グローカル探究/未来探究/sports knowledge

 5/30、6/6の2回にわたり、自分の興味のある業種企業のSDGs取り組みの実践例の調査および将来の自身の取り組みのまとめを行いました。

 企業のSDGs取り組み調査は、これまでの調べ学習と通して学んだSDGsの知見や、自己分析から見えてきた自分自身の将来を照らし合わせながら、自分の興味のある業種は何かを探究しました。そのうえで、その業種の企業が取り組んでいるSDGs達成のための取り組みにどんなものがあるか調べることで、将来の自身の社会貢献のための取り組みへのイメージを広げました。

 そして、その取り組みをより具体的なものにすべく「企画書」づくりをしました。「現状分析」「概要」「具体的内容」など項目を細分化し、将来自分が何をしたいのかを追究しました。

 今後はこの企画書をもとに、自分自身の将来の取り組みをクラスの仲間に発表すべく準備を進めていきます。

国際交流

6/4(火)にブルガリア交換留学に向けての第2回事前学習・準備会を実施しました。

前回参加することができなかったメンバーも加わり、改めて自己・他己紹介を通して交流をしました。ブルガリアの地でも、今回と同様に「自ら相手を知る」という行動をしてほしいです。

今回からはペアを組み、紹介したい「日本」を本格的に絞り出しています。日本人からしたら当たり前だと思っていることも、海外の方々からは驚かれるような文化もあります。

ぜひネットで簡単に情報が手に入るものだけでなく、私たちもまだ価値に気づいていないかもしれない「日本」まで、ブルガリアの方々へ知っていただけるようなプレゼンとしてくれることを期待しています。

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

5/30 SDG Initiatives in Okinawa Prefecture, Taiwan, and Korea 

The students were asked to do group presentations on what they had researched on the various SDG related initiatives in their respective study trip destinations to Okinawa Prefecture, Taiwan or Korea.

Each group was given 3 minutes in which to present their findings followed by a one-minute summary. Their short presentation was to include examples and details of initiatives, background and reasons for such initiatives and about any related SDGs and their relationships. The students listening to these presentations had to complete worksheets on the other group findings. 

This activity was a good opportunity to further hone their presentation and communication skills even though on this occasion they were allowed to read from their notes.

部活動,バドミントン部

5月18日にパロマ瑞穂アリーナにて第78回(令和6年度)愛知県高等学校総合体育大会 団体戦が行われました。

結果 団体 3位

 団体戦で県の3位となり東海大会出場が決まりました。各校1年生が入り新戦力との戦いの中で、自分たちの課題がより明確なものになりました。それぞれが今回感じた悔しさを糧に次の東海大会に向け少しでも成長した姿を見せれるよう、日々の練習を積み重ねていきます。
 保護者の皆さま、OG・OBの方々、学校関係者の方々、たくさんの方に応援いただきました。ありがとうございました。

 引き続き応援よろしくお願いします!

グローカル探究/未来探究/sports knowledge

【第6回】5月31日(金)第6回 「SDGs講話とSDGs発表スライド作成」(明徳1年生・探究)

 5月31日(金)5・6限目に行われた第6回となる「未来探究」の授業を行いました。

 5時間目は、星城大学経営学部の野場淳平先生にSDGsに関する講話をしていただきましたSDGsが世界で注目される理由、その前身であるMDGsが創られた歴史などを詳しくお話していただきました。その他にもシェアリングエコノミーの取り組みについて、台湾での例を挙げながら分かりやすく教えていただきました。生徒も、これまで勉強した内容を思い出しながら、真剣に講話を聞いていました。SDGsについて学ぶ意義について理解してくれたと思います。

 6時間目は、これまでに学習してきたSDGsについて発表する準備をしました。今回は、各班でSDGsの目標を1つ決め、その目標についてどのようなテーマ・内容にするかを設定し、様々な教材やタブレットを活用して、情報を収集しました。来週は情報収集の続きを行い、スライド作成に移っていきます。作成したスライドはクラスごとのオリジナルファイルに載せる予定です。

 今回の活動は、1学期の前半で学んだことを最大限に活かすことが望まれます。生徒1人ひとりが各々で考えて学んだ内容をもとに、素晴らしいスライドを完成させることができると嬉しいです。

【第6回】 5月31日(金)5・6限「戦争と歴史に関わるもの」(明徳2年生・探究)

 5時間目は、以前に行った戦争と平和ゲームを再度行い、ゲームの本質に迫りました。研修旅行で行く韓国・台湾・沖縄はそれぞれ戦争との関わりが深い国・地域です。事前にその国・地域についての理解を深めることは研修旅行の学びを充実させるためにも必須だと考えます。今回の活動によって少しでもその国・地域の歴史、戦争に関わる事柄について興味をもってくれたらうれしく思います。

 6時間目は、研修旅行で訪れる国・地域にある戦争と・歴史に関わる施設(もの)について深く知るために、情報収集を行い、スライドにいくつかの項目に分けてまとめていきました。最後にクラス全体で発表を行い、内容の共有を行いました。次回は、「SDGs」「言語」「お金」についてです。

プログラム科目

毎週火曜日に企業の方に来校していただき、就職について『プロ』の話を聞く第2弾となります!

