一年生がついてこれるか心配です。
そんな先の事心配せず、まずは目の前の大会のこと考えろって言う話なんですけどね。
まぁみんなしっかりしてるのでどうにかなるでしょう。

今日は大道具の色塗りをしました。何色なのかは写真をお楽しみに。
演劇部では木工に興味がある人大募集中です。
そろそろ大道具をあたらしくしたいと考えている演劇部でした。

演劇部員1年男子

部活動,演劇部

大会まであと9日!
本日は午後から稽古を行いました。
部員の中には、特進コースや仰星コースの部員も沢山います。そのため午前中の春講座が終わった後からの稽古となりましたが、昼休憩でしっかりと休息を取り、切り替えをした状態で集中して練習に取り組みました。
演劇部は普通コースだけでなく、勉強に力を入れている特進・仰星コースの部員にも配慮して活動しています。「演劇を真剣にやりたい!」「演劇に興味はあるけど勉強も頑張りたい!」というあなたはもちろん、「勉強だけでなくなにか部活もやりたい!」「裏方に興味がある!」という方も大歓迎です!
いつでも部員を募集していますので、お気軽に顧問や部員にお声がけ下さい!

勧誘はこの辺りにして、本日は音響の紹介です!


こちらは音響卓になります。PCからの音をミキサーと呼ばれる機材に通して音量の調節を行います。
音響効果は演劇においてとても重要な要素です!より本番に近い形式で練習しています!
大会までの時間は残り少ないですが、より良い劇を作り上げるため中身のある練習にしていこうと改めて思いました!

演劇部員1年女子

部活動,演劇部

大会に向けて本日も熱く激しく活動している演劇部です。
前回の投稿で「大会」について触れましたので少しだけ紹介させていただきます。
3月26日(金)に星城高校演劇部は南文化小劇場にて「Escape」という作品を上演します。
残念ながら、演劇部員以外の来場は新型コロナウイルスの影響により不可となっています。
ご了承ください。本当はたくさんの方に見てもらえるほうが私たち部員も嬉しいんですが…。
様々な環境が落ち着きましたら、ぜひお越しください。

さてこの「Escape」は星城高校演劇部にとって久しぶりの創作になります。
部員全員でつくりあげています。みんなの感性がぶつかりあってとても面白いものができたと思います。
本当に見てもらいたい…。演劇がしやすい環境になることを切に願います。

今日の演劇部ですが、前回の投稿にもあったマスコットキャラクターが応援にきてくれました。
大道具に座っています!スカート履いています!おしゃれです!かっこいいですね!
大会まで残り10日。マスコットキャラクターとともに応援よろしくお願いします。

1年女子部員

部活動,演劇部

大会、近し。
僕たち星城高校演劇部の属する名古屋第3地区には、今月25日から合同発表会があります。これを書いているのは3月14日。そう、あと2週間もないんです。ということで毎日練習してます。しまくっています。


各々の思いの強さのあまり、意見がぶつかってしまうこともありますが、演劇にかける情熱は同じ。「喧嘩しただけ絆が強くなる」と、どこかで聞いたことがある気がします。僕たち演劇部の絆もどんどん深まっているはずです。


そして、ぶつかったときに部活の雰囲気を和やかにし、みんなを応援してくれるのが彼。

名誉部員の緑川くんです。おへそのバツ印とニヤリとした笑顔がチャーミングですね。ちなみに見ての通りメタリックカラーなお肌なので、夕方に日が当たると反射してかなり眩しいです。それでも、名誉部員の緑川くんは、今日もみんなを見守ってくれています。僕も頑張るから、見ててね!緑川くん!

実は演劇部にはマスコットキャラクターもおり、今年度の文化祭と学校説明会、さらに部活動体験会でも登場していました。そんな彼の紹介はまたいずれどこかでしたいと思います。


それでは、久しぶりの更新となってしまいましたが、これからは更新頻度を上げていきたいと思いますので演劇部をよろしくお願いします。


演劇部員1年男子