第2回目は、トヨタカローラ名古屋株式会社 人材開発G 山田様をお迎えし、自動車ディーラーの役割や営業職・サービスエンジニア職についてお話をしていただきました!

ディーラーの役割を細かく説明をいただき、お客様に対する姿勢や営業として求められる力を知ることができました。

特に印象に残ったことは、社会人としても求められる能力と残りの学生生活で大切にしてほしいという言葉でした!

「明るく元気に挨拶ができる」

「なんでも聞ける素直さ」

「努力して継続できる」

など教えていただきました。本日は、ありがとうございました。

部活動,演劇部

 皆さんこんにちは、演劇部です! ブログ閲覧ありがとうございます!

 私は今回の夏の大会、春に引き続き実行委員となりました。実行委員は、他の高校の方々と協力して大会を運営する委員です。数ある役職の中で、私は照明実行委員として働くことになりました。
 主な仕事は、各校の照明担当の方に機材の使い方を説明したり、スポットライトの位置や大きさを調整する手伝い、大会前にカラーフィルターを入れて、機材のコードを繋げて電源を入れたりすることです。そして私は、実行委員として、大会がスムーズに進行するよう責任を持って取り組みたいと思います!

 閲覧頂き、ありがとうございました!

2年 女子部員(照明)

男子バレーボール部

5/19(土)に開幕した第78回愛知県高等学校総合体育大会(インターハイ予選)の準々決勝以降が5/25(土)、26(日)に行われました。

25日は、豊橋中央高校との準々決勝と名古屋たちばな高校との4強リーグ1戦目で、どちらも2-0のストレート勝利を収めました。

26日は、4強リーグの残り2戦です。まずは、愛工大名電高校に2-0に勝利し、2勝同士で迎えた最終戦の大同大大同高校戦に臨みました。リーグではありますが、勝った方が優勝、そしてインターハイへの切符を掴む、実質の決勝戦です。

なかなか波に乗り切れない星城高校は、大同高校の高いディフェンスと多彩な攻撃に翻弄されます。星城高校もメンバーチェンジを活用したり、高さを活かしたプレーで点数を取ったりと見せ場を作りますが、最後まで粘りきれず、0-2のストレート負けでした。

これで3年生のインターハイへの挑戦は終わりました。もっとこうしていれば、あのときこうできたら、試合終了後、悔しくて悔しくて仕方がなかった選手たち。これから夏が始まります。インターハイに出場できない年は長く苦しい夏になります。チームに待っているのは大きな壁であり、試練です。こんなにも悔しかったのに、もう絶対に負けたくないと思ったのに、少しずつその気持ちが薄れ、弱い自分に負けそうになるタイミングがやってきます。そのときにチームを支え、引っ張る存在が必要です。それが3年生であってほしいと思います。

ここから先、苦しいことの方が多いはずです。でも、コートの中では、下級生の前では、逃げずに戦い続けてほしいと思います。勝負はここからの半年間です。どんなに辛く苦しくても、3年生が声を出し続け、コートの中で走り続けることができれば、春高バレーの切符は必ず掴めると信じています。これで終わりではありません。もう一度、挑戦し直したいと思います。

今大会、いつも応援に来てくれる保護者はもちろん、OBやその保護者など、本当にたくさんの人たちが応援に駆けつけてくれました。中には、県外からわざわざ帰省して見にきてくれたOBもいました。これは、選手たちが日々一生懸命がんばっている証拠です。今回は残念な結果になりましたが、ここに足を運んでくれる人たちに「感謝の気持ちを忘れずに!」また応援に来たいと思えるチームを目指し続けたいと思います。

いつも支えていただいている皆様、本当にありがとうございます。今後も星城高校男子バレーボール部の応援よろしくお願いします。

部活動,男子バレーボール部,メディア部(放送部)

みなさんこんにちは! メディア部です!
 今日はみよし市三好公園総合体育館で行われた第78回全国高等学校総合体育大会バレーボール愛知県の予選に行かせて頂きました。初戦は愛知工業大学名電高等学校との試合で2-0で勝利しました。最初は上手く試合が進められずなかなか点数差が開きませんでした。しかしどんどんペースを掴んで1セット、2セットと取ることができました。
 2回戦目は大同大学大同高等学校との試合でしたが、0-2で負けてしまいました。相手のペースに飲まれてしまって、なかなか上手く試合を進めることが出来ませんでした。あと一歩で全国という道を逃してしまったのはとても悲しいです。
 私も星城生として、これからも星城高校バレー部を応援しています。

メディア部3年生

女子バスケットボール部

 愛知県高等学校総合体育大会女子バスケットボール競技の準決勝までが行われました。

5月18日は、県立春日井南高校で県立一宮高校と対戦し勝利しました。19日は、名経大高蔵高校と次いで、準決勝は安城学園高校と対戦。順調に勝ち進んでいます。

 1年生から3年生まで選手の起用もうまくまわり、選手層の厚さ、チーム力の高さを感じました。

 今週は1日(土)⒓:00から一宮市総合体育館で、桜花学園高校と対戦します。応援よろしくお願いいたします。